寒い日が続きますが、土曜日はまだましな方でしたので久しぶりにCB1100を
引っ張り出してママと出かけました。バイクに乗るのも1か月ぶりです。
遠くまで行くのは厳しいので、大阪に出かけ、「大阪ナゾ道中」という謎解き周遊
イベントを遊ぶことにして、バイクを駐輪場において梅田、曽根崎、北新地、
中之島の街を歩きます。謎は簡単でしたが、結構な距離を歩いて昔の大阪の片鱗が
残るスポットを巡りました。繁華街の中に小さな神社やお地蔵さんがひっそりと
佇んでいる姿は、意識してみなければ気が付かないものばかりです。中之島図書館
などの歴史的建造物も見て歩いたりして結構興味深かったです。
謎解きを4時に終えて百貨店で恵方巻を買って帰ろうと思ってのぞきましたが、
たくさんの店で色々な種類の巻きずしが売っていて、そしてすごい人だかりで
買い物も大変でした。結局ステーキ巻、海鮮巻、そしてオーソドックスな上巻の
3種類を買って帰ることにしました。うちに帰り着くともう6時でしたが、まだ
空には少し明るさが残っていました。ずいぶん日が長くなりましたね。
なっちゃん、かなちゃんは東京のHさんにお呼ばれして出かけていましたので
ゆうやくんと3人で豆をまき、恵方巻を頂きます。静かな夜を過ごしました。
日曜日はゆっくり起きて散歩、昼食の後灯油を買いに行き、そして買い物に
出かけます。途中森岡楽器にお邪魔してかなちゃんのトランペットの部品交換、
メンテナンスをしてもらってからドンキホーテ、関西スーパー、オアシスに
寄ってビールや夕食の材料を買い込んで帰ります。夜はなっちゃん、かなちゃんと
4人で夕食(ゆうやくんはお出かけ)です。東京では楽しかったようで良かったね。

http://www.nazotown.jp/show/osaka-nazodochu/