良く晴れていますが寒い週末となりました。風も強く、朝は散歩に行くのも
どうしよう、と思うぐらいでした。また、コロナウィルスの感染もどんどん
広がっているようで兵庫県でも連日五千人以上の感染者が報告されています。
勤務先でも何人か感染して休んでおられる方が出ていますし、ご家族が感染され
て自宅待機している方もおられます。会社運営にも支障が出かねない状況の中、
人混みの中に出かけるのはとりあえず今は控えた方がいいのかな、と感じます。
土曜日は3ヶ月に1回の検診の後、最近芦屋に新しくオープンした高級スーパー、
「ビッグビーンズ」に行ってみました。神戸屋芦屋店の跡地に出来たお店は面積
も相当大きく、青果、惣菜、鮮魚、精肉、スパイス類、ワインなどもよく揃って
います。並んでいる鮮魚類をさばいてもらえたり、ローストビーフの部位ごとの
量り売りもあってなかなか魅力的な品揃えでした。後で近くのイカリスーパー、
グランドフードホールものぞいてみましたが、品ぞろえや店舗の魅力が見劣り
しますのでかなり苦戦しているようでした。食品販売業も競争で大変ですね。
夕食はお店でさばいてもらった北寄貝のお刺身、カワハギのお刺身、ノドグロ
の炙り、そしてローストビーフサラダと私達2人には勿体ないような豪華な夕食
となりました。又子供たちがくるときの食材調達の際に行こうと思います。(^^)
日曜日はお昼過ぎから散歩に出かけ、鷲林寺から観音山に登ってみました。
上りはせせらぎコース(川の流れに沿ったコース)を歩きました。道中にある
天瀧は滝からのしぶきが凍ったのでしょう、滝つぼ近くの岩の表面が分厚い氷で
覆われていました。観音山まで登り、帰りはパノラマコース(眺めのいいコース)
を歩きました。険しい岩山を下るのですが、思うように身のこなしが
できません…やっぱり年を取って体の動きも鈍くなっているんだなと思います。
2時間ほどで散歩を終え、午後はうちでオリンピックを見たりして過ごしました。
今夜は夜7時から「謎解き日本一決定戦 X2022」の三次予選に挑戦する
つもりです。これは、テレビなどでも有名な松丸亮吾さんが運営する
「株式会社RIDDLER」が主催するイベントです。二次予選までと違い、
三次予選は先着100名の早抜けの謎解きらしいので、私たちに太刀打ちできる
とは思えませんが…まあ頑張ってみます。

http://www.riddler.co.jp/