土曜日は良く晴れて気持ちのいいお出かけ日和となりました。しばらくバイクにも
乗れていませんでしたので、今週こそは、とママとバイクで9時半に家を出ました。
お目当ては神戸市東灘区が主催し、クロネコキューブが謎を作成した東灘区を主な
舞台とする「山栗鼠洋菓子店の魔法のレシピ」というスイーツ店の周遊謎解き、
「ひがしなだナゾトキ美術館巡り」という美術館の周遊謎解き、そして
「刑事ヒガシのほろ酔い大捜査」という灘の酒造間の周遊謎解きの3つを遊ぶと
いうことです。それぞれ6つのポイントを巡る必要があり、範囲も岡本、鶴甲、
御影、住吉、六甲アイランド、大石、新在家、魚崎とかなり広いですからとても
公共交通機関では一日では回れませんが、バイクの機動力なら大丈夫です。
10時に謎解きを始め、お昼ご飯を挟んで15時前には全部のチェックポイントを
回って冊子の謎は解き終えました。途中白鶴美術館を拝観したり、弓弦羽神社に
立ち寄ったり、いくつもの酒蔵館を見学したりもしてなかなか面白かったです。
神戸にも私たちの知らない観光スポットがまだまだありますね。夕方は
西宮ガーデンズに寄ってママの服を買って帰りました。そして夜、サイトに
3つの謎の答えを入力すると、2つの謎には続編があって追加で遊ばせて
くれました…無料の謎にしては結構なボリュームと品質で遊んでよかったです。
日曜日もとてもいい天気でしたので、お掃除日和ということにして大掃除を始める
ことにしました。今年の年末は何かと用がはいりそうなので例年は11月から
大掃除を開始するのですが少し早目に始めた、ということです。
朝から寝室の掃除にかかり、ベッドやタンスを動かして掃除し、高いところも
きれいにしていきます。結構ほこりだらけで掃除のし甲斐がありました。
そしてお風呂、洗面室をきれいにしてから昼食をはさんで子供部屋の掃除も
済ませました。かなちゃんの部屋以外は空き部屋であまり汚れていませんから
掃除もすぐに済みます。子供部屋まで済ませて今日の大掃除は終わり、です。
午後は買い物の後、ママと「新型コネコウイルスからの脱出」という無料のウェブ
脱出ゲームを遊びました。この品質の謎が無料で遊べるというのはすごいことです。
作者はやまみんさんという若い女性のようですが、謎への熱意がすごいですね。
(リンクから遊べます。)今週もよく遊んで楽しかったです。(^^)

http://https://realife-blog.com/koneko-top/