DIARY みんなで遊ぼう〜日記帳 みんなで遊ぼう
ホームへもどる
★2011年1月〜12月の日記です。


2011.12.25 Merry Christmas
寒い週末となりました。金曜日、土曜日はまだましだったのですが、日曜日は
風が強かったので、クーの散歩に行くのも結構覚悟がいりましたね。

金曜日、土曜日の2日間ママと頑張ったので、概ねうちの大掃除も終わりました。
掃除の合間に、ゆうやくんとバイク3台を引っ張り出して写真を撮りました。
こうして3台のバイクが並ぶとちょっとすごいな、と思いますし、これらのバイクが
自分たちのものであることが信じられないような、不思議な感じもいたします。

24日の土曜日はなっちゃん、ゆうやくんに予定があったので、今年のうちの
クリスマスは25日ということになりました。昼のうちにママとかなちゃんと
出かけてあれこれと買いこんで、夕食の支度をします。
そして、日が落ちて、食卓の用意も整いました。
今年も5人の家族がそろって一緒にクリスマスを過ごすことが出来ることは
本当に幸せなことだと思います。もうすぐ子供たちも次々と自分たちの世界に
旅立っていくのでしょうけれど、そして5人がそろうクリスマスもあと何度もない
のでしょうけれど、それまでの間を大切にしたい、と切に思います。

今年は大きな災害がありましたし、世界の先行きも不安に包まれた中での年の瀬と
なりました。不安や悲しみの中でこの日を迎えた方もおられることと思います。
どうかそれぞれの人々が、平穏なクリスマスを、そして少しでも多くの幸せと希望と
共に新しい年を迎えられますように。

メリークリスマス… ☆☆☆−=


2011.12.18 甲子園ボウル
今週は忘年会などがあって外でお酒を飲む機会が複数回あり、パパは飲みすぎて
お疲れモードです。飲みすぎると必ず翌日後悔するのですけれど、酔っ払いは
全く学習しませんね…(^^ゞ
写真もないので、今回の写真は以前撮った山の上から見た夕日に染まる街です。

というわけで日曜日はクーの散歩に行った以外はうちで年賀状をプリントしたり
してゆっくり過ごしていました。今日はアメリカンフットボールの大学王者決定戦
の甲子園ボウルやサッカーのクラブワールドカップ3位決定戦、そして
バルセロナ対サントスの決勝戦があるのでテレビを見ていても全く退屈しません。

甲子園ボウルは関西学院大学VS日本大学の対戦でした。関西学院は終始優位に
試合を進め、日本大学をほぼ完封して24−3で勝利をおさめていました。
日本大学は要所でミスが目立ち、多分実力を出し切れていなかったのだろうと
思います。ここまでの大差がつくのは正直予想外でしたね。
テレビから聞こえる校歌、そして応援歌の合唱がとても懐かしかったです。

…昭和59年の冬、大学4年生だった私は甲子園球場にいました。
それまで日本大学に4連敗したあげく、その後2年続けて甲子園ボウルへの出場
も出来なかった関西学院は、3年ぶりの甲子園ボウル出場、そして日本大学への
雪辱に燃えていました。試合は日本大学が終始優位を保って進みましたが、
試合時間残り2分弱の時点で42−34と劣勢だった関西学院は、奇跡的な粘り
を見せ、残り4秒で劇的なタッチダウンを決め、その後の2点コンバージョンも
成功させて追いついたのです。わきあがる歓声、そして校歌、応援歌の大合唱…
非常に鮮烈に覚えています。あれからもう28年たつのですね。


2011.12.11 飛鳥Uワンナイトクルーズ
今週末はママと2人でクルーズ客船「飛鳥U」のクリスマスワンナイトクルーズに
参加してきました。昔からパパは船旅にあこがれていたのですが、今回チャンスが
あって一泊だけですけれどクルージングを体験してみることにしたのです。

朝10時に神戸港より乗船しました…大きな船です。長さが240mもあるそうで、
客室につながる廊下もどこまで続いているのか分からないほどの長さです(写真)。
船内は居住区間だけで8つのデッキに別れており、4つのショップ、2つの
ダイニング、その他数多くのバーやシアター、スパ、フィットネスジム、プール、
ラウンジ、ダンスホールなどの設備があります…中にいるととても船の中とは
思えません。予想を上回る豪華な設備で本当にきれいです。乗船して船室で
一休みしてから船内を一回りし、昼食を済ませた後は、着替えてフィットネスジム
で運動をしたり、ママとパドルテニスや卓球をしたりして汗を流していました。
夕方展望浴場でお風呂を浴びてから部屋に戻ってドレスアップして夜の船内の
ムードを楽しみ、そしてディナーを頂いてからショー(ホワイトクリスマス)を
見せて頂きました。食事もとても美味しい上にサービスも行き届いていてとても
素敵な時間でした。船内のスタッフの大部分は外国人(多分フィリピン人でしょう)
ですが、日本語もそこそこ上手で、サービスも優れています。本当にこんな世界が
あるんですねえ。夜は皆既月食を船のトップデッキから見ました。周囲が暗いから
でしょう、本当に星がきれいでした。翌日は10時過ぎに船を降りてお昼過ぎには
家に戻っていました。…本当にすごいところだと思いますけれど、あんな生活と
食事を毎日続けるのはちょっと私たちにはまだ無理かな、と思います。
又将来、もっと年を取ってからママとクルーズに行きたいね。


2011.12.04 半世紀が過ぎて
2013年卒業見込みの大学生の就職活動が12月から解禁となったことを受け、
なっちゃんもリクルートスーツに身をつつんで就職説明会に出かけていきました。
何でも気分が悪くなるほどの人ごみで、企業のセミナー参加の整理券をもらうにも
長蛇の列に何時間も並ばないといけないような状況だったようです…大変だったね。
まだまだ時間はありますから焦らずに自分の進路、目標を考えていって下さい。

かなちゃんは土曜日に関西学院大学の指定校推薦の面接試験を受けていました。
面接に備えて色々考えていったようですが、意外にも面接はグループ形式で
それほど厳しい質問もなく20分ほどで無事に終わったそうです。

パパは今週で50歳になりました…大台のせです。もうこの年になると誕生日が
おめでたい、という事は全くないのですが、それでも家族のみんなが揃ってお祝い
してくれるのは恥ずかしくもあり、また本当に嬉しいものです。
プレゼントもたくさん頂きました。中には、腰枕(最近腰が痛いのです)、ぐい飲み、
ネクタイなどと共になっちゃん手作りの家族のメッセージブックがありました。
きちんと製本されたミニサイズの絵本仕立になっています。本当に手間ひまかけて
プレゼントを作ってくれてありがとう。大事にするね。

週末は天気予報が外れて雨も上がったのでママとクーを連れて観音山まで登りました。
眼下には紅葉にそまった甲山と日差しに照らされた北山貯水池、そしてその向こうに
広がる大阪平野の街並、そしてはるか遠くには奈良の生駒山までくっきり見えます。
こうして穏やかに暮らしていられるのは本当に幸せなことだ、とつくづく思います。
--- What a wonderful world ---


2011.11.27 紅葉の甲山森林公園と蓬莱峡
土曜日はなっちゃんは大学、ゆうやくんは友達と琵琶湖方面へツーリング、
かなちゃんは吹奏楽部の北山学園慰問演奏の手伝いと西宮北高校でのケーキ作り
講習会のアシスタント、とそれぞれ朝から出かけていきました。パパとママは
いい天気でしたのでクーを連れて少し長めの散歩に出かけました。北山貯水池から
甲山のふもとの山道を通って仁川の川原を抜け、甲山森林公園まで足を伸ばしました。
森林浴を楽しみながら歩きます。山の木々が色づきはじめて、甲山もひときわ
きれいに見えます。この季節、寒くさえなければ本当に山歩きが気持ちいいですね。

午後にはCB1100で蓬莱峡までプチツーリングに出かけました。すぐ近くに
あるのに今まで行ったことがなかったのです。よく場所が分からなかったので蓬莱峡
のバス停にバイクを止め、山道を歩いていくとJRの貨車や列車の車両を並べてある
キャンプ場のような所に出てきました。そこからは蓬莱峡の岩山も良く見えましたが、
なんだか不思議な場所でした。列車の車両はバンガローや倉庫の代わりみたいです
けれど、廃墟なんでしょうか、季節はずれだから誰もいないだけなのでしょうか。

日曜日もいい天気でしたので、今度はうちの大掃除の続きをすることにしました。
子供たちの部屋や寝室を大掃除し、布団をお日様に当てて部屋に風を通します。
なっちゃんが展覧会に出展していた絵を飾ったりかなちゃんの部屋の模様替えを
したりしていると一日が過ぎるのはすぐですね。すっきりしましたけど疲れました。


2011.11.20 大掃除と整理
土曜日は朝から大雨でした。お出かけどころか新聞を取りにいくだけでずぶぬれに
なってしまいます…で、今日から大掃除を始めることにしました。
洗面脱衣所、トイレをまず掃除してから1階の納戸にとりかかった所までは順調
だったのですが、納戸の荷物の整理を始めたらはまってしまいました…長いこと
使っていないもの、存在すら全く忘れてしまっていたものがいっぱい出て来ます。
一旦全部外に出して整理し、不要なものを処分するのに2時間以上もかかって
しまいました。一旦はじめるとやめられないもので、昼食後も書斎や物置の荷物の
処分と整理、そして掃除にかかりきっていました。結局一日がかりで随分たくさん
の不要品を処分し、少しは部屋がすっきりしたと思いますが、…くたびれました。

日曜日はいい天気になりましたのでママと昼からCB1100でポートアイランド
に出かけました。神戸マラソンにパパの兄が出場しているので見に行ったのです。
兄は先月の大阪マラソン、先週のKOBE六甲全山縦走大会(56kmのハイクです)、
そして神戸マラソンと連続の出場です…とてもパパには真似できません。(^^ゞ
何でも2万人が参加したそうでものすごい人でしたが、ゴール直前で見ていると
無事に兄が4時間強でゴールするところを見ることが出来ました。(^^)
本人はへろへろだったそうですが、傍目にはまだまだ走れそうに見えましたね。
でも、42.195kmを走りきってゴールする人達はみんな晴れやかな笑顔です。
機会があれば私たちも走ってみようかな…まずは5〜10kmぐらいから。


2011.11.13 LIFE〜いきもの〜
うちの近くの公園ではツツジが花をつけていました…桜といい、今年の気候は
ちょっと変わっているようです。

なっちゃんはこの今週から来週にかけて神戸芸術工科大学ビジュアルデザイン科
3回生の同期4人のグループ展“LIFE〜いきもの〜”という展示会を三宮の
画廊“ギャラリー葉月”で開催していました。動物をモチーフとし、それぞれ
が選んだ動物について特徴や習性、逸話を調べて作品に取り入れた展覧会です。
飾りつけや展示も自分たちで工夫した手作りの展覧会です。彼女たち4人の
それぞれの感性や発想が感じられて非常に興味深い展示スペースでした。
出来るだけたくさんの人々に見てもらい、作品一つ一つに込めた思いを感じ取って
もらえるといいですね。みずみずしい熱意の感じられた素敵な空間でしたよ。

ゆうやくんとパパは今週半ばにGPZ400Fの試運転も兼ねて淡路島を一周
するツーリングに行ってきました。好天に恵まれて非常に快適なツーリング
でしたけれど、GPZ400Fには運転中にマイナーな不具合が見つかりました。
旧車ですから仕方がないことです。又修理しないとね。

かなちゃんはこの週末西宮北高校の地域の方々への奉仕活動のイベントに参加して、
甲陽園の「ツマガリ」(全国的にも有名なケーキ屋さんです)のケーキ作りの
講習会の練習ということで、ケーキを焼かせて頂いてきました。色々勉強になるで
しょうし、又美味しいケーキも頂けていいイベントだね。本番でも頑張って下さい。

パパとママは日曜日のお昼にCB1100で宍粟市の音水渓谷、赤西渓谷、そして
原不動滝に出かけていました。滝の眺めも素敵でしたし、渓流の流れ、そして
山々の紅葉もきれいで楽しいツーリングでした。もう少しゆっくりしたかったね。


2011.11.06 GPZ400F
ゆうやくんが手に入れたGPZ400Fがうちにやってきました。1985年式の
旧車ですが、ほとんど新車時のノーマルコンディションを保っており、とてもきれい
です。多分十数年の間倉庫で眠っていたバイクなのだろうと思いますが、今般
前後タイヤ交換、チェーン、スプロケット交換、フロントフォーク交換、キャブレター
他のエンジン整備、外装タッチアップペイント等を行って甦りました。まあ古いバイク
ですから細部はそれなりに古びていますが、なかなかかっこいいです。(^^)

VTZ250はラジエーターの液漏れも無事直りました。週末は天気が悪くてバイクで
遠出は無理そうでしたので、ゆうやくんとVTZフロントのディスクブレーキの
キャリパーのオーバーホール、ブレーキパッド交換の作業にチャレンジしていました。
2人で試行錯誤しながらブレーキキャリパーを分解し、こびりついた汚れを落とし、
パッキンとダストシールを交換し、シリコングリスを塗ってから部品を組立て、
ブレーキオイルを全部抜き換えてからエア抜きをして作業完了です。
なんだかんだで3時間以上一緒に手を真っ黒にして夢中で作業をしていました。
でも、こうしてバイクをさわるのは楽しいですし、調子が良くなると嬉しいです。
ゆうやくんもこうした作業は好きなようです…やっぱり少しは似るんですかね。(^^ゞ

CB1100は2週間の入院を経て日曜日に帰ってきました。ホンダドリーム店の
サービススタッフの方々が何度も試行錯誤を繰り返して不具合を調整し、傷んだ部品を
交換してくださったおかげで調子は良さそうです。又一緒に走るのが楽しみです。
これでうちには3台のバイクがそろいました。ほんの数年前までこんなことになるとは
全く想像もしていませんでしたが、ゆうやくんの熱意に引きずられてここまで来て
しまいました。でもまあ、子どもと一緒に趣味を楽しめるのはいいことですよね。

写真下段は今週末の散歩の際に見かけた風景です。以前にもこの桜について日記で書いた
ことがありますが、どうもうちの近くにあるこの桜は毎年秋に狂い咲きするようです。
あと、秋が深まるにつれ、散歩道がイノシシに掘り起こされて耕したようになった場所が
増えてきました。かわいらしいウリ坊ですが、土堀りはすでにもう一人前のようです。


2011.10.30 居酒屋とバーで一杯
CB1100は年次点検後に不具合が見つかり、今週始めからホンダに入院中です。
というわけで土曜日の午後はママと公共交通機関で出かけることにしました。
バスに乗り遅れてしまったので甲陽園まで2人でてくてく歩き、阪急電車で西宮北口
まで出かけました。2人で映画を見るつもりでしたが、USJのハロウィーンを見に
行く、と出かけたなっちゃん、かなちゃんも合流することになって(USJは
ものすごい混雑で入場制限がかかっていたので今回は見合わせたそうです)、結局
4人で「ミッション:8ミニッツ」を見ました。ディテールのつじつまなどを
あまり考えなければ楽しむことができる映画ですね。面白かったですし、素敵な
ラストは良かったです。しかし…英語の原題は「Source code(原始プログラム)」
なのに、どこから邦題が出てきたんでしょうね。(^^ゞ
映画のあと、ゆうやくんがアルバイトしている居酒屋で食事をし(残念ながら彼の
働く姿は見られませんでした)、苦楽園のバーでカクテルを飲んで帰りました。
久しぶりにママと外で気兼ねなく一緒に飲めるのも電車で出かけたおかげです。
こんなパターンのお出かけもいいね。

ゆうやくんのVTZのラジエーター液が時々漏れる、というので状態を確認すると
アイドリング時及び通常走行時には漏れていないのに高負荷をかけ続けている時だけ
液漏れが起こる、という少々不思議な症状を起こしていました。リザーバータンク
も空になっていましたのでどうやら8月の事故でラジエーターを交換してからずっと
少しずつ漏れていたようです。クーラントを全部抜き取って洗浄し、漏れ止め剤
を入れてみましたが症状は改善しません。で、不思議に思ってあちこち見ていると、
ラジエーター外枠にゴムボンドを厚塗りしてクラックを補修した跡を見つけました。
どうやらその補修が不十分なので負荷時(高温時)にだけ液漏れする現象が起きていた
ようです。だめもとでハンダで穴をふさぎ、アルミ板と接着剤でその上からカバーして
見ましたが、これで駄目なら部品探しです。何とかおさまってくれるといいのですが。

写真は夕やみの北山貯水池です。夕方暗くなるのが本当に早くなりましたね。


2011.10.23 年次点検
土曜日はほぼ一日中雨でしたが、日曜日は朝から晴れて比較的いい天気でした。
この時期、寒暖の差が日によってかなり大きいですから出かけるときの服装にも
結構迷いますね。紅葉はまだ始まっていませんが、山々の眺めも徐々に秋らしい
ものに移り変わって来ているように思います。北山貯水池は藻が繁殖しているの
でしょう、ペンキを流したような鮮やかな緑色に水の色が変わっていますね。

なっちゃんはこのところ展覧会に向けての創作、及びこまごました用事で忙しそう
です。いくつか出品予定の作品も見せてもらいました。まだまだ推敲の余地はある
ものの、どれも良く描けています。ちょっと展覧会本番が楽しみになってきました。
ゆうやくんはアルバイトで貯めた資金とこの前の事故の補償で頂いたお金を合わせて
もう一台バイクを手に入れるつもりです。新車を勧めたのですが、彼はパパが学生の
頃のバイクがいいそうで、業者さんに色々お願いして1983年頃のカワサキの
GPZ400Fを見つけてもらったようです。程度はかなりよさそうなノーマル車両
ですが、VTZ250(1988年)より更に古いバイクです。やはり旧車は整備に
苦労するでしょうけど、まあ2台とも大事にして下さい。納車が楽しみだね。
かなちゃんは大学の面接試験の準備で話す内容を考えるのにこの数日を費やして
います。来週から高校で模擬面接などのリハーサルが始まるので結構ドキドキして
いるようです。面接であろうとも、普通に相手と会話して普段の自分を見てもらえば
いいだけなのですが、やはり緊張して上がってしまうのでしょうね。

今週末にCB1100を年次点検に出しました。早いものでもう納車になって1年
がたちました。バイクの走行距離は7600km余りになっていました…結構
あっちこっちツーリングに行きましたからね。ゆうやくんのおかげで20年間の
封印が解けてから、バイクのおかげで本当に楽しい時間が過ごせたと思います。
これからも事故などがないよう十分注意して、安全に、そしてママも一緒にこの趣味
を楽しんで行きたいと思っています。さて…次はどこへ行こうかな。(^^)


2011.10.16 賞味期限
土曜日は一日中雨模様だったのですが日曜日は良く晴れて暖かい日になり、午前中
クーの散歩に出かけても汗ばむほどの陽気でした。北山貯水池のグラウンドでは
野球を楽しむ人々の歓声が響き、その横をハイカーが団体で歩いていきます。
スポーツの秋、ですね。日曜日の午後にはママとCB1100で少し近くを
走りました。六甲山の北側を走ってから六甲山を縦走しましたが、やはり山の
上はもう風が冷たいですね。でも、今日は本当にたくさんのバイクとすれ違い
ました。みんなツーリングを楽しんでおられるのでしょうね。

なっちゃんは大学祭が無事終わって今週末は打ち上げに出かけていました。
学園祭の出店でも結構売上があったそうで喜んでいました。これで少しは
ほっとするのかと思っていたら、何でも来月の中旬にビジュアルデザイン科の
4人で三宮のギャラリーを借りて展覧会をするのだそうで、これから作品作りなど
で又忙しくなるらしいです。まあ、色々やりたいことがあるのはいいことです。
写真左はいつものなっちゃんの落書きです…これもいい息抜きなのかな?
ゆうやくんはこのところアルバイトが結構詰まっていて、夜は家にいないことが
多く、下手をすると3−4日顔をあわせません。まあ、大学にはちゃんと行って
いるようですが、やっぱり夕食の時にいないのは少しはりあいがないですね。
かなちゃんは金曜日から2学期の中間テストが始まっていますので今週末は
うちでおとなしく勉強していました。きちんとやることはやらないとね。

週末にトマト煮込み料理を作ろうと食材のストックをあさっていたら賞味期限
が切れた缶詰を見つけました…で、ママと食材の賞味期限を全部チェックして
回ってみたところ、賞味期限が近い、あるいは切れた食材がたくさん出て
きました(写真右)。値段が安い時に多めに買いこんだものが多いようですが、
捨てるようでは本末転倒です。うちはあまり賞味期限は気にしないのですが、
やっぱり早めに食べてしまわないと。さて、何からやっつけようかな。(^^ゞ


2011.10.09 実りの秋
この三連休は連日良く晴れて過ごしやすい気候が続きそうですね。
本当に外を歩くのが気持ちのいい季節です…そのせいもあってかいつもは静かな
北山貯水池周辺のハイキングコースも行楽のハイカーが列をなすほどの人出です。
ゴロゴロ岳への山道はこの季節クモの巣だらけで棒を体の前で振りながら
歩かないと(歩いても)クモの網を頭からかぶってしまいますが、それさえ
気をつけておけば楽しい散歩が出来ます。クモ以外の生物はあまり見かけなく
なりましたが、山道には木の実が実り、キノコがあちこちに生えているのを見つける
のも楽しいです。クモだけは何種類も見かけます…一番多いのはジョロウグモですが、
大きいのは子どもの手のひらほどもありますし、巣もとんでもなく大きいです。
でも、クモの巣もよく見ると本当に精緻で美しいですね。
写真ではなかなか表現することが難しいのですけれど。

なっちゃんはこの週末は大学祭(芸工祭)の準備の為忙しそうにしていました。
今年も友達と一緒にお店を出すのだそうです。去年はしおりや絵などを売って
いましたが、今年のメイン商品は装飾品(ネックレス、ストラップ)だそうです。
たくさん売れるといいね。今年の芸工祭のテーマは『告白』ということです。
明日の祝日にはママ、かなちゃんと行く予定ですが、どんなお祭りか楽しみです。

庭の栗がたくさん実ったので日曜日に集めてみると、結構大きなざるに2杯ほど
の栗が取れました。売っている栗よりは若干小ぶりですがきれいな栗です。
さて、これで何をつくろうかな。(^^)


2011.10.02 初秋のツーリング
10月に入り、本当にいい天気でさわやかな週末となりました。
なんだか一雨ごとにどんどん涼しくなっていくような感じがしますね。
散歩に出かけるとキンモクセイのいい香りがただよい、ヒガンバナなどの秋の
花をそこここで見かけます。田んぼの稲刈りも大体おわったようです。
空を見上げると、うろこ雲が空いっぱいに広がっています…もう完全に秋ですね。

日曜日にはホンダドリーム主催のCB1100が集まる催しがある、というので
ママと一緒に彦根まで出かけました。CB1100 Owner's Meeting in Biwako という
タイトルのイベントでしたが、会場には近畿・中部地方のCB1100が100台
以上も集まってきていました。あれだけ同じ型のバイクが集まると壮観ですね。
又、色々なカスタマイズやペイントを施しているのを見るのも興味深かったです。
しかし、イベントの参加者はを見ても、このバイクに乗っているのはやはり、主と
してパパと同年代ぐらい(40〜50歳以上)の年齢層であるようですね。

往復330km程のツーリングでしたが、帰りは風が非常に強くて結構疲れました。
夕暮れ時にやっと家に帰り着き、バイクを拭いて荷物を片付けてほっと一息、です。
そして、お風呂を入れて温かいお湯につかると…とっても幸せです。(^^)


2011.09.25 秋の行楽シーズンの始まり
台風が来て、雨が降って、そして一気に涼しくなりました。ちょっと前までの
日中の暑さがうそのようですし、夜ももう夏布団では寒くて寝ていられないほどです。
この週末は秋晴れの本当にさわやかないい天気が続き、クーの散歩などで外を歩く
のは本当に気持ちがよかったですね。
ハイキングなどの行楽を楽しむ人々もたくさん見かけましたよ。

なっちゃん、ゆうやくんは今週から大学の授業が始まったようです。
本格的な授業は来週からになるでしょうけれど、長い夏休みのあとだから、
お休み気分を振り払ってこれから又頑張って大学で学んでください。
かなちゃんは高校が台風の気象警報のために今週は1日しかなかったので
ちょっと計画が狂ったようだね。まあ気を取り直して来週から又頑張らないとね。

この土曜日にはママとCB1100で裏六甲方面にショートツーリングにも
出かけました。明るい緑の中、適度なワインディングロードを走るのはとても
爽快です。思い立って武田尾温泉にも行ってみました。関西の奥座敷とも言われる
武田尾温泉は切り立った山あいの細いくねくね道の奥にあります。山中の渓流の
横を走り、源泉の足湯につかってママとのんびりした時間を過ごしました。
本当に遠くまで来た気分になりますが、家からほんの1時間ほどなんですよね。
帰りには有馬温泉も通りましたが、こちらは道路が温泉に向かう車で延々と渋滞
していて大混雑でした…さすが有名行楽地です。

写真右はこの台風の風で落とされた栗の実です。十数年前に子供たちと庭の隅に
埋めた栗の実が高さ3〜4mもある大きな木に育ちました。ただ、育ちすぎて
ご近所迷惑にもなり始めているので植木屋さんには切るように言われたそうです。
こうして実をつけさせてやれるのも今年までかもしれません…。


2011.09.18 ピカピカのバイク
近くの水田では稲が重そうに穂を垂れて、刈り取りの時を待っています。中には
すでに稲刈りを終えて稲わらを干している田んぼもあります。赤とんぼも真っ赤に
色づいてきましたし、朝夕暗くなるのもずいぶん早くなってきています。まだまだ
暑さは厳しくてママとクーの散歩をしていても汗が噴き出すほどなのですが、
やはり秋はもうすぐそこなのでしょうね。写真は夕暮れに染まる北山貯水池です。

土曜日は天気が良くなかったですし、日曜日も色々と用事があってバイクに乗る
時間がなかったのですが、日曜日の午後にはゆうやくんも家にいたので、
思い立ってバイクの洗車を始めました。バイクもよく見ると結構エンジンブロック
やスイングアームに汚れがこびりついていますし、マフラーも焼けて汚れて
いましたので、洗剤を使って洗車した後、金属磨きとタイヤワックス、
エンジンワックスなどのケミカルを駆使してきれいに磨き上げました。
CB1100のエキゾーストパイプも新車時の銀色の輝きを取り戻しましたし、
VTZ250のちょっとくたびれた外観も艶々して本当にきれいになりました。
2時間以上かかって汗だくになりましたけど、結構結果には満足です。
さて、明日の祝日はバイクでどこに出かけようかな。

今週、西宮北高校の指定校推薦制度の推薦者選考が行われましたが、その結果、
かなちゃんは、同校より関西学院大学文学部総合心理学科に推薦して頂ける
ことになりました。今まで吹奏楽部の活動と学校の勉強に一生懸命取り組んで
きた事が学校に評価していただけたのでしょう、本当に嬉しいことです。
これで安心してしまわずに、学校の推薦に応えるためにも、これからもきちんと
勉強を続けて、大学での勉学に対応できるだけの実力をつけていかないとね。
一緒にしっかり頑張ろうね。パパもまた母校との接点が出来るのが楽しみです。


2011.09.11 大学受験シーズンの始まり
先週までの雨と寒さとはうってかわって天気のよい、暑い週末となりました。
しかしながら季節は確実に秋へと移りかわっていっているようです。街を歩いて
いても、セミの声はツクツクボウシ以外はほとんど聞かれませんし、水田の稲穂は
黄色くなった頭を垂れて収穫の時が近いことを示しています。暑い日が続くのも
もうあとすこしのことなんでしょうね。日曜日の夕方にはママとCB1100で
六甲山に上ってみましたが、もう山の上は半そででは寒かったです。

週末、かなちゃんの西宮北高校の教育懇談会があったのでママと参加してきました。
3年生の父兄向けに現在の受験制度について一時間ほどの説明があり、ずいぶん気合
の入った話もありました。受験制度は年々変化して、また非常に複雑化しています。
一つの学校、学部だけでも5つも6つも受験方法があるのですから制度をきちんと
理解、把握して志望校と利用する入試制度を取捨選択するのは大変ですね。
まあ、まず試験に対応できるだけの学力を身につけることが第一です。
かなちゃんもこれから頑張って勉強しないとね。頑張りましょう。

写真は朝5時半過ぎにうちの窓から見えた朝陽です。だんだん昼の時間が短く
なってきていますね。今年も残すところあと3分の1足らず…本当に時間が
過ぎるのが早く感じます。


2011.09.04 台風と雨
台風12号が今週前半からゆっくりと接近して来ました。最初は東海地方に上陸
する見込み、という話だったのが進路がどんどん西にずれ、結局2日以上かかって
ゆっくり四国を縦断して岡山県を通って日本海に抜けていきました。
幸いなことに結局私たちの住む地域では風もさほどひどく吹かず、雨が時折激しく
降る程度ですみましたが、今回の台風は各地で大きな被害をもたらしていますね。

というわけで、この週末はほとんど外に出ずにうちで過ごしていました。
子供たちも土曜日はみんな家にいたので、昼食後には久々に5人でボードゲームで
遊んだりもしました。ワードバスケットなどのお手軽な定番のゲームの他にも、
何年かぶりにモノポリーを遊んでみましたが、みんな結構ちゃんとルールや
セオリーを覚えているものですね。面白かったです。(^^)
長い間遊んでいないゲームは沢山ありますし、また機会を見つけて遊びたいね。


2011.08.29 四国一周ツーリング
ゆうやくんが行こう、と誘ってくれたので夏の終わりに2人で四国へバイクで
ツーリングに行って来ました。金曜日の夜に出かけ、大阪南港のフェリーターミナル
に向かい、22:30発のフェリーに乗り込みます。ゆうやくんにとっては
初めてのバイクでのフェリー利用です。結構きれいな船で揺れもなく、快適な船旅
でした。写真は船上から見た神戸の夜景です。翌朝6時過ぎにフェリーは東予港に
到着し、いよいよツーリングの始まりです。まず四国の山中の石鎚スカイライン
(ものすごい山道で雲が眼下に見えます)を走り、それから宇和島市に抜けて海沿い
の道を通って南に下ります。初日は足摺岬まで走って宿泊、そして翌日は四万十川に
沿って山道を抜け、それから高知を経由して馬路村まで走りました。
馬路村はなっちゃんの大好きな作家の有川浩さんがいくつかの小説で触れている
山中の小さな村です。小説のイメージを損なわない素敵な村でしたね。
そして最終日は四国の東岸を北上し、高速道路で淡路島を経由して帰りました。
結局、3日間で合計1000.1Kmのツーリングとなりました。
お尻が痛くなりましたし、とっても疲れましたけど、CB1100、VTZ250
2台とも終始好調で本当に楽しいツーリングとなりました。
しかし四国は海も山も川もきれいで素敵なところですね。太平洋の荒波もいいです
し、四万十川などの川々もどれもとてもきれいで魚がいっぱい泳いでいました。
行ってよかったよ。それにしても、こんなツーリングのきっかけを作ってくれて、
そして3日間を一緒に走ってくれたゆうやくんにも本当に感謝、ですね。(^^)


2011.08.21 雨の日はうちにいて
このところ、曇りがちの日が多く、暑さも控えめで朝晩も涼しい日々が続いて
います。節電の為にはいいことなのでしょうけれど夏らしくはないですね。
この週末も曇り時々雨、たまに強く降るといった感じの天気でしたので、おかげで
バイクに乗るタイミングもなく、うちにこもりがちの休日となりました。
ちょうどかなちゃんがクラブ活動も引退して遅ればせながら受験勉強で一日うちに
こもっていましたので、昼食後の一休みの時間などにはパパ、ママと3人でゲーム
をしたりして過ごしていました。ハイパーロボットなどの定番ゲームのほかにも
何年かぶりに遊ぶ懐かしいゲームもいくつか遊びました。今までかなちゃんは
ずっと部活で週末に家で過ごすこともなかったからねえ。楽しかったよ。(^^)

週末、雨模様の中を散歩していると結構色々な動物を見かけます。うちの水槽も
時と共に徐々に魚の数が減ってさびしくなってきたので、日曜日にはゆうやくん
にも手伝ってもらって川に魚を捕まえに行きました。川岸の淀みに網を入れると
小さなカワムツの稚魚やヨシノボリ、そしてカニやカエル、ヤゴなどなどが
たくさん採れます。なかなか素早い大きなカワムツはつかまらず、小一時間2人
で魚とりに没頭していました。近所の工事などの影響もあってかオイカワや
川エビの姿は見かけませんでしたが、相変わらずこの川の自然は豊かです。
写真はアマガエルとハグロトンボ(羽黒蜻蛉)です。どっちもきれいですよね。


2011.08.14 お盆休み
今年もお盆の季節が巡ってきました。そしてパパの仕事も少しの間お休みです。
なっちゃんはこの時期バイト先のお蕎麦屋さんが忙しいので連日仕事のようです。
ゆうやくんもバイトとサッカー、遊び、そしてバイクの整備などで退屈はして
いない様子ですね。連日午後まで寝ているというのはいかがか、とも思いますが…。
かなちゃんは吹奏楽部の部活が終わったことをまだ心の底から実感できていない
ようで、まだ受験生モードに完全にはシフトしきれずにいるようです。

パパ、ママはこのお盆休みも近場でのんびり過ごさせて頂いていました。
暑さも日差しさえなければそれほど厳しいことはないようでしたのでごろごろ岳
にも登りました。サウナスーツのせいで途中へたばって休み休みの山歩きとなり
ましたが、その分色々と面白いものも見ることが出来ました。写真左上は小鳥の
巣の残骸ですが、本当に器用に巣を作るものですねえ。別の日には早朝の散歩
にも行きました(結構たくさん散歩やランニングをする人がいます)。写真右上
は甲山の北側から登る朝日です。6時半を過ぎると急速に気温が上がり始めます
から、早朝散歩をするならば5時前には家を出ないと遅いぐらいのようですね。

週末にはママとCB1100で大阪にも出かけてみました。大阪駅の構内も
色々な新しい百貨店と専門店街が出来て様変わりしていました。綺麗で通路も
広くて素敵なお店がたくさん出来ていましたね。又改めて行きたいな。
その後、道頓堀の方にも行きましたがものすごい人出でしたね。そして、人気の
店舗には結構な行列が出来ていました。結構コテコテの大阪の風景が見られて
面白かったです…しかし、兵庫県出身のパパとママには大阪のノリにはなかなか
ついていくことが出来なさそうです。(^^ゞ


2011.08.10 金賞で終わろう!
第58回兵庫県吹奏楽コンクール、高等学校S部門が本日開催されました。
パパ、ママも出場全校の演奏を聞かせてもらいました。全体にやはりレベルが高い
ですね、どの学校も良かった、です。西宮北高校も西阪神大会よりも更に
ブラッシュアップされたいい演奏を聞かせてくれました。メリハリ、ハーモニー、
音量共に地区大会より良かったよ。小さなミスが何箇所かあったのが惜しかったね。
16校の演奏が終わっても、どの学校が優れていたのかパパには良く分かりません
でした。どの学校にもいい点はたくさんあったしね。19時35分から結果発表があり、
西宮北高校は…堂々の金賞を受賞しました!しかし、結局6校が金賞を受賞しました
が、残念なことに西宮北高校は関西大会進出の4校に入ることは出来ませんでした…。
でも、本当によかったよ。最後まで金賞で終わることが出来て、本当に嬉しいです。

…そして、これでかなちゃんの高校の部活が終わるのですね。これまで中学校、
高校を通じてかなちゃんの吹奏楽の演奏をママと追いかけてきましたが、それも
これで一区切り、です。本当に楽しかったよ、ありがとう。

そして…もう一度申し上げます。西宮北高校吹奏楽部の皆さん、おめでとう!


2011.08.07 油断大敵
月曜日にゆうやくんがバイクで事故にあいました…センターラインのある道路を
走行中、路地から一時停止をせずに出てきた車に横からぶつかってこられたのです。
幸いなことにゆうやくんが転倒した先が駐車場スペースで壁などがなかったこと、
そしてバイクが衝撃を随分受けてくれていたおかげで彼のケガは打撲と擦り傷程度
ですみました。しかし、VTZ250は両ハンドル、左ステップ、ウィンカーなど
が折れ、タンクに大きな傷が入って相当ひどく破損してしまいました。
幸いなことにバイクにとって致命的な損傷はなく、何とか部品もそろって修理
できましたが…本当にバイクで走るときは気をつけないといけません。
パパも半袖で手袋もせずにバイクに乗っていてはいけませんね。反省です。

なっちゃんはこの週末は連日アルバイトに行っていました。おそばやさんは夏場が
書き入れ時ですし、最近お店が雑誌等に紹介されてから特にお客様が増えて忙しい
のだそうです。もう随分なれてお客様の応対、店の運営も堂に入ってきたようです。
ゆうやくんは連日花火を見に出かけていきます。土曜日は宝塚の花火(神戸は
混んでいそうなので回避したそうです)、そして日曜日は淡路島へと出かけて
いきました。いつからそんなに花火が好きになったのかな、女の子目当てかな?
かなちゃんは、日曜日の朝に甲南大学のオープンキャンパスをのぞいた他は
ずっとコンクールに向けて最後の追い込みの練習です。水曜日には力をしっかり
出していい演奏が出来ると、そしていい結果が出るといいね。応援しています。

このところ週末は出かけることが多く、うちの用事などをしていませんでしたので
今週は家で色々と用事を片付けていました。バイクの修理や手入れ、床下収納
スペースのかび対策(清掃後防カビシートを敷きました)、家の木部の傷んだ部分
の塗装、そして買物など…結構忙しかったです。日曜日の夕方には携帯電話を
壊してしまったなっちゃんに付き合ってドコモショップにも行ってきました。
結構屋外の作業も多くて大汗をかきましたよ。これで少しはやせてくれないかなあ。


2011.07.31 一時間で行ける非日常な世界
今年の夏はぐずついた天気の日が多いこともあって暑さはまだしのぎやすい方で
しょうね。それでも散歩に出かけるとたっぷり汗をかきます。(^^ゞ 山道を歩く
とヒグラシの大合唱です…ものすごい数がいるようでそこここで羽をばたつかせて
逃げていきます。中にはとち狂って人の首筋に止まる奴までいます。(^^ゞ

なっちゃんは日曜日には天野喜孝さん(ファイナルファンタジーのキャラクター
デザインを手がけた方だそうです)の展覧会を見に行ってきたそうです…なかなか
良かったようです。ゆうやくんは夏休みに入ってから昼夜逆転気味の生活です。
そしてかなちゃんは県大会に向け、一日中学校で吹奏楽部のみんなと練習、です。

パパ、ママは日曜日にはCB1100で奈良に行ってきました。奈良までは
1時間足らずで行けるのですが、行くのは十数年ぶりだろうと思います。
奈良公園を歩き、東大寺の大仏様を仰ぎ見てから奈良奥山ドライブウェイを走って
きました。奈良公園の園内は鹿だらけで、鹿せんべいを買おうものなら十数頭の鹿
に取り囲まれます…中にはジーンズを噛んで引っ張るのもいて、少々怖いです。
こんな非日常な世界が、出かける気にさえなればすぐ近くにあるんですねえ。


2011.07.29 吹奏楽コンクール 県大会へ
今年もまたコンクールの季節がやってきました。そして、7月29日にいよいよ
第58回兵庫県吹奏楽コンクール西阪神地区大会が始まり、最初に高等学校S部門
が行われました。かなちゃんたち西宮北高吹奏楽部にとっての勝負のステージです。
パパ、ママも朝9時半から全校の演奏を聞かせて頂きました。同部門には全部で
15校がエントリーしており、各校とも熱の入ったステージでした…特に、最も
部員の少ない学校はわずか11人で複数楽器を操ってハーモニーを奏でていました。
西宮北高校は13番目の登場で、「プロメテウスの雅歌」を演奏しました。先日の
西宮市吹奏楽連盟定期演奏会でも同じ曲を演奏していましたが、その時に比べても
数段レベルの高い演奏になっていました。かなちゃんも複数のミュートを使い分け、
複数のソロ演奏をこなし、又フリューゲルホルンの演奏もきれいにこなしていました
…観客席のパパ、ママははらはらしながら聞いていましたが、いい演奏だったよ。

各校の演奏終了後、休憩をはさんで結果の発表が行われました。パパは各校の演奏
が終わった段階で西宮北高校の金賞受賞は確信していましたが、やはり結果発表
はドキドキするものです。そして、結果は…西宮北高校吹奏楽部は金賞を受賞し、
西阪神地区代表として8月10日に行われる県大会に出場することとなりました。
最優秀賞は西宮東高校に譲りましたが、2校の演奏レベルは突出していましたよ。

かなちゃんにとっては初めての金賞、初めての県大会です。中学校で吹奏楽を
始めてから5回目の出場(中学1年生の時は応援でした)でやっと聞くことができた
「金賞、ゴールド!」のコールはどんなに嬉しかったことかと思います。
今まで彼女の努力を見てきた私たちにとっても本当に報われた気がした瞬間でした。

S部門は1年生から3年生まで部員全員がステージで演奏するところが値打ちです。
西宮北高校の吹奏楽部員全員で勝ち取った金賞、本当におめでとう。みんな涙を
流して喜んでいたね、又応援に駆けつけていたOBの方々も喜んで下さったね。
又練習を積んで、兵庫県大会では更にいい演奏をして関西大会を目指して下さい。


2011.07.24 夏の生物たち
なっちゃんは今週21歳になりました。いつもどおり家族みんなでお祝いします…
友達からもたくさんプレゼントをもらったそうで嬉しそうに見せてくれました。
多くのいい友達にも恵まれていいことだね。もう後半に入ってしまった大学生活を
楽しんで欲しいと思います。土曜日には彼女は大学のワークショップで活版印刷
の体験をし、彼女のオリジナル名刺を作ってきたそうです。
活版特有のエンボスみたいに文字がへこんでいる名刺を見たのは久しぶりだよ。

ゆうやくんは今週末は芦屋の花火を友達と見に行っていました。友達と遅くまで
遊んでいたのでしょう、帰ってきたのは朝方でした…夏休みはほどほどにね。
かなちゃんは吹奏楽コンクールを1週間後に控え、連日朝から晩まで練習、です。
あと練習できるのも数日だけですから、ぎりぎりまで頑張ってみてください。

クーとママと近くに散歩に出かけると、夏ですねえ、いろんな動物を見かけます。
山の中を歩くとヒグラシがそこここの枝でバタバタしていますし、実に様々な
昆虫や鳥などを目にすることが出来ます。カブトムシなどの大きな虫も結構
カジュアルに見かけます。小さな子どもがいたら喜んでくれるだろうなあ…。


2011.07.17 西宮市吹奏楽連盟第76回定期演奏会
暑い!ですねえ。クーの散歩には朝早くから行くようにしていますが、7時半ごろ
にはもう陽射しが背中にささるような熱さです。折角ですから汗をかこうか、と
ママと2人でサウナスーツを着て出かけると…汗も半端じゃないですね。(^^ゞ

土曜日にはママとCB1100で姫路に行きました。最初は淡路島に行くつもり
だったのですが、阪神高速の渋滞がひどかったので、淡路も混雑しているかも、
と考えて行き先を変更し、姫路城に行くことにしたのです。姫路城は現在天守閣の
大改修の最中で瓦も壁も落とされた状態でしたが、改修状況を詳しく解説、見学
できる設備が出来ていました。改修が終わるのは数年後のことであるようです。

日曜日にはかなちゃんたち西宮北高校吹奏楽部が、西宮市吹奏楽連盟主催の
2011年度第76回定期演奏会に出演していたので見に行ってきました。
西宮北高校は「プロメテウスの雅歌」を演奏していましたが、かなちゃんは
一人でトランペットのリードパートを担当して奮闘していました。2種類の
ミュートを使い分け、更にはフリューゲルホルンの独奏もこなして大変だったね。
結構いい仕上がり具合だったよ。コンクールまであと少しですから頑張って下さい。
西宮北高校は今年は部員数の減少(1年生まで入れて30人)のため、コンクール
にはS部門で出場することになっています。顧問の寺畑先生も60歳の節目を
迎えた今年、是非ともいい結果を出して胸を張ってかなちゃんの6年間に及ぶ
吹奏楽部の活動に一区切りをつけて欲しいな、と願っています。

写真右下のてるてる坊主のようなパパの人形は、なっちゃんがシャンパンのコルク
を使って作ってくれたものです。私はいつもこんなに難しい顔をしてるのかなあ。


2011.07.10 梅雨明け
近畿地方は梅雨明け宣言が出たそうで、本格的に夏らしい気候になってきました。
日中はうだるような気温に加えてクマゼミ、アブラゼミの声が響き渡って本当に
暑苦しい、です。クーの散歩も日中は暑かろう、と日曜日は朝7時から散歩に
出かけましたが、大して暑さは変わりませんね…アスファルトのやけ具合はまだまし
かもしれませんが、朝の涼しいうちに散歩に行きたければ5時起きを覚悟しないと
いけないようです。でも、暑い時に汗をたっぷりかいて歩くのも悪くはないです。

なっちゃんは土曜日は学校で製本などの講義、そして日曜日は友達の友達が出演
する演劇を見に行く、と連日朝早くから出かけました。ゆうやくんも、サッカー
(ソサイチ)の試合などでやはり土日とも出かけていきました。かなちゃんは
期末試験が済んで、これからコンクールに向けて部活も追い込みです。それと共に、
そろそろ大学受験の方もお尻に火がついてきたようで部活の後は参考書を買いに
行ったりしていたようです…というわけで今週は主にママと2人の週末です。

土曜日の午後にはママとCB1100で篠山までプチツーリングに行きました。
川西から能勢街道(R173)を北上します。暑い日でしたが、山の中に入ると
少しひんやりして走っていても気持ちが良かったですし、山の緑、空の青も
とても鮮やかで楽しいライドでした。どうやらこのルートはバイクの
ツーリングコースとしてメジャーらしく、結構な台数のバイクとすれ違いました。
みんな走りたいんですね。(^^) 途中地元産品の直売所などをのぞいたりして、
大体3時間で130kmほどの距離を走り切りました。今度はどこに行こうかな。


2011.07.03 沖縄にて
パパは仕事関係のイベントで木曜日から沖縄(宮古島と沖縄本島)に来ています。
宮古島では2泊しました…小さな島ですがいいところですね。島の人たちは
みんな一見無愛想に見えますが、話しかけてみると非常に親切な人ばかりでとても
気持ちよくすごすことが出来ました。話し方も非常に穏やかです。こんな自然に
囲まれて暮らすと人々もゆったりした気質を身につけるのかもしれませんね。
海もきれいで珊瑚礁の浅瀬では色とりどりの魚がいっぱい見られますし、今まで
行ったことのある海の中でも一番かもしれません。また今度は家族と来たいな。

那覇は宮古島で過ごした後に行くとものすごい大都会みたいに感じてしまいます。
12年ぶりに見る那覇の街並みは、ずいぶん変わったような印象を受けますが、
やはり観光客数はまだ回復していないのか、少々人が少ないように思いました。
7月に入ったばかりですからまだこれから、なのかもしれませんけれど。
那覇での夜も今夜が最後で、あす月曜日には帰宅予定です。たまにこうして
出かけるのも楽しいですけれど、もうそろそろ家に帰りたいなあ。(^^)

写真は沖縄本島と宮古島の海です。宮古島は右側ですが、珊瑚礁に囲まれている
こともあってか、やっぱり少し海の色合いが違いますね。


2011.06.26 夏ももうすぐ
土曜日は朝からいい天気になりました。気温もぐっと上がって、日差しがあると
日中の散歩は辛いぐらいの暑さです。私たちは汗をかきながら歩くのもいい気分
なのですけれど、焼けたアスファルトの上はクーが少しかわいそうかもしれません。
少し前に田植えが済んだ田んぼの稲は見違えるように大きくなり、水中には
カブトエビやおたまじゃくし、アメンボなどの生物がいっぱい泳いでいます。植物も
色とりどりの花を咲かせています…初夏は本当に命がはぐぐまれる季節なんですね。
写真右下はおたまじゃくしとノビルの花(雑草と呼ぶには惜しい可憐さです)です。

土曜日の夕方にはママとCB1100で六甲山にプチツーリングに行きました。
六甲山頂の展望台には他府県ナンバーのバイクもたくさん来ていました。
今朝方まで雨が降っていたせいでしょうか、いつもより遠くまで良く見えます。
片道わずか30分ほどですけれど、何だかリフレッシュしますね。(^^)

日曜日はなっちゃんは日中バイトでしたけれど、ゆうやくんはレポートの課題があり、
又かなちゃんは期末テスト5日前ということで一日家にいました。少し日中はゲーム
もしましたし、夜は早い時間から5人そろってゆっくり夕食を頂きました。最近では
夕食に5人がそろうのも週2−3回位になっていますからこうした時間は貴重です。

さて、写真は先週家族みんなから頂いた父の日のプレゼントと、なっちゃんがこの日
のために描いてくれた色鉛筆画の絵です。なかなか家族一人一人の表情をとらえて
いてうまいもんです。梅雨時だからイメージ的にてるてる坊主なのだそうです。
…家族の目に自分がこのように映っているのなら…まだまだ頑張らないといけません。


2011.06.19 第41回北高祭
土曜日は西宮北高校の学園祭、第41回北高祭に行ってきました。今年のテーマは、
「FANTASY〜私たちに想像力がある限りこの北高祭は完成しない〜」だそうです。
3年生になるかなちゃんにとって現役最後の北高祭となります
朝から少し雨が降ってあいにくの天気でしたが、ほどなく雨も止んで学園祭は結構
にぎやかに盛り上がっていました。体育館ではステージが設けられており、最初に
演奏した吹奏楽部は、AKB48、嵐、といった流行の曲を軽快に演奏していました。
かなちゃんもリードトランペットパートを一人で引き受けていい音を出していたね。
引き続いての3年3組の演劇「HIGH SCHOOL COMEDY」では、
かなちゃんは主に裏方の役割をしていたようですが、最後のクラス全員でのダンスは
高校生らしい勢いと青春、といった雰囲気があふれていて素敵でした。
いいなあ、若さって…とてもうらやましい気がいたします。

土曜日の夜には、西宮北高校OBの方が主催する「STAMP BRASS ENSEMBLE CONCERT」
を聞きに行っていました。トランペット4本、トロンボーン4本、ホルン、チューバ、
そしてドラムスの11人だけの演奏です。さすが音大出のメンバーばかりとあって
個々の技術も非常に高く、聞きごたえのある演奏でした。今までの金管楽器に対する
印象が随分変わりましたよ。小さなホールでしたから演奏者との距離が非常に近く、
一人一人の楽器の音がはっきり聞き分けられるのも良かったです。

日曜日は子供たちもみんな昼まで予定がなかったので、久々にママとゆっくり朝寝
して、そのあともクーの散歩をしたり、子供たちとゲームをしたりして一日ゆっくり
していました。夕方にはゆうやくんとバイクをさわっていました…今までずっと
気になっていたVTZ250のレギュレーターの熱対策として、レギュレーターを
テールカウル内に移設する作業をやっていたのです。少々てこずりましたが、
最後は割とうまく取り付けできたのでいい気分です…こうして油まみれになって
機械を整備していると、時間と自分の年齢を忘れてしまいますね。(^^ゞ

日曜日の夜、子供たちとママから父の日のプレゼントを頂きました。いつも
気遣ってくれてどうもありがとう。…なかなか素敵なプレゼントです。
(写真は来週にでも披露しますね)。


2011.06.12 大雨時々曇りの週末
週末は終日大雨の予報でしたが、有難いことに土曜日は天気予報が外れて昼前に雨は
おさまりました。散歩に出かけると、雨上がりの街は少し空気が澄んでいるようで
いつもの風景も少し鮮やかに見えます。山道が雨水の流れで川のようになっていたり
して少し歩きにくかったですけど、いつもはも流れの少ない川が滝のようになって
いたり、と変わったものも見られますし、雨上がりの散歩も悪くはありません。

今週末はなっちゃんはお出かけとバイト、ゆうやくんはバイトとサッカーの試合、
そしてかなちゃんは来週に迫った北高祭の準備のためでしょう、一番忙しそうに
していました。吹奏楽部のステージとクラスの演劇、両方の準備は大変だね。

先々週のキッチンの蛇口に続いて、洗濯機から水漏れしているのが見つかり、
土曜日の朝から洗濯機を引っ張り出して点検しました。幸いなことに洗濯機本体の
水漏れはなく、排水ホースに穴が開いていただけでしたのですぐに修理出来ました。
しかし、ずっと暮らしているうちに電化製品や調度品など、色んなものが古びて
痛んできています。これからはこまめな手入れが必要でしょう。…来週はパパと
ママも健康診断の予定ですが…どこも壊れてなければいいんですけど。(^^ゞ


2011.06.05 ホタルと京都
週末の夜、ホタルの住む川に行ってみました…今年も何匹か少し緑がかった黄色い光
を放っていました。まだ羽化したところなのでしょう、何度か点滅してはしばらく
休むという感じですので、通りがかっただけではホタルに気づかないかもしれません。
でも、もう少しすれば多分もっとはなやかな感じになるでしょう。楽しみです。

土曜日は、思い立ってママとCB1100で京都に行ってみました。名神高速道路
を使えばうちから京都までは1時間ほどなのです。今までは渋滞と混雑が予想される
のでなかなか腰が重かったのですが、バイクなら。(^^) まず、べたなところで
金閣寺に行きました…修学旅行の学生たちでものすごい賑わいでした。
今の中高校生は班ごとに貸切タクシーを使って京都めぐりをするんですねえ。
バスなどよりも小回りもききますし、動きも早いですからいいかもしれませんね。
自分の記憶に残る金閣寺は少し金箔がはげて薄汚れた印象でしたが、現在の金閣寺は
文字通り金ぴかでとてもきれいで、ほとんど古さが感じられませんでした。あまり
きれいなのも多少違和感がありますね。(^^ゞ それから龍安寺をのぞきました。
石庭は人が多すぎてわびを感じるという雰囲気ではなかったですが、ハスの咲く池は
風情があって素敵でした。最後に嵐山に行き、少しお土産やさんを巡って子供たち
にもお土産を物色して、夕方にはうちに帰り着きました。こんな近場の日帰り旅行も
楽しいですね。又あちこちママと行ってみようと思います。

日曜日はうちでゆっくりしていました。写真は散歩の途中で見かけたユキノシタの花
と、田植えが済んだばかりの田んぼで見かけた鴨です。もうすぐ夏なんですね。


2011.05.29 日曜大工
キッチンの蛇口の水漏れにママが気がついたので、この週末は修理に挑戦、です。
対象は一本のレバーで水の勢いと水温を調節する、いわゆるシングルレバータイプ
の混合栓です。水は混合栓の付け根の部分から漏れている、ということでしたので
とりあえず分解してみることにしました。ネットで調べて(TOTOのホームページ
で施工説明書がダウンロードできます…親切ですね)手順通りに水栓を分解すると、
案の定水栓本体上下に装着されている直径40mm位のパッキンがへたっていました。
ホームセンターでは同じ部品は手に入りませんでしたので、汎用のパッキンと近い
サイズのOリングを使って修理してみました。水漏れを防ぐ為にきつめにしました
ので蛇口の回転が渋くなってしまいましたが、何とか水漏れは止まったようです。
今度水が漏れたら交換するしかないでしょうけれど、当面まだ働いてくれそうです。
しかし、たまにはこうした機器も分解して掃除したほうがいいですね…中はとても
汚れてどろどろ、という感じでしたよ。

今週末はずっと雨でした…特に日曜日は一日中強い雨で大雨洪水警報も出て
いましたので、子供たちも予定をキャンセルして一日家にいました。おかげで
久々に家族でゲームをゆっくり遊ぶことが出来ました。スルース、スキップボー、
ビトレイアルアットハウスオンザヒル、カタン…みんなで遊ぶと面白いですね。(^^)


2011.05.22 ルーツめぐり
3年生1学期の中間テストを控え、かなちゃんはこの週末うちでおとなしくお勉強、
です。そろそろ受験のことが気になるのでしょう、結構神妙に取り組んでいます。
なっちゃん、ゆうやくんはそれぞれアルバイトやサッカーの練習などで出かけたり
していましたが、夕食には連日みんなそろっていました。5人であれこれ話をしたり、
見ているテレビに突っ込みを入れたりしながら過ごすひと時は楽しいです。

土曜日の午後はママとバイクで出かけました。かなり暑い日でしたが、六甲山に
上がるとやはり随分ひんやりします。曇り空の日で、山上の道はちょうど雲の下端
すれすれ位の感じで、走っていると時折雲の中に入って視界が極端に悪くなります。
なかなかに幻想的な眺めで面白いライドでした。鈴蘭台経由で神戸市街に降り、
思いつきでパパが生まれた街に行って見ました。生家の近くの熊野神社に行って
みましたが、やはりというかなんというか…ほとんど何も覚えてませんね。(^^ゞ 
街並も阪神大震災でほとんど崩れたのでしょう、古い家並みも残っていませんでした。
それでも、生家の裏側の路地を歩くと、なんとなくですが道に覚えがあります。
50年近くたっても変わらないものもありますね。

…車は行き先や用事がないと乗りませんけれど、バイクの場合、時として「乗る」
ことが目的というか楽しみになりますから、走り出してからどこへ行こうか、と
考えることがあります。こんな場所を訪れてみようと思い立つのもバイクの
おかげなんでしょうね。


2011.05.15 ウォーキングとツーリング
土曜日は朝からクーを連れてママとちょっと長めの散歩に出かけました。
北山貯水池から甲山の北側の裾野をぐるっと回って五ケ池まで抜け、そして仁川を
下って地すべり資料館に行き、更に上ヶ原浄水場を通り、甲山森林公園を抜けて家まで
歩くルートです。約10km、15000歩の道のりを3時間ほどかけて歩きました。
途中仁川の源流の横を歩きましたが、非常にきれいな渓流でした(写真右上)。
こんなに身近に素敵な自然があるんですね。初めて通るコースでしたが、ユキノシタの
群生地も見つけましたし、森林公園から甲山の眺めも良かった(写真左上)ですし、
いい散歩でした。天気が良かったのでちょっと日焼けして腕がひりひりしますが。(^^ゞ

日曜日の午後にはママとCB1100でプチツーリングに出かけました。暖かく、良く
晴れていましたので、Tシャツ一枚で風を感じながら走ります。途中、大阪空港の横
にある伊丹スカイパークにも寄りました。園内はたくさんの人々で賑わっていました。
特にファミリーが多かったようです…子供向けの遊戯設備もたくさんありますし、飛行機
の離着陸を見るのも楽しいですしね。ここは特に着陸の様子(写真右下)が特に良く
見えていいですね。離陸の迫力はエアフロントオアシス下河原の方が上でしょうけれど。
駐車場はものすごく混雑して並んでいたようですがバイクなら…(^^)。楽しかったです。

今週末はパパとママの23年目の結婚記念日でしたので、例によってキャンドルを
引っ張り出してささやかにお祝いです。写真左下は先週の母の日に子供達がママに
贈った品々です。なっちゃんは曲のチョイスとオリジナル音声、そしてラベルに至るまで
全部手作りのCDをプレゼントしていました。良く出来てます…やるなあ。(^^)


2011.05.08 忙しい週末
かなちゃんたち西宮北高校吹奏楽部の第14回定期演奏会が、西宮アミティホール
で土曜日に開催されました。パパも朝には楽器の運搬などの裏方作業を少し
手伝ったりして18時半の開演を待ちます。ゴールデンウィーク中の週末でしたが、
たくさんの観客が来られていました。2時間のステージでしたがとても良かった、です。
特に今年は吹奏楽部顧問の寺畑先生が60歳の節目を迎える年、とあって約90名
ものOBが参加しておられ、演奏の迫力もたいしたものでした。寺畑先生も、
今回の演奏会はよい出来だったといっておられたということです。(^^)
かなちゃんも副部長として迎えた今回の演奏会を無事にやり遂げられてよかったね。
演奏会後降りだした雨の中、楽器を学校に運び終えた時には既に真夜中でした…
本当におつかれさま。

ゆうやくんは同じ日、堺トレーニングセンターでソサイチ(8人制サッカー)の
大会に出場していました。CUBE−S.C.は6試合を3勝2敗1引分の成績で
第2位に入賞していました。良く晴れた好天の中、楽しそうに走り回っていたね。
女の子もたくさん応援に来ていて華やかな雰囲気でした。青春、だねえ。(^^)

今週はイベントが重なって気ぜわしい週末となりましたが、とても楽しかったです。
写真もたくさん載せたいものが重なってしまったので、吹奏楽部の写真は独立した
日記の形にしてあります。どうぞ下にスクロールしてごらん下さい。
あと、母の日の話題などは…又後日ということにいたします。(^^ゞ


2011.05.07 西宮北高校吹奏楽部定期演奏会
兵庫県立西宮北高等学校吹奏楽部 第14回定期演奏会の写真です。3部構成で、
第1部は吹奏楽曲(The Bandwagon/第5組曲〜インターナショナルダンスより
第2楽章/春風のマーチ、春の詩)、第2部は学生演出のポップスステージ
(世にも奇妙な物語/ディズニープリンセスメドレー/Running away LupinV)、
第3部はOBと学生の合同演奏(アシュフォード変奏曲/交響曲第5番「革命」
より第4楽章)、アンコール曲は「宝島」でした。もっと聞きたかったな。(^^)
写真は上より第1部、第2部、第3部、記念撮影、トランペットパート、です。


2011.05.04 NEW VTZ250
ゆうやくんのVTZ250がリニューアル作業を終えました。
エンジンその他の走行機関は好調なVTZですが、外観のヤレ、というか古び方は
否めず、ツーリングに出かけてもこれ以上ぼろいバイクはないな、という状態
でした(ツーリングで見かけるバイクはどれもぴかぴかのものばかりです)。
で、思い切って部品取り用に同型のバイクを入手し、リアサスペンションなどの
傷んだパーツを交換し、そして外装を一新することにしたのです。
資金源は主としてゆうやくんがアルバイトで貯めたお金です。
ホイールを白に塗装し、タンク、フェンダー、サイドカウルなどを全塗装し、
更にハンドルバー、シート、マフラーを一新したバイクは本当に別物の車、
まるで新車のように見えます。(^^)

パパも20年以上前、子どもが出来たとき以来封印していた趣味を又楽しむことが
できて嬉しいです。どんどんのめりこんでいきそうでこわいですけどね。(^^ゞ
願わくばケガやトラブルなくバイクライフを楽しんで行きたいと思っています。


2011.05.01 ゴールデンウィーク前半
29日の金曜日にはゆうやくんと琵琶湖、敦賀方面にバイクで出かけていました。
ハーレーの1800ccのバイクに乗っている知人と3台でのツーリングです。
朝6時に出かけたのですが、GWとあって既に名神高速道路はひどい渋滞でした。
特に対向の下り線は吹田を先頭に延々と全く動かないようなひどい状況でした。
上りも京都南で数キロ、更にその先で事故渋滞(3台の車が追い越し車線で動けない
ほどつぶれてました…)で詰まっていましたが、バイクでしたので渋滞は大丈夫。(^^)
京都東ICから湖西を北に走り、敦賀から三方五湖を抜けて常神岬まで行きました。
そこから小浜を通り、舞鶴若狭自動車道を走って5時半ごろに帰り着きました。
トータル421kmを走って少々疲れましたが途中琵琶湖の眺めも良かったですし、
三方五湖、そして日本海の景色も素敵で、楽しいツーリングとなりました。
ゆうやくんも知人のハーレーを運転させてもらってご満悦、という感じでしたね。

なっちゃんは土曜日には友達と3人で「華麗なるポートピアホールからの脱出」
に挑戦してきたそうです。いわゆる脱出ゲームですね。時間が足りなくて最後まで
脱出は出来なかったそうですが、まあ友達とわいわい楽しんできたようです。
あとでなっちゃんにゲームの謎を出題してもらいましたが…難しいですね。(^^ゞ
かなちゃんは定期演奏会まであと1週間を切り、連日練習、追い込みの日々です。
毎日朝9時から夜の8時まで学校で過ごしているようで大変そうです。
本番にはいい演奏が出来るといいね。

この週末、山歩きをしていてユキノシタを見つけましたので夕食はてんぷらに
しました。ついでにノビルも取ってきて、こちらはかきあげにしてみました。
美味しかったです…特にユキノシタは上品な味で家族みんなが絶賛で、少し
取りすぎたか、と思ったのに全部なくなってしまいました。ノビルのかきあげも
良かったのですが、こちらはやっぱりパスタの方が歯ざわりを楽しめていいかな。


2011.04.24 映画と山菜
今週土曜日、なっちゃんは封切りとなった映画「阪急電車」を見に行っていました。
早くから予約したのですが、残念ながら俳優たちのカーテンコールがある回の
上映はさすがに取れなかったそうです。それでも、彼女の大好きな有川浩さんの
小説の映画化、そして舞台は見覚えのある地元とあって大満足で帰ってきました。
ゆうやくんは土曜日はサークルの新入生歓迎イベントということで、雨の中
バーベキューパーティーをしていたようです。あいにくの天気だったけどたくさん
参加者が集まって楽しかったそうです。たくさん1年生もサークルに入ってくれそう
だということで何よりです。(^^)
かなちゃんは定期演奏会まであと2週間となり、朝から晩まで練習の週末でした。
曲の仕上げ、こまごまとした定期演奏会の準備作業、そして新入生の勧誘、と実に
忙しそうですが…頑張って下さい。
パパとママは日曜日、2人で映画を見に行ってきました。西宮ガーデンズは混雑して
いましたが、バイクなら駐車もらくらく、です。さすがに「阪急電車」は席が取れません
でしたが、なっちゃんお勧めのディズニーの映画「塔の上のラプンツェル」を見て
来ました。きれいな映像で、物語も素敵でした…しかし、ラプンツェルは今までの
数々のディズニープリンセスの中でも飛びぬけて魅力的ですね。(*^_^*)

週末、散歩をするときに時々山菜図鑑を持って出かけます(これも有川浩さんの小説
「植物図鑑」の影響です)。身近なところにも随分色々な山菜があるものですね。
ノビルの球根を掘り出してパスタの具にして食べてみたり、カラスノエンドウの若芽
を摘んでゆでこぼしておひたしを作ってみたり、ヨモギでハーブティーもどきを
入れて見たりするのも楽しいです。結構おいしいですよ…手もかかりますから
決して経済的ではないですけど、楽しみとしてやってみるのは面白いです。
写真は散歩の途中にある池で見かけたヒキガエルです…近づいても逃げないので、
結構アップの写真が取れました。先週に続いてイタチもちらっと見ましたよ。(^^)


2011.04.17 近くで暮らす動物たち
桜はどうやら見ごろを過ぎたようですが、それに取って代わるように山つつじ
(正確にはコバノミツバツツジです)が明るいピンク色の花を咲かせ始めました。
レンギョウの黄色、そして他の様々な花の彩りで散歩の道すがらもとても華やかです。

なっちゃんはこの週末はうちで課題の作業とアルバイトなどで過ごしていたようです。
ゆうやくんは土曜日は終日大学、そして日曜日は美容院に勤務する友達に髪の毛を
染めてもらいに夕方出かけて行きました。さて今度はどんな色にするんでしょうか。
かなちゃんは5月7日の定期演奏会に向けて準備や練習などで忙しいようです。
又、新入部員の入部の出足が悪く、少々焦り気味なのだそうです。何とか例年並みの
部員を確保できればいいね。あと、うちの掲示板にも定期演奏会の情報を書き込んで
おきましたが…どうぞ皆様足を運んでみてください。宜しくお願いします。 m(__)m

ごろごろ岳や北山貯水池の辺を散歩していると1年を通じて様々な動物を見かけます。
これまでにもこのWEB日記でウグイス、ヒタキ、サギ、カモなどの野鳥、カナヘビ、
ヘビなどの爬虫類、オイカワ、カワムツなどの魚、あるいはイノシシなどについて
書いたことがありますが、この週末は又珍しいものを見かけました…イタチです。
北山貯水池のほとりを歩いていたところ、水辺の石垣の割れ目から小動物が出入り
しているのに気がつきました。どうやら数匹のイタチがいるようです。石の間から
出たり入ったりするものもおり、又水中から魚をくわえて出てきたイタチもいました
ので、へえ、という感じで眺めていました。イタチが水に潜るなんて初めて知り
ましたよ。しかし…身近なところにもよく見ると色々珍しいものがいるんですね。


2011.04.10 桜
桜が満開の時を迎えました。あちこちで桜並木が見られますし、その他のさまざまな
春の花もたくさん咲いていて非常に華やかです。いつもは静かな北山貯水池の周辺の
桜も見事に咲き、この週末はたくさんのハイカーや花見客で賑わっていました。
皆さん楽しそうでした…桜花には何か人の心を浮き立たせるものがありますね。

なっちゃんは大学コンソーシアム兵庫神戸の単位互換プログラムを利用して、
よその大学(関西国際大学と関西学院)の授業を試聴しにいっていました。
他の大学の雰囲気や授業のやり方を感じることができるのはいい制度だね。
ゆうやくんも履修登録はまだですが、だいたい授業の選択を終えたようです。
かなちゃんも8日の入学式で新入生を迎え、いよいよ3年生として高校生活
最後の1年の始まりということになります。頑張らないとね。

東日本大震災からもう1ヶ月が経とうとしていますが、なかなか事態が良い
方向に向かっているとは言えないようですね。しかし…震災被害と放射能の危険に
過敏になった人々が、影響地域の産品やその地域におられた方々を排斥しようと
する動きを取り上げた記事を目にするたびに非常に悲しい気分になります。
東北の野菜や魚介類を定期的に通販で購入する仕組みなどを作って少しでも
消費の手助けが出来ればなあ、とぼんやり考えたりしています。

願わくは花の下にて春死なん そのきさらぎの望月の頃
散る桜 残る桜も 散る桜
…人は、いずれの日かその人生を終えるものです。
命の長さより、生きている間の生き様を大切にしていきたい、と私は思います。


2011.04.03 新しい年度
4月になりました。新しい年度の始まりです。なっちゃん、ゆうやくんとも
新年度の大学が始まり、早速授業があったり、又履修科目の選定などで久々に
平日も早起きしていたようです。大学生の春休みは長いから、ちょっと生活習慣
も夜型にシフトしていただろうけれど、これから朝型に戻していかないとね。
日曜日には、ゆうやくんは新入生の歓迎イベントでのクラブの新入部員勧誘の
チラシを作っていました。たくさん仲間が増えるといいね。
かなちゃんは5月7日に予定されている西宮北高校吹奏楽部第14回定期演奏会
の準備に忙しいようです。今年は会場の都合で例年よりも1ヶ月以上開催時期が
早まったこともあり、宣伝などが少々出遅れ気味だそうで、これから新1年生の
勧誘もあって更に忙しくなりそうだそうです。日曜日には選抜高校野球の閉会式に
参加して勝者を称える演奏もしていました。高校野球の閉会式をちゃんと最後まで
見たのは初めてでしたが、結構観客の皆さん最後まで見ていらっしゃるんですね。

土曜日は比較的暖かでしたが、日曜日はぐっと気温が下がって結構寒い日となり
ました。土曜日、日曜日ともクーを連れてママとゴロゴロ岳や北山貯水池を散歩
しましたが、山の緑が明るさを増し、又道端には様々な花が咲き始めて春が来た
ことを感じさせてくれます。桜もちらほら咲き始めましたね。来週の週末ぐらい
には多分見ごろを迎えることでしょう。夙川公園には屋台も出始めましたね。

非常に大きな事件や災難が降りかかった時には、時の流れが止まってしまった
ように感じられます。しかし、それでも季節は巡り、そして事態は変化し、
やがては痛みや悲しみも少しづつ薄れていきます…。
災難を受けた地方に早く暖かな春と、そして良い知らせがもたらされますように。


2011.03.27 センバツ高校野球
今週から甲子園球場で第83回選抜高等学校野球大会が始まりました。
開会式にはかなちゃんたち西宮高等学校吹奏楽連盟の選抜チームも参加し、大会歌
「今ありて」、前年度優勝の興南高校校歌、「栄光」などを演奏していました。
テレビの録画で見ましたが、かなちゃんも少しだけどテレビに映っていたね。(^^)
今回の高校野球大会は冒頭に東北関東大震災の犠牲者を悼んでの黙祷から始まる
など例年とは違う開会式となりましたが、各校とも頑張っていい戦いをして下さい。
さて、閉会式でかなちゃんたちのファンファーレを聞くのはどの学校でしょうか。
写真はかなちゃんが頂いてきた大会参加記念品です。いい経験が出来たね。

今週末はなっちゃんは夜にドライブに行ったり日曜日は友達とワンピースのイベント
に出かけて行ったり、と結構アクティブに過ごしていました。ゆうやくんは今週は
少々お疲れモードで日曜日はゆっくりしていました。かなちゃんは5月の定期演奏会
に向けての準備開始と3年生のお別れイベントの段取りなどで連日忙しそうでした。
この週末はバイクには少し寒い感じでしたが、よく晴れていい天気でしたので土日
ともパパ、ママはクーと山歩きを楽しんでいました。土曜日はゴロゴロ岳から旭瀧へ
と歩きましたし、日曜日には甲山四国八十八ヶ所を巡りました。これは甲山森林公園
北から山道を巡って神呪寺まで88ヶ所の仏様をたどって行くものです。前にお願い
したことのお礼を兼ねて一回りしましたがちょうど気持ちのいい散歩となりました。
道沿いの畑では菜の花がきれいに咲いていました…桜ももうすぐですね。

…震災の被災地域は今なお非常に厳しい状況にあるようで本当に心が痛みます。
早く事態が良い方向に向かっていくことを願ってやみません。


2011.03.20 ゴーストタウン
なっちゃんはこの3連休、連日お昼の時間はおそば屋さんでアルバイトが入っている
そうです。何でもお彼岸などの時期は書き入れ時であるようです。その他にも、
日曜日は同窓会で飲みに行ったり、と結構忙しそうにしていました。
ゆうやくんは金曜日にサッカーの試合を数試合続けてこなしたところ土曜日は筋肉痛で
へばっていました…やっぱり高校時代に比べるとずいぶん運動不足であるようです。
かなちゃんは甲子園の選抜高校野球の開会式、閉会式に西宮高吹連として吹奏楽の
演奏をするための練習で連日出かけていました。何でも閉会式のファンファーレ
では1stトランペットを吹くことになったらしいです。折角震災をおして開催
される大会なのですから、頑張って球児たちの晴れ舞台を盛り上げて下さい。

今週の半ば、数日間だけかなちゃんの高校が入試などの関係で部活がお休みで、他の
子どもの都合もついたので、家族で三朝温泉に行って来ました。倉吉や鳥取などを
回って帰ってきたのですが、どの観光地も閑散としていました…特に三朝温泉の
温泉街はほとんどのお店が営業しておらず、ゴーストタウンのような雰囲気になって
しまっていました。旅館もよくすいていて、温泉にもゆったりつかって、おいしい
ご馳走を頂いてゆっくり出来たのでうちの家族としては大満足だったのですけれど。
多分、国内のみならず、中国や韓国などの海外からの観光客も震災の影響で来なく
なってしまっているのが原因なのではないかと思います。

…震災で被災された方々は今も大変な思いをしておられることと思います。
次から次へと襲う厳しい出来事やフラッシュバックする恐ろしい記憶のために
本当に気の休まらない、辛い思いをされている方も多いことでしょう。でも、だからと
いって日本中が全ての娯楽や活動を自粛するムードになってしまうと、かえって
日本経済の他の部分が傷つき、全体が深刻な状況に陥ってしまうように思うのです。
多分この震災の復興は10年単位の長丁場になるでしょうから、やはり被害のない
地域は平常通り暮らし、その上で傷ついた地域を支援し、補うために、息長い活動を
続けていくことが大切だと思います。息を止めて辛抱しても決して長続きしません。
確かになかなか浮かれて遊ぶ気になれないのも又事実ですが…。


2011.03.13 室戸、高知ツーリング
11日の金曜日は休みを取ってゆうやくんと四国にバイク2台でツーリングに
出かけました。なかなかゆうやくんのアルバイトの都合や予定、そして天候、気温
などのコンディションがそろわなかったのですが、思い切ってこの日程で出かける
ことにしたのです。
朝7時過ぎに出発し、明石海峡大橋、大鳴門橋を経由して四国に入り、国道55号線
を通って室戸岬を目指します。途中野生の猿の群れを見かけたりもしました。
そして13時30分ごろ室戸岬に着き、海岸から太平洋の眺めを楽しんでから今度は
高知に向かい、15時30分ごろに桂浜に到着しました。
坂本竜馬の銅像を見ていたとき、津波警報が発令されたとの事で退避指示を受け、
初めて宮城で地震が起きた事を知りました。高知市内の宿に入ってテレビをつけると
…想像をはるかに上回る大惨事です。まさか東京までこんな騒ぎになっているとは
分かっていませんでしたので、本当にびっくり…でした。その夜はゆうやくんと
一緒に色々話をしたりして過ごし、翌日は大歩危とかずら橋、琵琶の滝などを
経由してから瀬戸大橋を渡って岡山経由で山陽自動車道を通って帰りました。
うちには17時ごろに到着しましたが、総走行距離約740kmのツーリング
となりました。CB1100もVTZ250も終始好調で危ないこともなく、
無事に走りきることが出来て良かったです。さすがに日曜日はへたばって、
クーの散歩をしたほかは一日家でゆっくり過ごしていました。

今週はなっちゃんも3月8日〜10日の日程で友達と東京に旅行に行っていました。
鎌倉や江ノ島などを回って来たそうで楽しそうに帰ってきたのですが…
一日ずれていれば東京で足止めされて帰ってこられないところでした。
私たちの室戸ツーリングもほんの数時間ずれていれば室戸岬近くで津波に遭遇
していたかもしれなかった訳ですし、本当に幸運であったのだなあと思います。

うちも阪神大震災の時には震災の被害をまともに受けました。あの時の神戸の
悲惨な状況、その後の混乱、そして大変だった被災後の暮らしをを思い出します。
ただ、津波によって破壊された都市の状況はあの時の神戸よりもひどい状況で
あるように見えます。又、被害地域が阪神大震災よりもはるかに広範囲に及びます
のでなかなか救援の手も行き渡らないことだろうと思います。
被災された皆様のご心情を思い、心からお見舞いを申し上げます。

多分これから、生存者の救護、避難生活の安定の為の支援、瓦礫の撤去、
ライフラインの回復、仮設住宅の建設などの生活再建、交通手段の復旧、そして
街の再建、という気の遠くなるような大変な仕事が待っていることと思います。
失われてしまった様々の大切なものの多くは取り戻すことは出来ません。
ただ、何年かかかりますが、必ず作業はいつか終わります。
頑張ってこの悲惨な状況を乗り越えて街の再建を果たして下さい。


2011.03.06 春のきざし
今週の木曜日の深夜、将棋のA級順位戦の最終日、いわゆる“将棋界の一番長い日”
の様子が放送されていました。朝の10時から日付が変わるまでの間、ずっと
将棋盤の前で戦局を読み、心理戦を繰り広げるのはすさまじく大変なことだろうと
思います。どんな職業にせよそれぞれの厳しさがあるのでしょうね。
趣味で少し将棋をさす程度のパパには想像もつかない世界です。

なっちゃんは近くのおそば屋さんでアルバイトを始めました。お昼の数時間だけ
ですけれど、お店の人もいい方ばかりで楽しく働かせてもらえそうだとのことで
良かったと思います。まかないのご飯もとてもおいしいらしく…いいなあ。
ゆうやくんは最近は少々暇をもてあましているように見えます。友達と出かけたり
サッカーの練習をしたりするだけではそう毎日のスケジュールが詰まるほどには
ならないのでしょうね。居酒屋のアルバイトは夜だけだしね。
かなちゃんは期末試験がようやく終わったのですが、無理がたたったのか風邪を
悪化させてしまったようで、日曜日は部活もお休みして安静にしていました。
ママもそういえば咳が続いているね。早く良くなるといいね。

同じ散歩コースを歩いていても、徐々に街や山並みの景色が変化していくのを
感じます。晴れた日にはカメが水面でぼんやりと浮かんでひなたぼっこをして
いるのを見かけたり(写真)すると、春が本当にすぐそこまで来ていることを
改めて感じたりもします。今週、ママとクーと歩いていると何度も道や時間を
聞かれました…多分、見るからに近所のおっさんという感じなのでしょうね。(^^ゞ


2011.02.27 梅の花
非常に暖かい、おだやかな週末となりました。気持ちのいい陽気に誘われて、
ママとバイクで少し近くを走りました。近場で手頃なところ、ということで
箕面の滝を目指したのですが、箕面公園に向かう道は二輪通行禁止でしたので、
行き先を伊丹空港に変更して公園から飛行機を眺めたりして過ごしました。
翌日曜日もゆうやくんと淡路島にでも行こうか、と言っていたのですが、天気予報を
見ると曇りのち雨の予報でしたので見合わせました…すると、当日は一日中よく
晴れていたので、何だか少々残念です。なかなか思い通りには行きませんね。
まあゆうやくんとのツーリングは次の機会を楽しみにしておきましょう。

もう梅の花も咲いたことですし、この後雪が積もって困るようなことはないだろう、
と思い日曜日にはママの車の足回りをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに
交換しました。ゆうやくんが手伝ってくれるので作業も楽です。40分ほどで無事に
作業が終了しました。お雛様も出しましたし、後は春を待つばかり、です。(^^)


2011.02.20 雪だるま
週の初めには結構まとまった雪が降り、うちのあたりでは20cmぐらい
積もりました。幸いなことにその後は天気も回復し、暖かい日が続き、雪も
すっかりとけました。週末も暖かくてとても過ごしやすかったです。
先週登ることが出来なかったゴロゴロ岳に登ると、ほとんど雪はなくなって
いましたが、それでもところどころ雪や霜柱、そしてつらら(写真左)などが
見られましたし、旭瀧(写真中)の滝つぼにも大きな氷が残っていました。
山に春が訪れるのはもう少し先のことになりそうですね。

写真右は週初めの雪の時になっちゃんとゆうやくんが作った雪だるまです。
映画にでも出てきそうな本格的な出来ばえです。マフラーなどとってもセンスも
いいですし、うまいもんだなあ、と思うと同時に、春休みの大学生って時間に
余裕がある、というか、平たく言うとひまなんだなあ、とも思います。(^^ゞ
かなちゃんは今週末から期末試験1週間前ということで部活もお休みとなり、
結構週末は(息抜きもしていましたが)まじめに勉強していたようです。
高校の定期試験も実質あと3回だけですから、頑張って勉強して下さい。

最近、時間があるときにパパはなっちゃんに教えてもらったパソコンの脱出ゲーム
で遊んでいます…たいていは密室に閉じ込められた状態からアイテムを探し、
パズルや謎を解いて鍵を開けて部屋から抜け出す、というテーマになっていますが
結構ひねってあって面白いです。「脱出ゲーム」で検索するといっぱい見つかり
ますが、Neutral さんのパズルがなっちゃんのお勧めです。面白いですよ。(^^)


2011.02.13 友チョコ
雪が降って寒い週末になりました。金曜日の祝日の朝には道路にも随分積もって
いましたが、幸いなことにその後の天候の回復で雪はほどなくとけました。
でも、土曜日の朝にママとクーをつれてごろごろ岳に登ろうとしたら、山道は
まだすっかり雪でおおわれていました。登るにつれて雪は深くなる一方で、
滑って危なかったのでとうとう途中で引き返すことになってしまいました。
無理をすると怪我の元ですから…。雪をなめてはいけませんね。

今週末はかなちゃんの部活も高校が推薦入試のため登校禁止となっているために
お休みで、又大学生の2人もあまり予定が入っていなかったので割とゆっくりした
週末となりました。土曜日の午後は女の子たちは服などの買物、パパとゆうやくんは
バイクショップをのぞいた後、夜には久々にみんなで外でごはんを食べました。
子どもたちが小さいころから懇意にさせていただいている天麩羅屋さんで昔の
話をしたりおいしい料理、お酒を頂いたりして楽しい時間を過ごしました…。
今回はゆうやくんが車を運転してくれたのでママも一緒にお酒を楽しんだね。
時と共にいろんなことが変わって来ましたが、今は今でいいものです。(^^)

日曜日、なっちゃんは午後からキッチンでチョコレートケーキを焼いていました。
なんでも14日にいつものメンバーが集まるので「友チョコ」として用意するのだ
そうです。トッピングもきれいに出来て、お店で売っているような出来ばえです。
これだけの腕なのに友チョコとはもったいない感じもしますね。(^^ゞ


2011.02.06 夙川ふれあいコンサート
今週は結構忙しかったです…。それで、金曜日の仕事帰りに何か自分にごほうび、と
いうかおいしい物でも買おうかとお店に寄ったところ、贈答用の立派な苺が目に
ついたので思わず購入してしまいました(値段もまあ何とか手が出る程度でした)。
大きな苺一粒一粒をきれいに化粧箱の中に並べてあります。夕食のあとにみんなで
頂くと、やっぱりいつもの苺とは違いますねえ、とても果肉がしっかりしていて
おいしかったです。たまにはこういう贅沢もいい…ですかね?

なっちゃん、ゆうやくんは既に大学の春休みに入っていて、自由な時間を過ごして
いるようです。ゆうやくんは連日サッカーや友達との約束が入っているらしく
毎日結構忙しそうにしていますし、なっちゃんも色々とやることがあるみたいですね。
しかし自由な時間がたっぷりあるのはうらやましい、かな。
かなちゃんたち西宮北高校吹奏楽部はこの週末、夙川ふれあいコンサートに出演して
「ディズニープリンセスメドレー」と「ありがとう」を演奏していました。
かなちゃんはずっとリードトランペットを一人で担当してがんばってたね。いい演奏
だったよ。今の北高のトランペットは3本だけだから頑張らないといけないね。

今週末はとても暖かくて冬とは思えないほどの陽気でした。そのせいでしょうか、
散歩をしていても小鳥の姿をとても頻繁に見かけました。鳥の名前はあまり詳しく
ないですが、ヒヨドリ、ウグイス、ヒタキ、セキレイなどだったろうと思います。
コンパクトデジカメを向けても小さく、又すばしっこい彼らの姿を写真におさめる
のは難しいですね。又機会があれば撮影にトライしてみようと思っています。


2011.01.23 2011年ニューイヤーコンサート
かなちゃんは無事に修学旅行を終えて帰ってきました。おかげさまでスキーも十分
楽しんだようですし、札幌の観光なども面白かったそうです。でも、今回の旅行は
インフルエンザのために参加できなかったり、旅先で発症して何も出来なかった
生徒もたくさんいるそうで気の毒だったね。旅行中の学年レクリエーションの写真
を見ても、みんなマスクを着用していて物々しさが伝わってきます。

かなちゃんの帰りを待ってお誕生日のお祝いもしました。今年は誕生日の近い
ゆうやくんも一緒にお祝いということにさせてもらいました。2人ともおめでとう。
もう19歳と17歳になるなんてほんとうに信じられない気がします。
なっちゃんももう20歳で、先日の振袖の写真が出来上がってきていたものね。
そりゃあパパもママも年を取るわけです。(^^ゞ

日曜日には西宮市吹奏楽連盟2011年ニューイヤーコンサートが行われ、
かなちゃんたち西宮北高校も苦楽園中学校と合同で演奏をしていたので聞きに
行っていました。かなちゃんたち高校2年生は修学旅行帰りで練習の時間が
あまり取れなかったのですが、結構きれいに曲をまとめあげていました。
かなちゃんのトランペットの高音もよく決まっていたよ。こうして何時間も
吹奏楽の演奏を聞くのも久しぶりですが、やっぱり楽しいですね。(^^)


2011.01.23 特に何、と言うこともないけれど
かなちゃんはこの週末、高校の修学旅行で北海道に行っています。ニセコでスキー
を楽しみ、札幌を回る3泊4日の旅です。なかなかハードスケジュールのようです
が、しっかり楽しんで来て下さい。あと、彼女は17歳の誕生日を生まれて初めて
旅先で迎えることになります…家での誕生日のお祝いは帰ってからだね。
旅先でも何かサプライズがあればいいね。

大学生の2人はそろそろ大学の授業も終わりに近づき、来週ぐらいからはほとんど
春休み状態になるようです。なっちゃんもどうやら課題などやるべきことは
済ませたようで先週までとうってかわってのんびりしています。ゆうやくんはまだ
もう少し課題が残っているようですが、こちらもテストはあまりないらしく、
サッカーやアルバイトなどの方が忙しいぐらいであるようです。
パパの大学生時代は、この季節は後期試験で大変でしたけどねえ。^^;

特にイベントがあるわけではない週末でしたけれど、パパ、ママはなんだかんだで
結構忙しく過ごしていました。
クーの散歩で毎日1時間以上は歩いていますし、平日は全く触ることが出来ない
バイク2台の手入れやちょいのりもしたいですし、買物などの用事も色々あります。
日曜日には車のナビの地上波デジタル放送対応機器の取り付けなどもしていました。
趣味や用事などで週末も張りがある暮らしが出来ているのは有難いことです。(^^)


2011.01.16 寒波
今週末はとても寒くなりました。朝起きてクーの飲み水を入れてあるボウルを
見ると底まで凍っていました(写真右)…表面に氷が張るのは良くあることです
けれど、ここまで完全に凍るのは今年初めてのことです。
土曜日の夜にはゆうやくんたち甲南CUBE−S.C.のメンバーが西宮浜で
ソサイチの試合をしている、というので少しのぞきにいきました(写真左)。
非常にきれいな眺めでしたけれど、見ているのも結構大変でした…風も強く、
又人工芝のグラウンドが凍りかけていて足が冷たくて参りました。
なんでも、試合の途中からボールも凍りついてスローインの時に滑ってやりにく
かったそうです。そりゃ寒いわけです。(^^ゞ
日曜日の夜には道路にも雪が積もり始めました。
明日も仕事ですから、雪がひどくならなければいいんですけれど。

今週末には大学入試センター試験も行われていましたね。パパは例によって
英語だけは解いてみました。今年は188点…本当に毎年あまり進歩も劣化も
せずに同じような得点が続いています。受験生の皆さんはこれから長丁場の
戦いの始まりですね…体調管理には十分留意して頑張って下さい。(^^)/


2011.01.10 振袖の海
今日は成人の日です。各地で二十歳の青年たちが成人式を迎えたことと思います。
なっちゃんも今日は朝早くから美容院で着付けて頂いて、あでやかな振袖に身を
つつんで成人式に臨みました。西宮市の成人式開場である兵庫県立総合体育館は
新成人たちであふれかえっていました…まさに振袖と晴れ着の海、という感じです。
みんな嬉しそうに友達と語り合い、大人への節目を迎えたことを喜び合っている
ようでした。一人一人がこれからそれぞれの人生を切り開いていくのでしょう。
頑張って下さい。皆さんが作る未来の社会を楽しみにしています。おめでとう。


2011.01.09 ダイエット
年末からお正月にかけて、ちょっとおいしい物を食べすぎたようで体重が
増えてしまいました。で、現在ダイエット中です。とりあえずお菓子などの
甘いものと間食は避け、朝食、昼食を控えめにしています。夕食だけは普通に
食べています…夕食とお酒だけは何とか勘弁して、とまだ思っています。(^^ゞ
あと、運動のためにクーの散歩も少し長めに歩くようにしています。
ゴロゴロ岳に登ると少し汗ばんでちょっと運動した、という気になります。
山の上ではまだ積雪が残っているところもあって何だか不思議な感じがします。
わずか2時間の散歩ですけれど、色々と発見もあって楽しいです。
とりあえず体重は少しづつ減少気味ですが、やっぱりある程度の期間をかけて
増えた脂肪はそう簡単には落ちないですね。

写真は先週に引き続き、なっちゃんのみかんへの落書きです。これはウサビッチと
いう最近人気が出ているアニメらしいです…なかなか上手いものです。(^^)

さて、明日はなっちゃんの成人式です。振袖を着る彼女のために一日運転手と
して走り回ることになりそうですが…さぞかし明日はたくさんの盛装した
新成人たちであでやかなことでしょうね。楽しみです。


2011.01.02 お正月
あけましておめでとうございます。かなり寒い年明けとなりましたが、皆様
どうぞご自愛下さい。今年もよろしくお願い致します。 m(__)m

今年は子供たちがみんな出かけずにうちで過ごしていたので、5人がそろって
テレビを見たりゲームをしたりして、ゆっくりと大晦日の夜を過ごしました。
近年は誰かが友達と出かけていたのでみんながそろっての年越しは久しぶりな
感じがします。なんだかんだで1時前ぐらいまでみんなで遊んでいたね。

明けてお正月は、実家で親戚たちと過ごしたり、近くの写真屋さんでクーも
一緒に家族写真を撮ってもらったり、初詣に行ったりして過ごしていました。
こうして毎年同じような時間を過ごす事が出来るのが何だかとても嬉しいです。
2日には買物に出かけましたが…ものすごい人出で賑わっていました。元旦から
営業しているショッピングモールでは福袋もほとんど売り切れだったそうです。
でも、冬物のバーゲンがもう始まっていて皆いい買い物が出来たようでした。

そして…もう新年が明けて2日目の夜です。年末の御用納めからもう何日も
休んでいるのですけれど、年末年始は何かと行事や用事が多くて何だかあまり
ゆっくり休んだ気はしません。でも、お正月休みもあと残りわずかなんですね。
今年をいい年にするためにも、又精一杯頑張らないと。

さて、写真はなっちゃんがいたずら書きをしたみかんです。不思議なもので、
いたずら書きをされたみかんはみんなが手に取ることもあってか売れ行きが
いいんです。箱で買ってきたみかんがもうなくなってしまいました。(^^)