DIARY みんなで遊ぼう〜日記帳 みんなで遊ぼう
ホームへもどる
★2015年1月〜12月の日記です。


2015.12.27 一年の終わりに
寒い週末となりました。といっても朝方に水が凍る程ではありませんから例年に
比べると暖かいのでしょう。クーといつものように散歩をしているとようやく
帰ってきたツグミの群れなどの冬鳥たちの姿を見かけます。日曜日には
電線の上から畑の獲物を狙うチョウゲンポウ(ハヤブサの仲間です)の姿を
観察することが出来ました。ふわっと電線の上から獲物めがけて降下し、そして
颯爽と飛び去っていく様は格好良かったです。(^^)

…うちのクリスマスはみんなの都合がいい23日になりました。例年通り家族が
食卓に揃い、チキンなどのごちそうを囲んでスパークリングワインで乾杯します。
色々なことを話しながら過ごす時間は楽しく、ワインもどんどん進みます。(^^ゞ
これまで20年以上家族5人で過ごすクリスマスを大切にしてきましたが、
多分5人で過ごすクリスマスもあと何度もないでしょう。かなちゃんも来春は
社会人ですし、どの子も、いつ巣立っていってもちっともおかしくないのですから。
ですからこそ、「いっしょにいられる間を大事にしていきたい」と強く思って
います。…15年前にこのホームページを開設したときにトップページに綴った
文章が、今の心境を見事に予見していたのは不思議な感じがしますね。
というわけで、今年のクリスマスプレゼントはちょっと奮発することにしました。
みんなが気に入って使ってくれると嬉しいです。(^^)

そして、早いものでまた一年が過ぎ、新しい年が始まろうとしています。
どうか私たちにとっても皆様にとっても、そして世界中の出来るだけたくさんの
人々にとっても、来る新しい年が明るい希望で包まれたものでありますように。
どうぞ皆様良い年をお迎えください。 m(__)m


2015.12.20 心斎橋チョコレート殺人事件(聞き込み編)
土曜日はパパとゆうやくんは忘年会、そしてママと娘たちはママのお姉さんと
4人で女子会をやっていました。みんなうちに帰り着いたのは真夜中すぎだったね。

日曜日は、午前中クーの散歩でいつものコースを歩きます。木々の葉が落ちて、
小鳥たちの観察がしやすくなったこともあってか、ヤマガラ、セグロセキレイ、
ジョウビタキ、メジロなどの姿をあちこちで見かけます。特にジョウビタキは
人をあまり怖がらないのでで美しい姿をゆっくり観察できていいですね。

午後は大阪心斎橋に出かけ、リアル脱出ゲーム「心斎橋チョコレート殺人事件」
の聞き込み編の謎解きに参加しました。心斎橋オーパを巡って謎を解いていく
スタイルで1時間半ほどでクリア出来ましたが、さすがスクラップですね、
非常に良く出来た謎で解けた時の爽快感もあって面白かったです。
この脱出ゲームには現場検証編、脱出編もあるのですが、こちらは前売りチケット
がほぼ売り切れてしまっているのでなかなか遊ぶのは難しそうです。(^^ゞ

帰りに夕食の食材などを買って帰りましたが、大阪の街はすごい人出で
賑わっていて買い物をするのも大変でした…さすがに年末ですね。


2015.12.13 師走の週末
木曜日には大荒れの天気になりましたが、この週末はいい天気で暖かかったです。
コートも上着もいらないぐらいの陽気で、ポロシャツ1枚とベストの軽装でも
クーの散歩をしていると汗ばむほどです。そのせいか、今年は冬鳥の姿を見ることが
まだ少ないような気がします。この時期になるとあちこちの野山で見られるはずの
ツグミを今年はまだ全く見かけません…これも異常気象なのかもしれません。

土曜日はお昼ご飯の前に少しだけ、と洗面所と浴室の掃除を始めましたが、
例年は触っていない所を触りだしたので意外に大変なことになりました。
特に浴室の乾燥機の中が汚れていたのでカバーを外すと…すごいほこりとカビです。
結局お風呂と洗面所の掃除だけで2時間以上を費やしてしまいました。
やっぱり20年も住んでいるとあちこち傷みも汚れもしますね…。

日曜日も年末の買い出しやこまごました用事で一日が過ぎてしまいました。
なので今週の日記は大して何もかけるようなことがありません。(^^ゞ
来週も忘年会などがありますし、12月はこんな感じで過ぎていくのでしょう。

写真は日曜日のお昼に食べた回転ずし(くら寿司)です。土曜日の夕刊に広告が
載っていたので行ってみたのですが、これだけの品質のお寿司が100〜200円
の価格で食べられるというのはすごいことだと改めて思います。美味しかったです。


2015.12.06 なんば隠れ城下町からの脱出続編
この季節、4時半過ぎには日が沈み、5時には暗くなってきますので、1日が
本当に短く感じられます。甲山もようやく紅葉で色づいて来てきれいです。
また、ジョウビタキやマガモなどの冬鳥も帰ってきていて、愛らしい姿が
あちこちで見られます。もう季節は冬なんですね。

土曜日は、なんばウォークでこの前参加した謎解きイベントの続編をやっていると
いうので、ママとCB1100で大阪に出かけました。大丸心斎橋店の駐車場に
バイクを止め、なんばまで歩きます。街の賑わいは相変わらずですが、そこここから
日本語でない言葉が聞こえてきて、外国人観光客が更に増えているのを感じます。
お店も中国語や韓国語の看板を出して観光客を呼び寄せようとしていますね。
今回参加した謎解き、「なんば隠れ城下町からの脱出 徳川来襲編」は、前回に
比べると謎も比較的平易で量的にも少なく、また移動距離も割と短くコンパクトに
作られていたので、番外編を合わせてもノーヒントで1時間半ほどでクリアでき
ました。前回が3時間近くかかったのとは大違いです。おかげで、謎解きの後
大阪の街をぶらぶらショッピングして歩くことが出来てこれはこれで良かったです。
ママへのクリスマスプレゼントも見つかりましたしね。(^^)

日曜日はクーの散歩のあと大掃除の続きをやっていました。今日は窓掃除、です。
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーのおかげで非常に手早く掃除が出来て
助かります。全部の窓を拭いてサッシの掃除などを済ませて今日の作業は終了と
いうことにさせてもらって一休みし、買い物に行って一日が終わりました。
年末まであと週末は3回、それと年末のお休みがあれば何とか全部できるかな。


2015.12.01 誕生日
季節がめぐり、12月がやってきて、そしてまた一つ年を取りました。
いつものように仕事をして、そしてうちに帰ると、あたりまえのように家族が
みんな夕食の席に揃っていてくれて、そして誕生日を祝ってくれます…本当に
ありがたいことと思います。なっちゃんはいつものように絵を描いてくれました。
今年のモチーフはトイストーリーのエイリアンらしく、家族がみんな3つ目に
なっています(かなちゃんがディズニーランドに行ったときに買ってきてくれた
エイリアンのキャンディボックスが発想のきっかけらしいです)。皆の特徴を
うまくデフォルメして面白く描けているね。
その他、子供たちみんなからチタンのビアグラス、それにかなちゃんは紅の豚
モチーフのキーホルダー兼くつべら(よほど私がジブリ好きだと思っているよう
です)、ママは暖かそうなシャツ、そしてママのお姉さんからもネクタイを
プレゼントして頂きました。チョコレートケーキも美味しかったですし本当に
嬉しい時間を過ごしました。本当にどうもありがとう。(^^)


2015.11.29 ハルカス300と南極基地からの脱出
ずいぶん寒くなってきましたが、この週末は好天に恵まれ、絶好のお出かけ日和
となりました。というわけでクーの散歩のあと、CB1100でママと出かけました。
行先は箕面の滝の紅葉とどちらにしようか迷ったのですが、まだ行ったことのない
あべのハルカスに行って見ることにしました。ここでも脱出イベントをやっていた
ので少しだけ参加して近鉄百貨店の中を巡り(大きな百貨店です)、そして60階の
展望台に上りました。良く晴れていたので非常にいい眺めです。また、58階には
天空庭園もあってゆっくり過ごすことも出来ました。私たちは屋上のヘリポートにも
上ってみました。何もさえぎるものがない大阪のてっぺんは少し寒いですけれど
気持ちがよかったです。行って見て良かったと思います。(^^)

日曜日はクーの散歩と大掃除を少しだけ進めてから、午後にクロネコキューブの
脱出ゲーム「ある南極基地からの脱出」に参加しました。6人がチームとなって
南極の緊急避難した基地から謎を解いて助けを求める、という趣向のゲームです。
脱出ゲーム初参加の女性2人と、東京からこのためにはるばる来られた男性、
そして京都から来られたベテランらしい男性と6人で45分の制限時間で場内に
ちりばめられた謎を解き、次々と次の謎への扉の鍵を開けて行きます。ベテラン
2人のリードのおかげで残り時間3分のところで無事に脱出に成功しました。
時間制限のある脱出ゲームでまともに脱出できたのは初めてです。(^^)
ママもずいぶん謎解きに貢献していたね。街巡り型の謎解きイベントもいいけれど、
こういった時間制限のあるヒリヒリした感じの脱出ゲームも面白いですね。


2015.11.22 映画のはしご
11月も下旬となり、ずいぶん日没が早くなりました。5時過ぎにはもう暗くなって
しまいますね。でも、日中は比較的暖かいので屋外で過ごすのもまだ薄着で大丈夫
です。まだ虫の姿も見られますし、クーの散歩を済ませると少し汗ばむぐらいです。

土曜日はママとCB1100で武田尾に行ってみることにしました。武田尾温泉への
道は元々細い山道しかないのですが、今はダンプが行きかう新名神高速道路の
建設現場を通らないと行けなくなってしまっていました。苦労して武田尾温泉まで
着いたのですが紅葉はそれほど大したことがなく…少しあてが外れた感じです。
やっぱり紅葉はもみじの赤が一番映えますね。秋が終わらないうちにまたどこかに
行ってみようと思います。

日曜日は西宮ガーデンズに行って娘たちへのクリスマスプレゼントを選び(今日まで
冬のクーポン割引をやっていたので今のうち、です)、それから映画「エベレスト」
を見ました。映像はとてもきれいだったのですが、内容は過酷というかえぐい展開
で、救いのないエンディングで辛かったです。で、お口直しにもう一本、今度は
アニメ映画「リトルプリンス」を見ることにしました。こちらは「星の王子様」の
ストーリーをなぞり、それに新たな展開を加える内容で、一部ぶっ飛んだところも
ありましたが楽しい映画でした。やっぱり映画は見た後で楽しい気分になれる方が
いいですね。

映画が済んだ頃はもう外は暗くなっていましたが、西宮北口の駅南の街路もきれいに
ライトアップされてツリーも飾られていました。もうクリスマスの季節ですね。(^^)


2015.11.15 雨模様の週末
土曜日の朝、ママといつものクーの散歩コースを歩いていると、農業をやっている
お宅の広い庭、スダチやダイダイなどの木が植わっている畑の端のあぜの部分
にきれいなピンク色のヒガンバナのような花が咲いていました。ママときれいだね、
こんな時期にヒガンバナが咲くんだね、と話をしていると、どうやら横で作業を
していたらしいその家の奥さん(あいさつしたことがある程度の顔見知りです)が、
「切りましょうか」と言って何本も花を切って下さいました。何でも、その花は
ヒガンバナとは別の種類の球根で年を越す花だそうで、おばあさんの代から
この場所に咲いているということです。歴史のある庭なんですね。有難く頂いて
帰って花瓶に活けることにしました。テーブルが華やかになりますね。(^^)
調べてみると、この花はどうやらダイヤモンドリリーという名前のようです。

土曜日は昼前から本降りになりましたので、遊びに行くのはやめてママと大掃除
の続きをすることにしました。今日はリビングです。ゆうやくんの筋トレ道具など
を動かし、テレビやソファの後ろ、そして高いところなども掃除してから、こたつ
を出して冬支度をします。が…途中私の不注意で照明のガラスを落として割って
しまいました…メーカーに問い合わせましたがもう20年近く前の商品ですから
補修部品もなさそうです。これから代わりの照明器具を考えないといけません。

日曜日も朝のうちは天気が悪かったのでクーの散歩を雨の合間に済ませてお昼を
食べていると、簿記の試験を受けに行っていたかなちゃんが帰ってきたので
午後は3人で久しぶりにゲームを遊んで過ごしました。セット、カタンなどの
うちの定番ゲームを一通り遊びましたが、ハイパーロボットではかなちゃんに
完敗でした…もうこういった思考の速さを競うゲームでは子供たちに太刀打ち
出来なくなってきましたね。ママと時々は練習しておかないといけません。

夜はパエリアを作ることにしました。ゆうやくんももうすぐ帰ってくるでしょう。
今日も5人がそろって一緒に夕食を食べることが出来るのは幸せなことです。


2015.11.08 ママの誕生日
土曜日の朝はクーの散歩の後、ママと神戸サンボ―ホールで開催されていた
「神戸ITフェスティバル」を見に行きました。行くことにした最大の動機は、
ここで行われた謎解きイベント「IT捜査官〜ウイルス消滅作戦〜」です。
3日の祝日にも謎解きゲーム「アニマルポリス」の追加シナリオを遊んでいました
し、このところこういった謎解き/脱出ゲームにはまっていますね。(^^ゞ
謎はそう難しくはなかったですが、謎解きの過程で色々な展示やデモを見せて頂く
ことが出来て面白かったです。なかなか各ブースで詳しい話を聞くのは思い切りが
要りますからね。また、場内にはドローン(飛行機のように翼があって高速飛行が
可能なモデルもありました)や遠隔操作ロボット、そしてペッパー君もいたりして
非常に興味深かったです。また、学生さんたちのIT活用アイデアも面白かった
です。ITもどんどんお手頃に、そして身近になってきていますね。
午後は六甲山を走りました。紅葉が始まっていますが、まだ見ごろには少し早い
ようです。そして六甲ガーデンテラスでは、もうクリスマスイベントが始まって
いるようで、木々もクリスマスツリーのように飾りつけがされていました。
まだクリスマスまでには6週間以上ありますが気の早いことです。

日曜日はママの誕生日ですので西宮ガーデンズに買い物に出かけました。
西宮ガーデンズも大きなツリーが飾られているなどクリスマスムードでしたね。
アクセサリーなども見て回りましたが、とりあえずパパからのプレゼントは
ブーツということにさせて頂きました。そして夜は子供たちもそろってママの
誕生日をお祝いします。本人はもう誕生日は嬉しくはないかもしれません…(^^ゞ
でもお誕生日おめでとう。


2015.11.01 忙しい土曜日
もう今年も残すところあと2か月となりました…早いものです。
木々も少しづつ色づき始めました。もう少しで紅葉も見ごろになりますね。

土曜日はクーの散歩の後、ママと「RED BULL FLUGTAG KOBE 2015」に出かけました。
エナジードリンクのレッドブルが主催する、ただひょうきんに仮装して飛べるわけ
のない乗り物に乗って海に飛び込むだけ、というお馬鹿なイベントです。
一応はデザイン、パフォーマンス、飛距離の3項目で審査するそうですが、結局は
お祭り騒ぎを楽しむ、ということのようです。10組ほどのパフォーマンスを見て
いましたが、意外に全体にクオリティが低く、グダグダのパフォーマンスが目立ち
ました…でも、ものすごくたくさんの観客が詰めかけて結構盛り上がっていました。
ハロウィンの仮装をして来ている人々もいましたね。

午後は、神戸駅の地下商店街「メトロこうべ」で行われている謎解きイベント
「トレジャーハンター失われたメトロ王国の秘宝」に参加しに行きました。他の
謎解き同様、商店街のあちこちにおかれた謎解きのヒントを探し、与えられた問題
を解いていきます。結構良く出来ていて謎解きは面白かったのですが、商店街が
寂れてしまっていて雰囲気がちょっと物悲しかったのが少しもったいなかったです。

夜はゆうやくんとその友達が飲みに行こう、と誘ってくれたので焼鳥屋さんで
一緒に飲んで色々話しました。社会人2年目の子たちの話はいろんな意味で
初々しい、というか新鮮ですね。私たち30年選手のおっさんがはるか昔に置いて
来た悩みなども思い出させてくれました。若い人たちにはこれからもっといっぱい
楽しいことがあります、そして今の辛いことはその楽しさを引き立てる「塩」の
ようなものです…頑張ってほしいなと思います。

土曜日遅くまで飲んでいたので日曜日はゆっくり過ごしました…散歩の後は
買い物、そして衣替えなどを済ませてからみんなで夕食です…今夜はふるさと納税
で頂いたカニを頂きます。様々な地方の珍しいものが頂けて有難いですね。


2015.10.25 晩秋の自然
良く晴れて暖かい日が続きます。日中はまだまだ長袖は必要がない感じですね。
土曜日は朝のうちにクーの散歩で一汗かいてからママと有馬に出かけ、先週に
引き続き謎解きイベント「秀吉からの挑戦状 有馬に隠された財宝を探せ」に
参加してきました。このイベントは、有馬温泉ゆけむり大学、という観光協会
と大学生がタイアップして有馬温泉の活性化に取り組んでいるグループが主催
して1日限定で行われたものです。謎の鍵を求めて観光客で賑わう有馬の街を
あちこち歩き回ります。途中猿回しの芸を見たり(結構面白かったです)、
昼食をとったりしながら有馬の街歩きを楽しんで、2時間ほどで謎解きを
終えました。するとゲームクリアの景品として金の湯の入浴券を頂いたので、
お昼から温泉に入ることになりました。こんな機会でもなければ有馬温泉の
公衆浴場に入ることはないですからね。赤く濁った金の湯はいい湯でしたよ。

日曜日はお昼前から荒牧バラ園に行って見ることにしました。秋のバラを見に
行くのは初めてです…恥ずかしながら秋にもバラの見ごろがあることをニュース
で見るまで知りませんでした。春のような勢いは感じませんが、色とりどりの
バラが咲いていてとてもきれいでした。静かな(人出も少なかったです)公園で
暖かな日ざしを浴びながらバラを眺めてゆったりした時間を過ごしました。
帰りには昆陽池にも寄ってみました。池には年中ここで過ごすカルガモや白鳥に
まじって、キンクロハジロやヒドリガモの姿も見られました。もうしばらく
するとマガモやユリカモメなども帰ってきてもっとにぎやかになるでしょう。
季節はゆっくり冬に向かっているんですね。


2015.10.18 大掃除開始
秋晴れの爽やかな週末となりました。クーと散歩をしていると、日差しの中では
汗が吹き出してきますが、日陰は涼しい風が吹いてきて心地いいです。見上げると
空の高い所を鷹が飛んでいきます。南に渡っていくのでしょう。そして近くの畑
ではこの秋初めてジョウビタキを見かけました。北の国から帰ってきたのですね。

土曜日は朝のうちにクーの散歩を済ませてから、ママと大阪へ行って今日一日限り
のイベント、「まちデコール探偵事務所〜ムーントパーズ消失事件〜」に参加して
来ました。これは、「まちデコール」という大阪中心部のインテリアショップや
ショールームが主催する都市型イベントの一環として行われる謎解きゲームです。
この謎解きゲームはまず4か所のポイントを巡って証言を集め、そしてそれを
チェックポイントに持っていって次の謎を受け取り、ということを繰り返して
クリアを目指すというものです。謎はさほど難しくはなかったのですが、歩く
距離が長い長い。(^^ゞ 結局淀屋橋近くからなんば近辺までぐるぐる巡ること
になりました。10km位は歩いたと思います。クリアしたときにはさすがに
くたびれました…でも、チェックポイントは家具屋さん、インテリアショップ、
宝石店、楽器店、花屋さんなどこんな機会でもなければ敷居が高くてとても
入る勇気が出ないようなお店ばかりでしたので、ついでにお店を見て回り、
色々な豪華な商品を見せて頂いていい目の保養になりました。
一日限りのイベントならではですね。面白かったです。

日曜日も出かけるつもりだったのですが、あまりにいい天気で子供たちも全員
出かけていたのでうちの大掃除を始めることにしました。布団を全部干し、
子供部屋のベッドを動かして掃除し、エアコンや高いところをきれいにします。
ついでの娘の部屋のカーテンも洗ったりして結局4時間ぐらい掃除にかかり
切っていました。ちょっとすっきりしました…これから少しづつやらないとね。
夕暮れ前のひと時はママと久しぶりに家の屋上で山と街を眺めていました。
エナガやヤマガラ、シジュウカラなどの小鳥が飛び回っている様子が見られ
ます。甲山や六甲山系の眺めもきれいです。ゆっくりした時間を過ごしました。


2015.10.11 丹波篠山味祭り
土曜日は日中は検診を受けに行ったり母のところに行ったりして用事を片づけて
から、夜は久しぶりになっちゃん、かなちゃんと近所のイタリアンレストラン
「ポンテミラボー」で夕食を頂きました。いつもながらシェフの真美ちゃんの
料理とマスターのイヴァンの選んでくれるワインは美味しいです。娘たちと
色々話をしたりして楽しい時間を過ごしました。そして、ワインとグラッパ
を毎回つい飲みすぎてしまうのもお約束、ですね。(^^ゞ

日曜日はママと昼前からCB1100で篠山に出かけました。丹波篠山味祭り
で篠山城周辺はものすごい人出で賑わっていました。まずいつものお店で
おそばと鯖寿司を頂いてから街を歩きます。メイン会場の広場には屋台のお店
がたくさん並んでいて地元の名産品や名物料理などを売っていました。
行列に並んで篠山まるごと丼(いろんな種類があるそうです)を食べてみましたが
美味しかったです。そして、通りは歩行者天国となり、商店街の多くのお店が
出店を構えて枝豆、栗、山芋などの地元の産品や様々な料理などを売っていました。
松茸を並べている出店もありましたので見てみると、一番高いパックには
値札にゼロが5つついていました…10万円!国産松茸恐るべし、です。
松茸にはとても手が出ませんでしたが、色々美味しいものを食べて、そして
お土産に焼き栗や枝豆などを買えたので十分満足、です。

今週は月曜日が祝日ですので後もう一日お休みです…明日は何をしようかな。(^^)


2015.10.04 ラグビーワールドカップ2015
金曜日は久々に三宮で飲む機会がありました。スナックに行くのはもう何年振りか、
という感じです。外で飲むと飲んだ量が分からない上に飲みなれないウイスキーの
水割りを飲むので少々悪酔いしますね。土曜日は二日酔いでした。(^^ゞ

土曜日の夜は、週末にしてはめずらしくみんながうちに揃って夕食を食べ、そして
夜はワールドカップラグビーを見ていました。南アフリカ戦とスコットランド戦は
見ていなかったので、今年の全日本の試合を見るのは初めてです。本当に昔の日本
とは様変わりですね…前半終了間際のトライも凄かったですし、強豪サモアを
前半完封して20−0で折り返すという展開はまさに予想外、です。後半も互角
以上の戦いで、26−5で完勝といっていい試合でした。こんなに終始安心して
見ていられる試合は初めてです…昔の大差で負けてばかりの日本が嘘のようです。
残念ながらあと1勝して3勝1敗になっても決勝トーナメント進出は難しそうです
が、後は2019年のお楽しみということなのでしょう。見て良かったです。

日曜日はCB1100を車検に出しました。早いものでもう5年になるのですね。
VTZも一緒に点検に出しました。CB1100は23500km、VTZは
50000km強、本当によく走ったものです。そのあとは、ごそごそうちの用事
をしていました…洗面所のホーローについた傷を補修し、朽ちかかった庭の
ウッドフェンスを新しいものに取り換え、そしてガレージの掃除をします。
もう10月ですからそろそろ大掃除を始めてもいいかもしれません。

夕方クーを連れて散歩に出かけると、ツバメの姿を全く見なくなったことに気が
つきました。代わってしばらくあまり姿を見なかったシジュウカラがにぎやかに
さえずるようになってきています。もうしばらくすればツグミやジョウビタキなど
も帰ってくるのでしょう。それはそれで楽しみです。(^^)


2015.09.27 秋の草花
キンモクセイの花が咲き始めました。いい香りがあちこちからただよってきます。
秋本番ですね。クーの散歩をしていても、あちこちで秋の花が咲き始めています。

散歩の途中、白いヒガンバナ(リコリス)を見かけました。今まで赤いヒガンバナ
しか見たことがなかったので、珍しいのかなと思って検索してみました。白以外
にもあるようですね。そして、加古川市の円照寺には5色のヒガンバナが咲く、と
ありましたので行ってみることにしました。CB1100で1時間弱の道程です。
小さなお寺の境内には、ハギやヒガンバナ、スイフヨウなど様々な花がいっぱい
咲いていました。残念ながらヒガンバナはもう終わりに近いそうでピンクと紫の
ヒガンバナは見られませんでしたが、黄色いヒガンバナとスイフヨウの花が
見られて良かったです。

日曜日の午後は六甲山自然保護センターへ行き、自然観察会に参加しました。
今年5月末にも参加して春の草花について色々教えて頂いたので、季節を変えて
もう一度参加させて頂いたのです。山の案内人(ボランティア)の方たちと
六甲山自然保護センターの近辺の山道を散策しながら六甲山の自然や植物について
教えていただきました。六甲山は、表六甲(南側)と裏六甲(北側)では全く
自生している植物の種類が異なるのだそうです。ゲンノショウコ、キツネノボタン、
ダイコンソウ、ヨシノアザミ、アキノキリンソウ、ノコンギク、ヤマボクチ、ウド、
コウヤボウキ、ミズヒキ、フサフジウツギなどの花が見られましたし、その他にも
ナガバモミジイチゴ、クロモジ、ホトトギス等々様々な植物の特徴や生え方などに
ついても教えて頂けて面白かったです。季節のうつろいに応じて自然はどんどん姿
を変えていくのですね。また少し経ったら見に行ってみようと思います。(^^)


2015.09.22 鶴仙渓と自動車博物館と航空プラザ
温泉旅館の朝は早いです。7時にはお布団をあげに来られ、ほどなく朝食のあと
8時半には旅館を出発し、近くの浮御堂に寄ってから山中温泉の鶴仙渓に向かい
ました。こおろぎ橋の近くにバイクを止めてあやとり橋までの渓流沿いの山道を
散策します。非常にきれいなところで、またミンミンゼミの鳴き声が響き渡って
なんだか夏に戻ったみたいです。しばらく過ごしてお土産を買ってから今度は
自動車博物館に向かいました。10時半ごろについて、同館の誇る数百台に及ぶ
コレクションを見て回ります。珍しい車、懐かしい車があって面白かったです。
最後に石川県立航空プラザに12時に着き、館内の飛行機の展示などを見て
回りました。かなり本格的な展示で、YS11のフライトシミュレータ体験も
出来るようですし、戦闘機のコックピットなども見られて満足です。またもっと
ゆっくり時間を取って行きたいですね。1時過ぎに小松市を出発し、高速で
途中渋滞に巻き込まれましたが何とか5時40分、暗くなる前にうちにたどり
着きました。ハードだったけど楽しい旅行だったね。

帰ると早速スーパーに買い物にいって夕食の支度、そして連休をうちで過ごして
いたなっちゃんとお鍋の晩御飯です。うちに帰るとほんとにほっとしますね。
…翌日は私は疲れが残ってほとんど動けませんでした…やっぱり年ですね。(^^ゞ


2015.09.21 小松航空ショー
朝4時40分に起きて身支度、チェックアウトの後小松基地に向かいます。
5時50分ぐらいに空港につくと周りには歩いて空港に向かう人の波、そして
駐車場が開くのを待つバイクの長い列が出来ていました。6時45分に開門され、
バイクは比較的スムーズに駐車できて場内に7時すぎには入ることが出来ました。
広い場内には何十機もの様々な飛行機が展示され、中にはF2、F15、そして
ブルーインパルスT4などもありました。一回りして売店をのぞいたりしていると
7時45分から飛行演技が始まりました。F15の編隊フライバイ、8の字飛行
などの曲技は轟音もあってすごい迫力です。機動飛行、救難展示、編隊飛行などの
あと、午後からブルーインパルスの演技が始まりました。音はF2、F15などに
比べて数段静かですが、身のこなしの軽さが違いますね。1時間弱の間、様々な
アクロバット飛行を見せてくれました。次はどこから来るのか、空のあちこちを
見まわして大忙しです。運よく滑走路に向けての最前列で見ることが出来ました
ので、良く見えて良かったです。デルタループ、キューピット、コークスクリュー
などの技もきれいに決まって美しかったです。
2時に演技終了後は帰路につく人の波でまた大渋滞です。14万7千人の人が
ひしめき合っているのですから大変です。また、周辺道路は不法駐車の車で
あふれていますのでなおのこと混雑します。でも、バイクは運よく割とスムーズに
出ることができ、3時過ぎには片山津温泉に到着していました。時間が早かった
ので雪の科学館に立ち寄ってから4時半ごろに旅館に入り、お風呂にゆっくり
つかって休みました。しかし片山津温泉は昔に比べて相当さびれましたねえ…。


2015.09.20 金沢観光
日曜日の朝、クーの散歩を済ませて9時過ぎにCB1100で出発、舞鶴道を経由
して金沢に向かいます。午後2時には金沢市内に到着し、まず金沢城に行きました。
昔来た時に金沢城なんてなかったように思うけど、と思いながら広い城内を歩くと、
どうやらこの城は平成7年に金沢大学が移転した後に復元されたもののようです。
その後近江市場をのぞいた後、武家屋敷跡で抹茶を頂いてからひがし茶屋町を
散策しました。しかし新幹線開通の影響でしょうか、どこへ行っても結構な人出で
混雑していましたね。昔の金沢のイメージとはずいぶん変わった感じがします。
夜は金沢市内のホテルの近くの日本料理屋さんで地元の料理とお酒を頂いてから、
明日に備えて早めに休むことにしました。明日が今回の主目的ですからね。


2015.09.19 ゆうやくんの筋トレ
ゆうやくんは最近筋トレに熱中していて、毎日仕事から帰ると20〜30分程度
欠かさずワークアウトしています。その成果が目に見えて現れてきていて、
二の腕の筋肉の盛り上がりや腹筋の割れ方は結構見事です。いわゆる細マッチョ
ですね。先日夜酒を飲んでいるときに彼と腕相撲をしたところ、右はまだ何とか
なりましたが、左はもう勝てる感じがしませんでした…結構ショックです。
パパももう一度鍛え直さないといけません。
彼はワークアウトの際に今まで2kgと10kgのダンベルを使っていたのですが、
それでは飽き足らないらしく、渾身の力でも数回しかできない重量のダンベルが
欲しい、ということでネットで30kgのダンベルを購入しました。合計60kg
ですから宅配便のお兄さんは大変だったようです。申し訳ありません。m(__)m
組立ててパパも持ってみましたが、半端なく大変です。
さて彼のワークアウトはいったいどこを目指すんでしょうね…。

今日はパパとママは母と一緒にお彼岸のお墓参りに行っていましたが、明日から
石川県に出かけます。9月21日に航空自衛隊小松基地で行われる航空祭に行く
つもりです。この航空祭では様々な航空機のデモ飛行、そしてブルーインパルス
によるアクロバット飛行が行われるそうです。パパはブルーインパルスを一度
生で見てみたいと思っていましたし、こんな5連休、かつ好天に恵まれた
チャンスはもうないと思いますので、ものすごい混雑を覚悟して行って見ること
にしたのです。前日は金沢で宿泊し、航空祭の後も殺人的に混むそうですので
近くの片山津温泉でゆっくりしてから22日に帰ってくるつもりです。
とても楽しみです…CB1100で気をつけて行ってきます。(^^)/~~~


2015.09.13 なんば隠れ城下町からの脱出
土曜日、なっちゃんは早朝からアナのコスプレを決めて東京ディズニーリゾートへ
出かけていきました。友達と3人でハロウィーンの仮装を楽しんでくるそうです。
友達の手作りだそうですが、非常に本格的なコスチュームでかっこよかったです。
多分ディズニーランドはアナやラプンツェルやアリスなどのキャラクターの人々で
いっぱいになるんでしょうね。(^^)

彼女の見送りで早起きしたので朝6時過ぎからクーの散歩に行くことにしました。
早朝の野山では様々な野鳥たちが既に活動を始めています。観音川ではカワセミの
姿も見られて良かったです。早起きはやっぱりお得、ですね。散歩の後は一休み
してから、ママと昼前に大阪に出かけました。お目当てはなんばウォークで
行われている謎解きイベント、「なんば隠れ城下町からの脱出」です。
途中心斎橋を通りましたが、街はたくさんの人々であふれかえっていました。
外国人観光客もたくさん見かけました…さすが大阪の観光地兼買い物拠点ですね。

謎解きでは地下のショッピング街を歩きまわって鍵を探し、謎を解いていきます。
途中買い物をしたりご飯を食べたりお茶を飲んで休憩したりしながらですが、
3時間半ほどで本編と番外編2つの謎を解いて無事脱出に成功しました。
途中2度ほど詰まりましたが、それ以外は割と気持ちよく解けて面白かったです。
サービス精神旺盛なスタッフの演技も良かったです。半日遊ばせてもらったね。

土曜日は繁華街の人混みで疲れたので日曜日は甲山森林公園で野鳥を探してみる
ことにしました。クーを連れてうちから歩いて出かけます。森林公園入口まで
30分強の道程です。園内では、まだ木々が生い茂っているので姿を確認する
のは難しかったのですが、なかよし池の近くの川沿いの茂みでは、メジロ、
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラなどがたくさんいてゆっくり観察することが
出来たので満足です。帰りは甲山の裾を一周する山道を歩いて帰ってきました。
花やキノコなども沢山見られて面白かったですが…くたびれました。(^^ゞ


2015.09.06 秋到来
今週は天気の悪い日が続きました。いきなり大雨になったりしますので困る時も
ありましたが、夕方の空にみるみる大きくなっていく入道雲を見ると迫力があって
とても美しいと感じます。雲の下は大変かもしれませんけれど…。
そして、今年の秋は天候が悪い日が多いために野菜などの作物の生育が良くない
そうですが、それでも稲の穂が黄色く色づいて頭を垂れるようになってきました。
収穫まであと数週間かな、と思います。実りの秋はすぐそこなんですね。

土曜日は天気が良かったのでママとドライブガイドで見つけた吉川の黒滝を見に
行ってみることにしました。場所が分からなくてうろうろしましたが、駐車場も
なく、道路沿いに小さな看板が立っている場所から階段を下りて川の土手を少し
歩いていったところに滝がありました。落差は3〜4m程度ですが幅が30m
程あります。でも田園地帯の滝ですから水も澄んでおらず、これをナイアガラ
の滝になぞらえるとは“日帰りドライブぴあ”もずいぶん話を盛ったものです。
ここへは近くにある施設、「山田錦の郷」と「吉川温泉よかたん」に車を止めて
歩いていくのがどうやら正解のようです。山田錦の郷では「よかわブドウ祭り」
も開かれていました。このあたりはブドウの産地でもあるのですね。
それから道の駅とうじょうに走り、この辺の名物らしいジャンボエビフライ定食
(エビフライは長さ30p近くあります)を頂いてから東条湖を一回りして
帰ってきました。ほんの数時間の近場のお出かけだったけど面白かったね。
そして、日曜日は朝から雨でしたので、一日うちでテレビを見たりゲームを
したりしてゆっくり過ごしていました。涼しくなってきたので夜はお鍋です。

大学4年生のかなちゃんはこの春から就職活動をしていましたが、今週無事に
内定を頂いたそうです。商社の関連企業のようですが、本人の希望通り地元で
働くことが出来る会社だということでまあ良かったね。
写真はなっちゃんがかなちゃんにお祝いに買ってきたケーキです。
…私たちの子育ても本当に終わりに近づいたんだな、と思います。まあ、今でも
子供たち3人とも一緒に暮らしていますから延長戦は続きそうですけど。(^^ゞ


2015.08.30 ほんとに難しいリアル脱出ゲームと通天閣
秋の気配がだんだん濃くなってきました。散歩をしているとまだまだ暑くて
大汗をかくのですが、それでもツクツクボウシの声にまじってコオロギやキリギリス
などの秋の虫の声が聞こえます。また一つ夏が往きます…名残惜しいことです。

土曜日の朝はクーの散歩をすませてからママとCB1100で大阪の日本橋に
出かけました。お目当てはアジトオブスクラップ大阪ナゾビルで開催されていた
「ほんとに難しいリアル脱出ゲーム」です。まともに脱出できたこともない私たち
がこんな恐ろしげなタイトルのイベントに参加したのは、これが2名ペア戦と
いうことだったからです(他のイベントは6人もしくは10人チームが多いんです)。
ですから、ママと一緒に謎解きが出来るものと思っていたのですが、ゲームが
始まるとまさかのついたてでペアが分けられてそれぞれが謎を解く形式
(10分に一回文通形式で情報交換が可能です)でした。答えの糸口も分からない
ような難問に2時間一生懸命取り組みましたが、あえなく脱出失敗という結果でした。
でも、ママもかなり善戦して全体の2/3ぐらいまでは行っていたようです。
まあ面白かったですが、今度はママと一緒に相談しながらの方がいいなあ。

ゲームの後は会場から近くに見えていたので通天閣に行って見ることにしました。
通天閣に行くのは生まれて初めてです。いかにも大阪的な商店街が周りを取り囲んで
いて、あたりは串カツ屋さんだらけです。通天閣のスタッフもコテコテの関西弁で
お客さんに応対しておられました。何だか吉本新喜劇を見ているような感じでした。
神戸っ子としては、これが典型的な関西の光景とはあまり思ってほしくはないですね。
100mほどのタワーですが、展望台に上ると、大阪の街並みが一望出来ていい眺め
でした。中には昔の大阪のジオラマや、お菓子や食品メーカーのアンテナショップ
などもあって結構楽しめる施設になっています。ビリケンさんにもお参りできて
良かったです。夕方まで異国的な世界を楽しんだね。

日曜日は天気もあまり良くありませんでしたので、ビールなどの飲み物の買い出し
に出かけ、買い物を済ませてからはうちでゆっくりしていました。
しかし大人が5人いると食べ物や飲み物の買い出しも大変です。例えば缶ビールを
1日5本飲むとしても1ケースが5日弱しか持ちません。今回は缶ビール5ケース、
そして特売の爽健美茶3ケースを買いこみましたがこれだけで重量約80kgです
ので、夕食の買い物などを入れると約100kgの荷物となります…(^^ゞ
本当に買い物も結構な力仕事ですね。


2015.08.23 富士と箱根と総火演
今週は金曜日にお休みを頂いてママと富士、箱根に行ってきました。
22日(土曜日)の自衛隊の富士総合火力演習の招待券を頂いたので、それを見に
行こう、というのが旅行のきっかけなのですが、折角ですので富士、箱根にも
泊まることにしたのです。朝8時前に車でうちを出ると、1時前にはもう富士山ろくの
白糸の滝に着きました。新東名、新名神、伊勢湾岸道路などの新しい道路が出来た
おかげで今の高速道路は従来よりもずっと便利になっていますね。
前日の雨の影響か白糸の滝は流量も豊かで結構な迫力でした。それから富岳風穴、
鳴沢氷穴の夏なお寒い洞窟を見に行きました。夏でも氷が溶けないんですね。
そして、その夜は「LaLa GOTENBAホテル&リゾート」に宿泊しました。
多分バブルの頃に建てられたのでしょう、コンクリート打ちっぱなしの独創的な
建物で、館内も非常に凝った造りになっています。夕方は館内のスカッシュコートで
1時間ほど汗を流してから夕食はフランス料理を頂きました…贅沢なことです(*^^*)。

1日目は曇り気味の天気だったのですが土曜日の朝は晴れ、ホテルの部屋から富士山を
眺めることが出来ました。朝食を済ませて8時に宿を出て御殿場駅に行き、車を
置いてシャトルバスで火力演習の会場に向かいます。ものすごい人で、9時15分頃に
バスは会場についたのですが長蛇の列で、会場内に入って何とか居場所を見つけた時には
もう9時50分でした。何でも早い人は朝5時から会場に並ぶそうです…すごいですね。
10時から演習が始まりました。装甲車、迫撃砲、戦車、ヘリなどが次々に登場して
実弾射撃のデモンストレーションを行います…やはり実弾はすごい迫力ですし、特に
戦車の射撃は耳をつんざくような轟音がします(翌日の射撃音は箱根からも聞こえて
いました)。そして11時20分からは模擬戦闘が行われ、F−2戦闘機や十数台の
ヘリコプター、戦車部隊なども参加して仮想敵を撃破する様子を見せていました。
しかし自衛隊の火器の威力、そして正確さは大したもので、的が自分だったらまず
逃げ切れないだろうし、多分形も残らないだろうな、と見ていて思いました。
平和を守るために必要な力というのは大変なものなのだと改めて思います。
12時に演習が済みましたが、数万人の観客が一斉にシャトルバスやタクシーに
押し寄せているのですから大変な混雑です。バスに乗るのにどれだけ待てばいいのか
見当もつかないようなものすごい行列でしたので、しばらく待っていましたが
意を決してママと二人で御殿場駅まで9km弱の道程を2時間弱かけて歩くことに
しました。路線バスもなく、自販機もあまり見当たらない田舎道を汗をふきふき
歩きます…車についたときにはほっとしました。ママ本当にお疲れさま。
その夕方は箱根強羅温泉、「季の湯雪月花」に早めにチェックインして温泉に入って
ゆっくりしました。一日屋外で結構ハードだったし日焼けもしましたしね。
日曜日は朝、箱根の関所と芦ノ湖を観光、散策してから11時半には帰路につき、
夕方5時半には買い物を済ませて帰宅しました。2泊3日、すごく楽しい冒険の旅
でした。自衛隊の演習はもういいですけれど、富士箱根にはまた行ってみたいです(^^)。

…うちに帰って荷物を片づけてすぐにママは夕食の支度、そしてパパはクーの散歩です。
でも日常生活に戻ると、なんだかすごくほっとします…子供たちの顔も見たいですしね。


2015.08.16 お盆休み
暑い日が続きますがどうやら夏の盛りは過ぎたようで、朝夕はまだ過ごしやすく
なってきた気がします。近くの水田の稲は緑色の穂をつけていますし、アキアカネも
真っ赤に色づいてきました。これから徐々に季節は秋に向かっていくのですね。
写真はセグロセキレイの幼鳥です。散歩をしていると、スズメの群れにまじって
餌を探しているようでしたが、まだ人に対して警戒心を持っていないようで、
立ち止まっているとこちらに平気で近づいてきます。ママが手を差し伸べると
興味を持ったのか、手の先数十センチのところまで近づいてきました。
しばらくすると飛んでいきましたが…元気に生き抜いてほしいですね。

このお盆休みは近場で過ごしました。一日は大阪のグランフロント大阪で行われて
いた謎解きイベント、「狙われたパナソニックセンターの謎」に参加していました。
こちらは謎解きタウンという団体の製作した謎でしたが、ちょっとパズル性が低く、
また作業感が強いために解けた時の爽快感が薄い感じがしました。
そして、謎の回答の説得力というか納得感が薄いためにストーリーを楽しむ感じ
はあまりなかったです。謎解きイベントも選ばないといけないようですね。
また、一日はなっちゃんとママと3人でカラオケに行きました。久しぶりに
歌いましたし、なっちゃんの歌う最近の歌を聞くのも面白かったです。
そしてもう一日はママとCB1100でツーリングに行きました。行先は宍粟市の
原不動滝です。きれいな滝と清流があり、子供連れのご家族がたくさん水遊びを
楽しんでおられました。それから赤西渓谷を経由して国道429号線を東に走り、
いくつもの峠と渓谷、湖などの眺めを楽しみました…しかし黒川渓谷の混雑は
びっくりしました…道路わきにびっしり車が止まり、川は水遊びをする人たち
でごった返していてまるでどこかのプールか海水浴場のようでした。お盆休み
だからなのでしょうけれど、こんな山の中で渋滞するとは思いませんでしたよ。

12日から5日間のお盆休みでしたが、本当にいろいろ遊んで面白かったです。
もう1週間ぐらいお休みがあっても退屈はしなさそうですね。(^^)


2015.08.09 車の手入れ
記録的な猛暑日が続いているそうです。本当に暑いですが、セミしぐれのなかに
ツクツクボウシの声もまじり始めましたし、アキアカネが真っ赤に色づいてきて
います。夏も後半に入ってきているのですね。あと、今年は蚊が少ないので、
屋外で過ごしていてもあまり蚊よけを気にしなくていいのはありがたいです。
この暑さで日中はあまり花もたくさんは咲いていませんが、それでもヘクソカズラ
などの花が日差しを浴びて咲いています。たくましいですね。

このところかなちゃんが車の運転ができるようになろうと熱心に練習しています。
ずいぶん運転にも慣れてきたようなのですが、先日誤って駐車場で右前のバンパー
をこすって傷つけて帰ってきました。見るとバンパーの一部がえぐれるような傷が
あり、他にもこすり傷とえぐれ傷があります。そうひどくはないですが…
何で右の前をこするかなあ。(>_<)
というわけで、土曜日の午後はバンパーの傷の補修をしていました。バンパーは
ゴムと樹脂製ですので補修が難しいですが、とりあえずならしてサフェーサーを
塗り、そして塗装をしていきます。ゆうやくんがスプレーガンを使ってきれいに
塗装してくれました。最近彼は様々な整備、修理技術を習得してくれていますので
助かります。パパはタッチアップペイントしかできませんからはるかに不細工な
作業しかできませんので、今ではこうした作業ではパパが助手です。(^^ゞ
とりあえず塗装を終え、コンパウンドをかけると傷はほとんど目立たなくなり
ました。またしばらく置いてから磨きなおしてクリア塗装をすればもっときれいに
なるでしょう。大汗をかきましたがやってよかったです。ゆうやくんありがとう。

日曜日はママと神戸市東灘区で開催されていたクロネコキューブ主催の謎解き
ゲーム、「アニマルポリス 〜3つの事件を解決せよ!〜 」に参加して来ました。
3つの謎に挑戦するのですが、なかなかの謎のボリュームで、解いても解いても
次の謎という感じで、参加費1000円とは思えない濃密さでした。
謎もまずまず良く出来ていてスクラップと比べてもそう遜色ない感じでしたし、
本当にこうした脱出/謎解きイベントも競争が激しくなってきましたね。
4時間たっぷり遊ばせていただきました。最後にはずいぶんヒントも頂いたね。


2015.08.02 暑いですというより熱いです(>_<)
暑い日が続きます。日中の直射日光で熱くなったアスファルトから立ち上る熱気
を受けた道路の上空1mぐらいの気温は多分50〜60度ぐらいにはなっている
でしょう。バイクで走ると本当に熱風の中を走っているようです。おまけに熱を
持った空冷エンジンの油温は多分120℃を軽くオーバーしているでしょう、
エンジンからの熱気で左足のすねが焦げそうです。この季節の市街地をバイクで
走るのは結構過酷です。…それでもCB1100に乗りたいんですけどね。(^^ゞ

土曜日はお昼前から上記のような思いをしつつ、ママとNAZO×NAZO劇団主催の謎解き
イベント、「トランプ迷宮からの脱出」に参加しに大阪まで出かけました。
こうした脱出ゲームを主催する団体は「リアル脱出ゲーム」という名称を登録商標と
して保有するSCRAPが最も有名ですが、それ以外にもたくさんあるようです。
今回参加したNAZO×NAZO劇団は、劇団という名がつく通り、数名の役者さんが登場
して寸劇でストーリーを展開していき、謎にも登場人物が深く関与しているのが
特徴です。参加者はトランプ城に閉じ込められたアリスと仲間たちとなって、謎を
解いて脱出を目指しますが、ただ謎を解くだけではなく、会場内のいろんな
キャラクターに話を聞いてヒントを教えてもらったりアイテムをもらったりする必要
があります。ちょっとロールプレイングゲームみたいな雰囲気もありますね。
与えられた役柄になり切って踊ったりセリフを叫んだりする必要もありますので、
恥ずかしさはかなぐりすてて、演技を楽しむことが大事だと思います。
謎は、結局たくさんヒントを頂いてお情けといった感じですが、何とかギリギリ
(残り時間1秒)でクリアという結果となりました。面白かったです。

その夜はなっちゃんもゆうやくんも出かけていましたので、かなちゃんとママと
3人で苦楽園に食事に行きました。先週買わせていただいたプレミアム商品券を
使わせていただいて、「ステーキ・創作鉄板 春山」で夕食を頂きました。
フォアグラやフィレステーキ、貝柱など色々少しづつ焼いて頂いて美味しかった
です。そして帰りにはまたバー「ルミエール」でカクテルを頂いてすっかり
出来上がって11時頃に帰りつきました。楽しかったけどちょっと飲みすぎたね。


2015.07.26 夏らしいことがたくさん
なっちゃんの誕生日は1日遅れでお祝いすることになりました。いつもの
ようになっちゃんの好きなフルーツタルトに灯をともし、みんなが用意した
プレゼントを開けてもらいます。ママからは傘と時計、かなちゃんからは
ワンピースと小物、そしてゆうやくんからはDVDです…こうして家族みんなで
お祝いできるのはいいですね。(^^) もうしばらくは皆で暮らせそうです。

土曜日は小野のひまわりの丘公園にひまわりを見にいきました。台風11号の
影響でしょう、大きなひまわりは風になぎ倒されてしまっていましたけれど、
少し小ぶりのひまわりが畑一面に咲いていてきれいでした、そして暑かった!です。
でもこんな天気ですけれど、雨が今週多かったせいでしょう、水の流れはどこも
豊かでしたし、生き物も心なしか生き生きしていたように感じます。
カタツムリも日差しに負けずに活動していましたね。

土曜日の夜はみんな出かけていたのでママと外で夕食をとることにし、西宮の
竹葉亭でうなぎを頂きました。東京風の味付けで、食事というよりはお酒に
合いそうな甘味の少ないうなぎのタレでしたけれど美味しかったです。こうして
うなぎを外で頂くのは本当に久しぶりのことです。帰りに少し2人で寄り道して
お酒を飲んだのも楽しかったね。

日曜日はクーの散歩で山に登ったりして午前中を過ごしてから、午後は西宮市の
プレミアム商品券の引き換えに行きました。結構な競争率なので申し込んでも
半分ぐらいしか当たらないと言われていたのですが、なぜかうちは5人とも
当たってしまいました…よかったんでしょうか。青い券は百貨店やスーパー、
ショッピングセンターなどでも使えて2割のプレミアムがつき、赤い券は地元の
商店街や飲食店限定ですが、3割のプレミアムが付いていて太っ腹なことです。
とりあえず今日はプレミアム部分でお刺身とハモ鍋にしましょう。(^^)


2015.07.20 美山かやぶきの里
月曜日の祝日は朝から好天に恵まれましたので、ママとCB1100でツーリング
に出かけました。行先は京都府南丹市美山町のかやぶきの里です。バイクでは
大体2時間強、120kmほどの道程です。道中はバイクで走るのが楽しい田舎道
で、気持ちのいいツーリングでした。そして道でもたくさんのバイクとすれ違います
し、道の駅などでは相当な数のバイクが止まっていました。人気のツーリングコース
なんでしょうね。

かやぶきの里は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、昔ながらの
かやぶきの家が多数保存されている集落です。緑の山をバックに江戸時代から伝わる
古民家が立ち並ぶ様子はとても美しく、またそれらの家々の多くは今も実際に住居と
して使われている事が、「生きた村」としての生活感を生んでいると思います。
昔は土の道であったであろう道路が全部アスファルトで舗装されているのも、
昔感を損なう反面、今も人が住む生きた集落であることを物語るように感じます。
資料館では、古民家に実際に入って昔の暮らしの様子を見ることも出来ます。
畳の上に座って外の景色を眺め、虫や鳥の声を聞いていると子供の頃の夏休みが
思い出されます…。時間がゆっくり過ぎていく感じで素敵でした。
250km、半日強(午後3時半には帰りつきました)のツーリングでした。

今日はなっちゃんの誕生日なのですが、本人が今夜は友達とお出かけですので、
お誕生日のお祝いは明日に延期になります…その様子はまた次回にでも。(^^)


2015.07.19 パパとママが作った映画
台風が来て大雨が降って、そしてまた緑が濃くなったように感じます。
セミの鳴き声もにぎやかになってきました…市街地ではクマゼミも鳴き始めて
いますが、山の上のこのあたりではまだアブラゼミとニイニイゼミだけが鳴いて
います。そして夕方には何百匹ものヒグラシがこだまするように鳴き響きます。
夏ですねえ。写真は北山貯水池近くで見かけたカモとイトトンボです。

土曜日は雨模様でしたのでママと映画「インサイドヘッド」を見に行きました。
ピクサーの映画はいつも短編映画から始まります。なんでも若手の腕を磨くための
習作なのだそうです。雲とコウノトリ、雨傘、紙飛行機、宇宙人、チェスなどの
作品が記憶に残っていますが、今回の主人公は火山でした。セリフ(というか歌)
がショートストーリーに入るのは初めてだと思います。素敵な物語でした。

本編は、11歳の女の子の頭の中の「感情」たちが、主人公の幸せを願って
保護者のような立ち位置で物語を展開させていきます。そして、子供が成長する
につれ、単純に善悪・喜怒哀楽で分類できない事が多くなり、また感情も複雑に
交じり合う様をコミカルに描写していて面白かったです。…ピクサーの映画で監督が
冒頭に登場して話をするのは初めてでしたし、映画のエンドロールの最後に、英語で
「この映画を私たちの子供に捧げます…決して大きくならないで」
 (This film isdedicated to our kids. Please don't grow up. Ever.)
と書かれたテロップが流れた時には少し泣きそうな気分を味わいました…
この映画は、パパとママが思いを込めて作ったんですね。

日曜日も午前中は雨が残りましたので、クーの散歩をして、後は家の用事を
ごそごそ片づけたりしてゆっくり過ごしました。明日はお出かけできるかな。


2015.07.12 船坂そばとるり渓
今週末は暑かったです…日差しがあるとまさに“焦げる”という感じでしたね。
アスファルトも日差しで熱くなりますので出来るだけ土の道、日陰の道を選んで
歩くようにするのですが、クーにとって散歩は過酷な環境になってしまいます。
でも、山にはセミの声が響き渡り、水辺にはトンボなどの虫が飛び交い、そして
野にはハスやツユクサ、ネジバナなどの夏の花が咲くこの季節は好きです。

今週は、映画「バケモノの子」を見に行きました。非常に展開が早く、見ていて
凄く面白かったのですが、後からストーリーを思い返すとちょっと展開が強引で
あったり、現実味がなかったりする部分があって少しもったいない感じがします。
同じ監督の映画、「サマーウォーズ」や「おおかみこどもの雨と雪」にも同じ
ようなことが言えると思います。リアリティを追及しすぎてもファンタジー
的なアニメの魅力を削いでしまうかもしれないので難しいところですが…。

日曜日は久々にCB1100でママと出かけました。出かけてすぐ、道端で
「船坂そば」というのぼりを見かけたので旧船坂小学校に行って見ると、そこは
地域の人たちが町おこしとしてやっているランチルームで、今日一日だけ開店の
お蕎麦屋さんとのことでした。手打ちそばと天ぷらの定食を頂きましたが
美味しかったです。こうした手作り感のあるイベントもいいですね。
それから能勢方面へ向かって走り、道の駅で野菜を買ったりしてから今日の
目的地「るり渓」に行きました。京都の山奥にある小さな渓谷です。
温泉もあるようで、子供連れのご家族がたくさん川で水遊びをしたりして
賑わっていました。多分神戸、阪神間の住人にとっての六甲山と同じように、
京都の方にとっては身近な山遊びの場所なんでしょうね。
100kmほどのミニツーリングでしたが、色々出会いもあって面白かったです。


2015.07.05 懸賞と買い物
7月に入りましたが、あまり天気が良く無い日が続くせいもあってかそう暑く
ならないですね。どちらかというと涼しいぐらいの気候が続いています。
おかげでクーの散歩もまだ楽です…でも1時間強の道程を歩き終えて坂の上の
家に帰りつくとやっぱり汗は吹き出してきますけどね。(^^ゞ

パパが日頃飲んでいるキリン淡麗グリーンが「当タルンダヨ!グリーンダヨ!!」
という懸賞キャンペーンをやっている、というので缶に張ってあるシールを集めて
応募してみました。シールに印刷してあるシリアルナンバーを入力してポイントを
ため、ウェブで応募する、という形式です。ビールは子供たちも含めて日々2〜4本
消費しますのでポイントをためるのはすぐですが、シリアルナンバーをちまちま入力
するのはかなり面倒です。60ポイント分ぐらい入力してから応募を始めましたが、
やれどもやれども「ハズレダヨ!」の表示で嫌になってきたので早く終わればいいと
思ってました…すると、いきなり「当タリダヨ!」の表示が出ました。当たることも
あるんですねえ。必要事項を入力すると数日でスピーカー付きグリーントートバッグ
とグリーン淡麗6本が送られてきました。缶ビールの梱包のたいそうなこと(笑)。
あと、トートバッグもスピーカーの電源に単3電池4本が要ることもあって結構重く、
これをどんなシチュエーションで使うのかちょっと考えづらいです。
…頂いたのに文句を言ってはいけませんね。(^^)

あと、今週は母のために、もの凄く思い切ってセラピー用メンタルコミットロボット
「パロ」を入手しました。真っ白なタテゴトアザラシの赤ちゃん型のロボットです。
何でもギネスブック(2002年)にも認定されている「世界でもっともセラピー効果が
あるロボット」なのだそうです。動作させてみると、意外にロボット感があります
(動作時にモーター音がするなど)が、ちょうど赤ちゃんぐらい(3kg弱)の体重
で非常に抱き心地が良くて何となくほっとしますし、つぶらな瞳とかわいい鳴き声は
ちょっと癖になってしまいそうです。飼い主のつけた呼び名、そして癖などを
覚えて進化していくそうですので、母のいいパートナーになって欲しいと思って
います…母の最初の印象は良かったようですが、可愛がってくれるといいですねえ…。


2015.06.28 ダイヤモンドプリンセス
24日から28日まで、ママとダイヤモンドプリンセスで神戸から韓国釜山へ往復
するクルーズに乗船していました。昨年9月にサンプリンセスにも乗船しましたが、
ダイヤモンドプリンセスは更に大きく、全長290m、乗客定員2700名弱、
17階建のクルーズ船です。乗船してから昼食をビュッフェで済ませた後、船内を
ざっと見て回りますが、かなり構造が複雑でマップを持っていないと迷って
しまいそうです。でも、一度同じ会社の船に乗っていますから、そんなに今回は
イベントやマナーなどで迷うこともなくゆっくり休日を過ごしていました。

朝はデッキで歩いたり走ったりして体を動かしてから朝食を軽く取り、そしてジムで
ウォーキングマシンやトレーニングマシンで汗をかいてから水着に着替えて
プールで泳ぎ、ジャグジーで体を温めてからシャワーを浴びます。
そして部屋に戻って着替えるところから船内の一日が始まる、という感じです。
午後は昼食をゆっくり食べた後、船内のブティックをのぞいたり、イベントに参加
したり、カジノで遊んだり、あるいは部屋でのんびり映画(結構最新作がそろって
います)を見たりしてすごします。疲れたな、と思ったらお昼寝もしますね。
そして夜にはレストランでディナーを頂いてからショーを見たり、様々なバーで
生演奏を聞きながらお酒を飲んだりしているとすぐに真夜中近くになってしまう
ので部屋に引き上げて休む、というのが基本的な私たちの一日の過ごし方です。
船内では食事がほぼ食べ放題ですから(ビュッフェはもちろん、ピザやハンバーガー
などの軽食もありますし、ディナーの料理も基本的に自由ですのでメインディッシュ
を2皿、などもオーダーできます)、船内ではあまり食べすぎないようにすると共に、
かなり意識して体を動かすようにしないとすぐに太ってしまいそうです。

韓国釜山では少しだけ街中を歩いたりもしました。このところ韓国ではMARSが
流行しているとの報道がありますが、街を見ると全く平穏な感じでした。

4泊の短いクルーズでしたが結構ゆっくり休暇を楽しめた感じがします。また、
今回は勤務先の社内旅行の行先の一つとして設定されたこともあって同僚も一緒に
乗船していました。子供連れの家族、ご夫婦、男性単身の参加者もいましたが、
みんなそれぞれに楽しい時間が過ごせたようで本当に良かったと思っています。

今回のクルーズではパパも初めてタキシードを着てみました…ジャケット、ズボン、
ボウタイ(蝶ネクタイ)のほかにもカマーバンドやサスペンダーをつけたり、また
カフスやシャツのボタンはオニキスのものをつける、など色々とルールがあるの
ですね。緊張しましたが、いい経験になったと思います。楽しかったね。


2015.06.21 ユリとクラシックカー
暑くなってきました。クーの散歩も日中に出かけると帰るころには汗だくになって
います…もうすぐ7月ですからね。ホタルの季節ももうそろそろ終わりですね。

土曜日は、割引券を頂いたので大阪舞洲のゆり園に行くことにしました。舞洲の
海沿いの広い土地にゆりを栽培し、花が咲くこの時期(5月30日〜7月5日)
だけ開園しているようです。お昼過ぎに着くともう結構な人出で賑わっていました。
園内は思ったよりも広く、色とりどりのユリが植えられていて本当にきれいです。
大阪湾とユリのコントラストは非常にユニークというか他にない感じがします。
園内を1時間強ゆっくり散策して花の香りを楽しみました。

それから、舞洲の南、大阪南港に先週オープンした「GLION MUSEUM」
にも行って見ることにしました。先週オープンしたばかりのこの施設は、古い
築港赤レンガ倉庫を改造して作られています。場内に入るとあちこちに年代物の
車が展示してあり、いきなり非日常的な空間に足を踏み入れた感覚に襲われます。
屋外には主に戦後のクラシックカーを並べてあり、そして有料の屋内にはもっと
古い世代(1920年ごろ以降)のクラシックカーが並んでいます。どれもまだ
走行可能なコンディションで保存されているようで、走行時の動画も見ることが
出来ます。有名なトヨタ2000GTも2台展示されていました。その他にも、
アンケートに答えると入場できるショールームには購入可能なクラシックカーも
展示されていました。輸入車、中古車販売の会社が母体だから出来る事でしょうね。
パパは正直言って自分が生まれる前の古い車にはさほど興味がありません。
それよりも自分が小さなころにあこがれたべレットやいすゞ117クーペ、
学生の頃留学先でさわったことのあるフォードムスタングやGMの2シーターなど
を見ると気持ちが沸き立ちます…。あの頃の車は格好よかったですよね。(^^)

日曜日はうちでゆっくり過ごしました。なっちゃん、かなちゃんも家にいたので
午後はみんなでゲームをしたりしていました。昔にボードゲームコロシアムという
ゲーム大会で教わったブラックレディというトランプゲームで一喜一憂したりして
面白かったです。そして、夜は夕食の時に子供たちから父の日のプレゼントを頂き
ました…紅の豚の貯金箱がなっちゃん、かなちゃんでまさかの丸かぶり。(^^ゞ
どうやらパパは皆、スタジオジブリ、特に紅の豚好きのイメージであるようです。
というわけでかなちゃんは急きょ刺し身包丁その他を用意してくれましたし、そして
ゆうやくんは懐かしいヘネシーのブランデーを贈ってくれました。
また、なっちゃんは今日のゲームの様子をさらさらっと漫画に描いてくれました。
ブラックレディは腹黒い騙しあいのゲームですから負けると本当に悔しいんですが…
こんな漫画になるんですね。(*^^*)

本当にありがとうね。もう君たちからは十分すぎるぐらい頂きましたよ。


2015.06.14 淡路ファームパークイングランドの丘
北山貯水池のアジサイがほぼ咲きそろってきました。色も形も様々な花が並んで
咲いている様は本当にきれいです。近所の田んぼの稲の苗もずいぶんしっかりして
きましたし、水の中にはオタマジャクシなどがいっぱい泳いでいます。
もうすぐ夏本番、繁殖の季節なんだな、と改めて思います。

土曜日はママと淡路島、淡路ファームパークイングランドの丘まで出かけました。
バイクでだいたい1時間半の道程です。たまたま金曜日の朝のテレビで、園内で
飼育しているダイオウサソリに赤ちゃんが生まれたという話と、これを記念して
さそり座の女性は入園料が無料になるというニュースを耳にしたので(ママは
さそり座です)、いい機会だから行って見ようかという話になったのです。

行って見るまでどんなところか全く知らなかったのですが、園内は結構広大な
敷地があり、グリーンヒルエリアという動植物の展示を行っている所と、
イングランドエリアという畑とプレイランド、湖があって散策が出来る所に
分かれています。植えられている樹木や園内の風情は、確かに英国の山野の
雰囲気がなくはないと思います…イングランドにしては暑すぎですけど。(^^ゞ
どちらかというとご家族連れのためのアニマルパークに近い感じですね。
リクガメやカピバラ、様々な鳥類、そしてコアラなどを間近に見ることができ、
ウサギやヒツジなどは直接触れることも出来ます。コアラは給餌の時には
飼育員さんに甘えてジャンプしたりする様を見ることも出来ました。いつも
じっとしている様子しか見たことがなかったので少しびっくり、でした。
プレイランドには、いかにも昭和、といった感じのレトロなアトラクションなどが
あったりしますが、野菜の収穫体験やボート遊びなども出来ますし、広々した
園内を散策するのも楽しかったです。また、淡路島バーガーなどの淡路名産品を
生かした食べ物などもありましたので半日ゆっくり遊べました。
帰りには隣接する農畜水産物直売所、ほんまもん市場ごっつおの森で、玉ねぎや
ジャンボにんにく、ヤングコーン、鯵の天ぷらなどの淡路島の産品を買って帰り
ました。美味しいものはあるし、淡路島はまだまだ探検の余地がありますね。(^^)


2015.06.07 白鷺城
近畿地方が梅雨入りしたそうですが、この週末は好天に恵まれていました。
なんだか梅雨入り前よりも気温が下がって過ごしやすくなった感じがしますね。

土曜日は朝からママとCB1100で山陽道を西に向かいました。目的地は
今年3月に大改修工事を終えて公開された姫路城です。うちから姫路城までは
1時間強の道程です。10時前に到着し、バイクを止めて入城口まで城を見ながら
歩きます…とってもきれいです。特に日光が当たると城が白く輝くように見えます。
光の加減によっては屋根も真っ白に見えますので「白すぎ城」と揶揄されるのも
分かる気がしますね。入場制限はかかっていませんでしたが、やはり結構な人出で、
天守閣の入口手前、そして城内の階段では行列が出来ていました(おかげで待って
いる間にお城の細かな造作などをゆっくり観察できて良かったですけどね)。
城の最上階からの眺めはさすがです。天守閣内を見て回ってから西の丸に向かい、
百間廊下を歩きました。こちらでは姫路城の歴史が分かるような展示もあって
興味深かったです。また、西の丸からのお城の眺めも格別でした。
城を出てからお土産屋さんなどをのぞき、昼食でシラス丼や姫路おでんなどを
頂いてから、今度は城の西にある好古園(姫路城御屋敷跡庭園)に行きました。
ここへ行くのは初めてでしたが、十種類以上の異なる風情を持つきれいな庭が
あり、昔のお城の名残も残っていて格式が感じられて非常に良かったです。
たっぷりお城の観光を楽しんでから帰路につき、夕方4時前には帰宅しました。
半日強のプチ旅行でしたが楽しかったです。

日曜日はママと一日食材や飲み物の買い出しに行き、5人分の食材、日用品、飲料
などをトランク一杯買い込んできました。結局お酒が一番重いんですけどね。(^^ゞ


2015.05.31 六甲山自然保護センター
木々、草花の緑色が日ごとに濃くなっていくような感じがします。
北山貯水池のツツジは花をいっぱいに咲かせて一面ピンク色です。そして周辺の
野原はヒメジョオンの花の白、タンポポの黄色、そして草の淡い緑に包まれていて
きれいです。足元にはオオバコ、ジシバリ、ニワゼキショウなどの可憐な花も咲いて
いますし、貯水池の警備員さんたちの育てたマツバボタンもいっぱい花をつけて
います。暑いので大汗をかいてしまいますけれど、それでも散歩が楽しい季節です。

土曜日の午後にはママとCB1100で六甲山に上り、六甲山自然保護センターで
4月〜11月の毎週土日と祝日に1日2回(11:00〜と13:30〜)
行われる山の案内人(ボランティア)による自然観察会に参加してみました。
六甲山自然保護センターの近辺を散策しながら六甲山の自然、そして草花を
観察して回るというものです。

最初はセンターの駐車場の石垣の草花を観察するところから始まりました…
こんなところにも様々な草花が見られるのですね。タラの木なども生えていて
びっくりです(タラの芽なんてスーパーでしかお目にかかったことがありません)。
案内をして下さるガイドの方々は本当に草木に造詣が深く、次々と様々な植物と
その特徴、六甲山の自然についてなどを解説してくださいます。申し訳ないのですが
とてもとても覚えきれる量ではありません…。キツネノボタン、スカシタゴボウ、
キンポウゲ、ツタウルシ、ウクバネウツギ、ミヤコザサ、コアジサイ、ツリバナ、
チボユリ、サワフサギ、スズタケ、ベニドウダン、リョウブ、バイカツツジ、ネザサ、
オトコヨウゾメ、コゴメウツギ、ツルウメモドキ、タニウツギ、ハタサンハタザオ、
ハコネウツギ、ヤブジラメ、マユミ、イボタヌキ、アケビ、モチツツジ、クロモジ、
タラ、コシアブラ…ママのメモを今見返してもどんな植物だったか思い出せません
(これでも観察した植物の一部です)。また、食べられる山菜などについても
教えて頂いて興味深かったです。本当に様々な動植物が六甲山にいるということ、
そしてそれらを観察して回る楽しみは十分わかった気がします。

山菜はもっと早春に取るものですし、今日見た時にはまだ花が咲いていない植物も
ありました。六甲山の自然は日々姿を変えていくのでしょうから、これからも時間が
あれば季節ごとに繰り返し参加させて頂いて勉強しようと思います。独学では
分からないことが多いですから詳しい方に教えて頂けるのは有難いです。

日曜日は母の買い物に付き合って三宮に出かけていました。足が悪く歩行補助具が
必要な母にとっては歩道の段差、ほんの数段の百貨店の入口の階段も大きな障害と
なります…バリアフリーの大切さが実感できましたよ。結構大変でした。


2015.05.24 インドア&アウトドア
近所の田んぼでは田植が始まりました。非常にか細い苗が等間隔に植わっていきます。
これが数か月後には立派な稲穂をつけるんですね。太陽と自然の力は偉大です。

土曜日はかなちゃんが家にいて時間があるようでしたので久しぶりに午後は3人で
ゲームをして過ごしました。カタン、ブラックレディ、穴掘りモグラ、たぶらか、
チーキーモンキー、バトルライン、おしい!、この窓どの窓…久しぶりに遊ぶと
面白いですねえ。もうずいぶん前になってしまいますが、子供たちが小さい頃は
毎月家族でゲーム会に通って一日ゲームを遊んで過ごしていたことを思い出します。
ゲームのコレクションは健在ですからまた時間を作ってもっと遊びたいです。

日曜日は天気が良かったのでママと第6回神戸・六甲山ツーデーウオークに参加する
ことにしました。私たちの参加したのは中級のコース約6kmです。
六甲山カンツリーハウスを起点にみよし観音、ノースロード、六甲山記念碑台、
瓢箪池、心経岩・雲ヶ岩を経て出発点の六甲山カンツリーハウスに戻るコースを
2時間ほどかけて歩きました。きつかったのは最後の急坂ぐらいで、気持ちのいい
ハイキングでした。良く晴れて眺めも良かったですし、今まで知らなかった六甲山の
ハイキングコースや遺跡などを知ることができて面白かったです。また、道中の森で
キビタキ、サメビタキが樹上でさえずる姿も双眼鏡で見られて良かったです。
いい汗をかきました。…そして夕方のクーの散歩も終えると万歩計の歩数は
23000歩に達していました。よく歩いたね。


2015.05.17 初夏の花々
5月14日はパパとママの結婚記念日でした。夜にはもう数字が残っていない
結婚式のメモリアルキャンドルを引っ張り出して火を灯してお祝いをします。
もう27年経ったのですね…。

今週末は土曜日の昼前からいい天気になり、暑くなってきました。
クーもそろそろ真昼の時間の散歩は辛いかな、と思うぐらいになってきました。
アスファルトの照り返しは小動物にはこたえますからね。
北山貯水池のあたりを歩くとニワゼキショウやマツバボタン、タンポポ、その他
様々な花がたくさん咲いていて華やかな雰囲気です。少しづつ名前の分かる花が
増えてきていますけれど、まだまだ名前の分からない花も多いです。また、田んぼ
にはようやく水が張られ始めました。もうすぐ田植えが始まるんでしょうね。

日曜日にはママと荒牧バラ園に行きました。去年も同じ時期に行きましたが、
今年は去年よりも暖かい日が続いたせいか、バラはほぼ満開といっていい状態で、
とてもきれいでした。バラにも本当にたくさんの品種があるんですね。
様々な人が品種改良を行って命名するのでしょう、名前の札を見て歩いてもとても
覚えられる気がしません。プリンセスアイコという名前の淡いピンクのバラも
ありました…皇室にちなんで命名されたんでしょうね。午後のひと時をいい香りに
包まれてのんびり過ごしました。多分この公園のバラは5月末ぐらいまでは
花を楽しむことが出来そうですね。本当に一見の価値はあると思います。


2015.05.10 夏鳥の季節、そして母の日
初夏といっていい気候となりました。散歩をしていてもすぐに汗ばんできますし、
山の緑も日に日に緑色が濃くなって来ているように感じます。近所ではツバメが
群れをなしてにぎやかに飛び回っています。よく見ると巣立ったばかりの幼鳥が
たくさん混じっているようです。ツバメはひと夏に2〜3回子育てをするといいます
が、もう最初の巣立ちの時が来ているのですね。

ゴールデンウィークの後半は遠出はせずにごろごろ岳で野鳥の姿を探したり、
(ママはオオルリの姿を見つけて大喜びでした)甲山森林公園で探鳥会に参加したり
していました。5日の夕方には西宮北高校の定期演奏会でかなちゃんの1年ぶりの
ステージ(OGとして参加)を聞きにも行きましたね。楽しかったです。

土曜日はママと久しぶりに梅田に行きました。ママの化粧品や服を買いに行ってから、
映画「小さな世界はワンダーランド」(過酷な自然を生き抜く小動物を実写した英国
の映画です。小動物から見た世界、という視点は新鮮でした。)を見にいきました。
それから、就活のために大阪に行っていたかなちゃんと連絡が取れたので合流し、
滅多にない機会ですから西宮ガーデンズでかなちゃんの服やサンダルなどを一緒に
選ぶことにしました。その後、かなちゃんの希望で再び映画「シンデレラ」を3人で
見ました。非常にきれいな映像で見ごたえがあって良かったです。
かなちゃんと予定が合ったおかげで予想外に濃い一日になりましたね。

日曜日は朝早く起きて六甲山の神戸市立森林植物園で行われた早朝探鳥会に参加
しました。バードウィークの初日とあってか朝7時半から100人以上の参加者が
集まっていました。3班に分かれて3時間山道を歩き、そして野鳥の姿を探します。
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイなどのきれいなさえずりが聞こえて気持ち
のいい朝です。そしてコサメビタキやエナガ、ホオジロだけでなく、枝にとまった
キビタキ、そして梢のてっぺんでさえずるオオルリの姿が見られて良かったです。

今日は母の日ということで、夕食はパパがパエリアを作ることにしました。そして
夕食の席には今年も子供たちがそろってくれています。そして、それぞれがママに
プレゼントと感謝の言葉を用意してくれています。ほんとうに幸せなことと思います。

…14年前このホームページを作った時、トップページに将来への思いを綴りました。
「いつかはこの子供たちも巣立っていくであろう事は分かっているつもりですが、
いっしょにいられる間を大事にしていきたいと思っています。」
当時小学生だった子供たちはみんな成人しましたが…思いは叶うものですね。(^^)


2015.05.03 山陰ツーリング
さてゴールデンウィークの五連休(2日〜6日)です。何をしようかな、と思って
いたところ、2日は子供たちが3人とも予定があって家にいない、ということが
分かったので急遽ママとバイクで山陰方面にツーリングに出かけることにしました。
1日にまだ空いていた旅館をネットで予約してのあまり計画性のない旅です。(^^ゞ

土曜日の朝9時半ごろに家を出発し、舞鶴若狭自動車道、近畿豊岡自動車道を北上、
昼前に養父市のミズバショウ公園につきました。えらい山道の中にあるこの公園は
ミズバショウの最西端の自生地だそうです。残念ながら花の盛りはもう終わって
いたそうですが、きれいな花を見ることが出来て良かったです。それから公園の方
に勧められて天滝に行って見ることにしました。駐車場から険しい山道を30分ほど
登っていくと途中に小さな滝がたくさんあり、そして落差98mという天滝の姿が
見えるところに出ます。ものすごい規模の滝で、流量も豊かで立派です。こんな滝が
兵庫県にあるんですねえ。滝のそばまで登っていくと大迫力です。大汗かいて山登り
をしたかいがありました。それから猿尾滝(こちらは駐車場のすぐ近くにあります)
を見てから丹後半島網野の旅館に泊まりました。海の見える客室で、温泉も良かった
ですし、夕食では新鮮な魚介類をたっぷり頂いて満足しました。(^^)

翌日は朝9時に出発して丹後半島を走ります。経ヶ岬では山道を登って灯台のところ
まで行きました。非常に眺めのいいところです。なんでもハヤブサがいるそうで、
大きな望遠レンズを抱えた愛鳥家の人も何人もおられました。それから天橋立の横を
通って(対向車線は大渋滞でした…さすがGWですね)綾部の質志鍾乳洞公園に
昼過ぎに着きました。また山道を登って鍾乳洞の中に入ります。珍しい竪穴型の
鍾乳洞で、長い梯子を下りて鍾乳洞の底まで行くことが出来ます。でも、洞内の
美しさは他の鍾乳洞に譲る、という感じですね。そこから今度は春日にある白毫寺に
行き、名物の九尺ふじを見に行きました。ちょうど藤の花が満開で、とてもいい香り
がします。薄紫の花もきれいで、迫力がありますね。花の香りを堪能してから、夕方
から雨の予報が出ていましたので帰路につき、15時半には家に帰りつきました。
ちょっと疲れましたけど、雨にもあたらずに済みましたし、楽しい460kmの
ツーリングでした。またチャンスがあればあちこちに行こうね。


2015.04.26 ごそごそ用事
気持ちのいい天候に恵まれた週末となりました…春というより初夏、という感じです。
クーと散歩をしていてもすぐに汗ばんできます。また北山貯水池などでは楽しそうな
たくさんのハイカーの方々とすれ違います…行楽シーズンですねえ。

今週末はこまごまとした用事で過ぎていきました。
土曜日は、散歩の後にうちのキッチンの日よけのテントが外れてぶらぶらになって
しまっているのを仮に固定する応急処置をして修理の手配をし、そして家のWi−Fiの
無線の電波状況を改善するために(子供たちのアイフォンのWi−Fiが今一つ安定
しないようなので)家のルーターをハイパワータイプ(WXR-1900DHP)に交換して
セットアップをやり直していました。さすがに最新型だけあって家じゅうの電波強度
が格段に上がって通信が安定したので良かったです。
その後、母のところに向かおうとしたのですが、走行中に誤って左のサイドミラーを
電柱にあててしまったのでホンダのお店で応急処置をしてもらいに行きましたが、
ようやく母のところについた時にはもう夕方になってしまっていました…。

日曜日は土曜日に外したうちのルーターをママのお姉さんの家に持っていって
セットアップをしていました。それまでのルーターは旧型で2.4GHZのG規格の電波しか
対応しておらず、またアイフォンとの通信がうまくいっていないようでしたので5GHZの
N規格に対応した機械に交換する必要があったのです。ウィンドウズ7のパソコンは
簡単にセット出来たのですが、ウインドウズXPのパソコンには少々てこずりました。
やっぱり反応が遅いですからね。あと、ウィンドウズ98SEのパソコンまで大事に
しまってありましたが、さすがにその世代のパソコンのセットアップはねえ…。
午後はママと家電量販店に冷蔵庫を見に行っていました。今のうちの冷蔵庫は1998年製
です。8年ほど前にコンプレッサーを一度交換していますのでまだちゃんと動いて
いますが、電力消費も大きい(312KWH/年…今は200KWH/年程度のようですね)
ので買い替えをそろそろ考えています。しかし様々な冷蔵庫があってどれがいいのか
判断がつきません。結局カタログをもらって帰ってゆっくり研究することにしました。

夕方は買い物、夕食の支度のあとディズニーランドに遊びに行っていたなっちゃんと
友達のお迎えに伊丹空港まで行きました(行きはお友達のお父さんが送って下さった
ので帰りはうちが、ということです)…本当になんか色々片づけた気分です。(^^ゞ


2015.04.22 Out There 2015
21日、22日はお休みを取ってママとポールマッカートニーの大阪公演を見に行って
いました。京セラドーム大阪は開演2時間前からものすごい人出で、グッズ販売売り場
に入るにも30分以上並ぶ必要がありました。男子用トイレまで長蛇の列です。(^^ゞ
コンサートは開演時間から40分以上経ってから「マジカル・ミステリー・ツアー」で
始まりました…照明が落ち、アリーナ席が海のように広がっている向こうにステージが
照らし出された時には背筋がぞくっとしました。そしてアップテンポな音楽が一杯に
響き渡ります。最初からものすごい盛り上がりです。ポールマッカートニーも、72歳
とはとても思えないパワーで、昔よく聞いたアルバムの記憶とほとんど変わらない歌声
を聞かせてくれました。そして、2時間半のステージの間、全く休みなく歌い続け。
最後のアンコールも3回のカーテンコールと8曲以上を演奏してくれて、非常に満足感
の高いステージでした。行って良かったです。中学生、高校生の頃、英語の勉強で
ビートルズのレコードを何度も繰り返し聞いて歌詞を覚えた事を思い出します…。
ただ、ビートルズが解散したときにはまだ8歳だったパパは、結局赤版と青版の収録曲
以外は知識が薄く、ビートルズを生で体験した世代にはとても及ばないんだなあ、とも
改めて思いました。アルバム「サージェントペパーズロンリーハーツクラブバンド」や
「イエローサブマリン」の収録曲の中にもなじみのない曲がありますからね。

その日は近くのホテルに宿泊し、翌日はホテルの宿泊特典で入場券がもらえたので
海遊館に行ってみることにしました。子供たちと来たのは何年前になるでしょうね…。
平日ですので結構空いていてゆっくり動物や魚たちの姿を見ることが出来て本当に
良かったです。以前入った時に比べて展示の数も増えていて、ナマケモノなどの姿も
見ることが出来ました。結局3時間以上も館内で魚を眺めて過ごしていました。
1泊2日の非日常な経験だったけれど本当に楽しかったね。


2015.04.19 春の花と野鳥
桜の花も八重桜など一部の品種を除いてほぼ終わり、新緑の季節となってきました。
クーと散歩で野道を歩いていても、様々な植物、そして花が目につきます。
毎年春が来て同じように花を見ているはずなのですが、毎年新しい発見があるように
感じます。咲いている花の写真を撮り、図鑑で花の名前を探します。野草か園芸品種
かが分からない場合花の名前を特定するのは非常に難しいときもありますが、多分
これだろう、という感じで名前を確認していきます。ヒメオドリコソウ、
ナガミヒナゲシ、ハナニラ、カラスノエンドウ…一つ一つの花の名前を覚えていくの
は楽しい作業です。覚えてもすぐ「あれなんだっけ?」となるんですけどね。(^^ゞ

土曜日のお昼過ぎには六甲山にある神戸市立森林植物園まで行ってみました。
シャクナゲ、ヤマブキ、ツバキ、コバノミツバツツジなどの花が咲き、新緑に
包まれた園内を散策していると、様々な野鳥の声が響きます。双眼鏡を持って
野鳥の姿を探すのですが若葉に覆われた木にさえぎられてなかなか見つかりません。
それでも、ヤマガラ、コゲラ、ホオジロ、センダイムシクイ、メジロなどの姿を
みられて良かったです。良く晴れた午後の数時間をゆっくり過ごしました。

母の具合は日々症状が変化していますが、失われた記憶が戻りそうな気配は
今のところありません。3週間以上前の記憶がないだけでなく、その後の記憶も
時系列、事実関係ともに大きく歪曲してしまっています…。時間を問わない電話など
で振り回されていますが、これからも気長に対応していくしかないな、と今は覚悟を
しつつあります。辛抱強く付き合ってくれるママにひたすら感謝です。 m(__)m


2015.04.12 六甲山系の春
介護施設で過ごしている母親の具合が急速に悪くなりました。2週間ほど前に転んで
頭をケガしたのでしばらく介護病棟で入院していたのですが、それが日常生活を
見失うきっかけになったようで、この10日ほどで坂を転げ落ちるように知性が
失われ、記憶力も劇的に衰えて自分が何をしたらいいのかわからなくなっている
様子です。洗濯や電話などの日々当たり前にやっていたことも出来なくなって
しまっています。そして、自分でやったことを忘れる結果、誰かが勝手に部屋の中を
荒らしている、という被害妄想もひどくなっていて施設の方にも申し訳ない限りです。
自分もやがて行く道とはいいながら、非常に哀しいことですね…。

母を訪ねたあと、息抜きにママと摩耶ケーブルカーとロープウェイに乗って見ること
にしました。神戸に生まれ育ったのですがパパ、ママとも摩耶ロープウェイに乗る
のは初めてです。住宅地の中にある乗り場からケーブルカーとロープウェイを乗り
つぐと摩耶山掬星台につきます。眼下に神戸市街が広がって非常にいい眺めです。
それから山道を歩き、天上寺(大きくて立派なお寺です…これも初めて知りました)
にお参りして母の回復を祈願し、そして六甲山牧場まで歩いてからバスに乗り、
有馬ロープウェイに乗って有馬に降りて街を散策し、一杯だけビールを頂いてから
さくらやまなみバスで家に帰りつきました。勝手知ったる六甲山、と思っていました
けれど、こうして車を使わずに登ってみると色々と知らなかったこと、気づかなか
ったことに出合いますね。面白かったです。

日曜日は天気が良かったのでゴロゴロ岳にクーを連れて登りました。草木が若葉を
生やし、山菜や花などの姿もあちこちに見られます。団体のハイカーの姿も
数多く見られました。今がハイシーズンですから登山者の数も桁が違いますね。
最後に鷲林寺を訪れるとちょうど枝垂桜が満開の見ごろを迎えていて、何十人と
いうハイカーたちがお弁当を食べながら思い思いに花見を楽しんでおられました。

健やかな人にも病める人にも等しく春は巡ってきます。出来れば季節の変化を
楽しみ、自然を慈しむ心を命ある限り持ち続けたいものと強く思います…。


2015.04.05 桜
このところの暖かさに誘われてか、桜の花が一気に満開になりました。そして、
幸いなことに天気予報が外れて土曜日は晴天に恵まれました。絶好の花見日和です。
北山貯水池の桜はかつての野球グラウンドを取り囲むようにきれいに咲いていますが、
今は子供たちの歓声が聞かれることもない太陽光発電パネルが並ぶ広場になって
しまっています…西宮市も無粋なことをしたものです。(>_<)
貯水池を囲む遊歩道には様々な種類の桜が咲いています。そして、青空と甲山を
バックに咲く桜は見事です。たくさんのハイカーも花見に訪れていました。
午後からはCB1100で夙川公園などの桜の名所を巡りました。どこも結構な
人出で賑わっていましたが、やっぱり北山貯水池の桜のように密集して咲いている
姿が一番きれいであるように思いました。途中足の悪い母を訪ね、護国神社の桜も
一緒に見に行きました。車いすを押してゆっくり桜を愛でて歩きます。にぎやかな
花見もいいですけれど、こうして春を楽しんで静かに過ごす方が私は好きです…。

日曜日は予報通り雨になり、桜の花も雨に打たれて散り始めました。青空に映える
桜もきれいですけれど、雨のしずくをまとった桜の花もまた可憐できれいです。
もう何日もしないうちに桜は散ってしまうのでしょうけれど、出来れば、数日後
に控える学校の入学式までは何とか持ってほしいですね。


2015.03.29 万博公園のカワセミ
うちの桃の花が咲きました。北山貯水池の周辺ではモクレン、コバノミツバツツジ、
レンギョウなども咲き始めています。そしてシダレザクラなど一部の品種の桜も
そろそろ見ごろになってきました。桜並木の桜のつぼみも膨らんでピンク色になって
来ていますので、多分来週ぐらいには咲きそろうのではないかと思います。
散歩をしているとウグイスの声も聞こえますし、電線には南から帰ってきたツバメの
姿も見られます。もうすっかり春ですね。

午後は良く晴れていたのでCB1100でママと万博公園に出かけました。
桜の季節には少し早目ですが、広場はたくさんのご家族連れで賑わっていました。
広い園内をママと花々を眺め、そして野鳥の姿を探しながら歩きます。
日本庭園の泉のところでは、超望遠カメラや双眼鏡を持ったバードウオッチャーの
方が数名いらっしゃったので聞くと、ここにはカワセミが住んでいるとのことでした。
そこで双眼鏡で探すと、確かにきれいな青とオレンジ色のカワセミの姿がはっきり
見えました。カワセミを見るのは初めてです。ずっと眺めていると枝から水に
飛び込んで魚を捕まえて枝に戻ってくる姿も見られて本当に良かったです。
他にもこの公園ではカワラヒワ、ハクセキレイ、シジュウカラなど多くの種類の野鳥
が見られます。クイナの姿を見たという方もいらっしゃいました。
夕方まで園内を歩いて色々なきれいな花や野鳥が見られて楽しかったです。

夜は娘2人を連れて久しぶりにポンテミラボーで夕食を頂きました。美味しい
ワインとお料理、そしておしゃべりを楽しんでいると2〜3時間はすぐに過ぎて
しまいますね。最後はいつも通りすっかり酔っぱらってしまいました。(^^ゞ

日曜日は雨でしたのでママと西宮ガーデンズに映画「イントゥザウッズ」を見に
行きましたが…これははずれ、でした。ストーリーも意味不明ならエンディングも
理解できませんでした…こんなひどい映画は久しぶり、でした。おまけに途中で
上映システムがエラーを起こして15分間上映が中断するし、散々でした。(>_<)
途中でだめだ、と思ったら映画を退席する勇気も必要だな、と初めて思いましたよ。


2015.03.22 丹波篠山の春とアーモンドの花
暖かくなりました。上着なしで散歩をしていても汗ばんでくるぐらいの気候になって
来ていて、梅ももう花の盛りを過ぎようとしています。(写真上はうちの梅、そして
散歩途中に見た空と雲です)北山貯水池の周りの桜のつぼみもずいぶん膨らんできて
いて、品種によっては咲き始めています。多分2週間後ぐらいにはこのあたりの桜も
満開になって見ごろを迎えることだろうと思います。楽しみなことですね。

土曜日の午後には西宮の阪急百貨店に行って誂えてもらっていたタキシードを
受け取って試着してみました。何だか自分でないみたいで非常に小恥ずかしいです。
しかし、タキシード本体以外にもウィングカラーシャツ、ボウタイ、カマーバンド、
サスペンダー、ポケットチーフ、カフス、エナメルシューズなど揃えないといけない
物が多くて結構物入りです。クルーズ船でのフォーマルナイト用に今回思い切って
購入したのですがこれを自分なりに着こなせる日はまだまだ先のようです。(^^ゞ
あと、ゆうやくんのスーツも2着採寸してもらって作ってもらうことにしました。
スーツは消耗品ですが、やはり体に合ったものがいいですからね。

日曜日にはママとCB1100で出かけました。まず能勢に走り、道の駅くりの郷
で山菜などを購入し(まだタケノコには早かったようです)、そして篠山市街に
向かいます。お目当てはママが大好きで何度も通っているお蕎麦屋さん、「弐拾六」
の鯖寿司とお蕎麦です。ここの鯖寿司は本当に美味しいのでいつも篠山に来たら
ここでお昼にするのですが、おかげで他の名物にはなかなか手が出せません。(^^ゞ
しばらく街を散策してちょうど開催されていたひな祭りイベントのおひなさまを
見て回ってから篠山を出発し、深江で開かれていたアーモンドフェスティバルに
向かいました。白、ピンクのアーモンドの花がきれいに咲いている東洋ナッツ食品
の敷地内にはたくさんの人が様々な露店に列を作っていました。私たちも揚げたて
のアーモンドを食べてしばらく花見を楽しんでいました。そして、夕方4時過ぎ
には買い物を済ませて家に帰りつきました…今週もよく遊んだね。(^^)


2015.03.15 結婚式
土曜日は朝早くまでは雨が降っていたのですが9時頃には止んだのでクーの散歩
に出かけました。雨上がりのせいか、野鳥たちが非常に活発に飛びまわる姿が
あちこちで見られました。コゲラはすぐ目の前の木で幹をつついていますし、
もうすぐ北に帰るであろうジョウビタキも全く人を怖がる様子もなく枝々を
飛び回っています。背の高い木にはイカルの群れも見られました。
毎週散歩をしていますが、鳥の姿が全く見られないときもあればこの日のように
探さなくても目の前に次々とやってくる時もあります。タイミングなんでしょうね。

日曜日は結婚式があったのでハーバーランドのアニヴェルセル神戸という結婚式場
まで出かけていました。多分最近できた邸宅風の結婚式場なのだろうと思います。
会場内にあるチャペルで結婚式をあげ、ガーデンで記念撮影のあと披露宴が
行われます。華やかな雰囲気で、花嫁さんも笑顔いっぱいできれいな式でした。
式の進行も今風というか、お色直し後の入場ではキャンドルサービスの代わりに、
新郎がビールサーバーをしょって生ビールをサービスして回り、新婦がおつまみを
配るという演出には少々びっくりしましたが、なかなか若い2人がいそいそと
ご来賓の皆さんにおもてなしをしている姿は愛らしかったです。
毎回思うことですけれど、結婚式に出ると元気を分けて頂くような気がしますね。
…スピーチが終わるまではいつも落ち着きませんけれど。(^^ゞ


2015.03.08 満開の梅とメジロ…
土曜日は雨模様の天気でしたので買い物以外はうちで過ごしていましたが、日曜日
はいい天気になりそうでしたので、ママと朝早くからCB1100で出かけました。
行先は六甲山森林植物園で開催されていた早朝探鳥会(2年前にも一度参加し、
私たちがバードウオッチングをするようになったきっかけになった会)です。
日本野鳥の会の方に引率されて様々な蘊蓄を聞きながら、森林植物園内を
野鳥の姿を探して歩きます。今回は野鳥の鳴き声や習性などについて色々と
教えて頂いて興味深かったです。鳥の声で感情まで分かるんですね。
又、ウソ、アトリ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、カワラヒワ、ジョウビタキ、
ルリビタキ、シロハラ、ヤマガラ、コゲラ等々の野鳥をゆっくり観察できて
よかったです。うちの近くとは又野鳥の様子が違って面白いです。

午後は伊丹に走り、先々週にも行った伊丹市の緑ヶ丘公園の梅林を訪れました。
色とりどりの梅の花が見ごろを迎えていてとても見事です。たくさんの人出で
賑わっていましたが、そんな人を怖がろうともせずにメジロがたくさん梅の花
をつついて蜜を吸って回っていたのも興味深かったです。ひょっとすると今まで
見た中で最も見事な梅林ではないか、と思います。
この梅もウメ輪紋ウイルスの拡散を防ぐために明日以降すべて伐採されてしまう
そうです…どうにもならないのでしょうけれど非常に残念なことです。

伊丹からの帰り、CB1100の走行距離が20000kmに達しました。
…4年半、本当に良く走ってあちこちに行ったね。


2015.03.01 ひなめぐりin三田
土曜日はいい天気でしたので、クーの散歩を済ませてからママとCB1100で
出かけることにしました。出かける前は京都か姫路まで走ろうか、と言っていたの
ですが、やっぱりまだ寒いので遠出はパスして北に向かいました。行先はネットで
見かけた三田市のイベント、「ひなめぐりin三田」です。最初に三田市内にある
旧九鬼家住宅史料館に行きました。三田藩の家老であった九鬼家が明治初期に
建築した擬洋風建築の住宅はそれ自身も興味深いものでしたが、それに加えて
明治、大正、昭和初期、昭和中期、昭和後期のお雛様と豪華なお道具が展示されて
いて非常に見ごたえがありました。昔のお内裏様とお雛様はお社の中に飾られ、
そしてお雛様は大きな天冠を頭に載せていたのですね。また、三人官女のうち
一人は既婚なので眉毛がなく衣装も違う、などの知らなかった事実や、精巧に
作られた豪華なお道具などについても解説して頂いて行ってよかったと思います。
街中の商店街もこの企画に協力して、あちこちの店々の軒先には様々なお雛様が
飾ってあります。ちょっと古風な雰囲気の街をお雛様を見て歩くのも楽しいです。
最後には三田ふるさと学習館のピラミッド雛壇などを見てから帰路につきました。

夕方は子供たちがみんな出かけるとのことでしたので、ママと映画を見に行く
ことにし、「シェフ〜三ツ星フードトラック始めました〜」を見ました。
非常に腕がいい、そして切れやすいシェフがレストランを離れて様々な経験を
する中で家族の絆やその他の失ってしまっていたものを再発見する、という
感じの映画です。見ていて楽しい映画でした。でも見事な調理の腕を見ていると
おなかがすいてきますね。(^^ゞ

土曜日は遅くまで出かけていましたし、日曜日は雨でしたので買い物以外は
ママとボードゲームをしたりして、家でゆっくりしていました。
しかし、もう3月なんですねえ…。


2015.02.22 0と1との間には無限の数がある
土曜日は良く晴れて暖かかったので、クーの散歩の後、ママとCB1100で少し
出かけることにしました。最初の行先は伊丹市の緑ヶ丘公園です。この公園は
結構大きな公園で、体育館やプールもあるようですが、今回の目的は梅林の
梅見です。梅の花はちらほら咲いていましたが、まだつぼみの木も多く、見ごろは
どうやら来週ぐらいになりそうです。この公園の梅は、何でもウメ輪紋ウイルスに
感染してしまったため来月には全て伐採されてしまうそうです…梅林の横の池には
カモも泳いでいて落ち着いた雰囲気ですし、見事な古木も多いのに残念なことです。

その後、箕面公園に行き、駐輪場にバイクを停めて箕面の滝まで歩きました。
往復4km強の山道を川のせせらぎの音を聞きながら歩きます。紅葉の季節と違って
人も比較的少ないのでゆったりと歩けますし、非常に澄んだ水が流れている川や山の
木々の眺めもきれいで楽しいミニハイクでした。箕面の滝も水量が豊かできれいで
したし、行ってよかったと思います。一度夏に来てみるのも面白そうですね。(^^)

日曜日は映画「きっと星のせいじゃない。(The Fault In Our Stars)」を観に
行きました。とっても辛く、悲しい状況の中で生まれた切なくも美しい
ラブストーリーが非常に厳しく、又やるせない結末を迎えるのですが、そんな
状況の中でも多分登場人物の誰もが後悔などしていない、そして「あなたに会えて
よかった」と心から思っている、という妙な明るさも併せ持っています。
「限られた永遠(Limited Eternity)」という概念を手に入れた二人の少ない、
そして凝縮された時間は本当に美しい映像となっていて涙を誘われます…。
また、この映画は、「遅いか早いかだけの違いで、人生には必ず終わりがある」と
いうことを一つのテーマとして観客に訴えかけている、とも感じます。
今まで見た中でも指折りの名画だと思います。
見た後はパパもママもちょっと外に出るのが恥ずかしかったですけれど。(^^ゞ


2015.02.15 ヨドコウ迎賓館
寒いですけれどいいお天気の週末になりました。クーと散歩をしているとそこここに
小鳥たちの姿を見かけます。で、ちょっとバードウオッチングがてら甲山まで足を
のばすことにしました。冬の甲山の山肌の雑木林には野鳥がたくさん見られます。
コゲラが木をつついていますし、その近くにはエナガ、メジロ、ヤマガラなどの
姿も見られます。又、陽だまりにはルリビタキのメスの姿も見かけました。
双眼鏡で鳥たちの姿を追っていると30分ぐらいはすぐに過ぎてしまいます…
退屈してきたクーにせかされて山を下り、神呪寺にお参りしました。いつも来る
お寺なのですが、境内をよく見ると今まで気づかなかった石庭があったり、
様々な石碑があったりして興味深いです。結局3時間近い散歩になりました。

午後は買い物のついでに、芦屋のヨドコウ迎賓館に立ち寄りました。大正時代に
日本酒蔵元の豪商の依頼でアメリカの建築家によって作られた、芦屋の山手の斜面
に沿って建つ石造りの4階建ての豪邸です。非常に贅沢な作りになっていて、当時の
アメリカ人の日本観が分かる気がします…夏の暑さをものすごく意識して作って
あるのですが冬の寒さはあまり考えられてなかったようですね。3階の和室には
当時の大きなひな人形も飾られていて、往年の豪商の暮らしの一端を垣間見せて
くれていました。…でもこんな大きな人形を夜見ると怖くないかな。(^^ゞ

日曜日には先週からドイツに旅行に行っていたかなちゃんが帰ってきたので
迎えに行って旅行中の話を聞かせてもらいました。何でも10日間の旅程でケルン、
ブレーメン、ハンブルグ、リューベック、シュベリーン、ベルリン、ポツダム、
マイセン、ドレスデン、バンベルグ、ローテンブルグ、デュンケンシュピール、
ニュルンベルグ、ミュンヘン、ホーエンシュパンガウ、ヴィースを巡ってきた
そうです。…本人はとても楽しかったそうですが、結構忙しい旅行だったろうね。

また、今週はなっちゃんが友人たちとグループ展「ものがたり展」を三宮の画廊で
開いていました。パパとママは11日の祝日にのぞきましたが、仕事をしながらの
展示会の運営は大変だったろうね。金曜日の夜にはチョコもつくってたしね。(^^)


2015.02.08 グルメもいいね
寒さも少し和らいで過ごしやすい週末となりました。風もそれほどなく
日ざしもあたたかいですから、散歩をするには丁度いいぐらいです。
でも、バイクで遠出をするにはまだ厳しいかな、という感じがしますので
お出かけはやめて近場の美味しいお店を探して行ってみよう、ということになり、
ネットで評判のいいうどん屋さんを検索した中から市内の「天つる」という
お店に行きました。こじんまりしたきれいなお店です。天ぷらうどんをお願い
すると、15分ほどで天つゆのついた天ぷらの盛り合わせとうどんを別々に
出して下さいました。腰のある手打ち麺も、さくさくの天ぷら(えのき、えび、
なす、にんじん、ごぼう、大葉、かぼちゃ)もとっても美味しかったです。
これで1000円とは少々びっくりの価格ですね。ママの食べたとり天ぶっかけ
も美味しかったです。こうしていろんなお店を食べ歩いてみるのもいいですね。

食事のあと、少し近場を走ってから西宮ガーデンズに行ってちょうど始まるところ
だった映画「ミュータントタートルズ」を観ました。アクションや映像は面白い
のですが、論理的に考えると全くつじつまの合わないストーリー展開や舞台設定は
さすがお馬鹿なアメリカンコミック、という感じでした。アメリカ人は何で
こんな映画を作るんだろう、と思ってしまいます…こうした映画は頭をからっぽ
にして「おー、すげー」と楽しんで見るのが一番だとは思うんですけどね。

日曜日はうちで過ごすことにして、午後にはママとウェブの脱出ゲーム、
「THE DOOR」と「潜水艦ポセイドン号からの脱出」を遊んでいました。
THE DOORの方はノーヒントでクリアできたので嬉しかったのですが、
ポセイドン号は最後の謎が自力では解けませんでした…残念。
でも、こうしてうちで時間を気にせずに遊べるのはいいですね。


2015.02.01 カラオケと利き酒
寒い週末となりました。クーの水飲み皿にも1cm以上の氷が張っていますし、
散歩に出かけるのも雪まじりの風が非常に冷たいので結構思い切りが要ります。
でも、歩き始めるとだんだん体も温まってきますし、この時期はたくさんの野鳥も
見られますので外を歩くのは楽しいです。北山貯水池の近辺にはマガモ、コサギ、
カワウ、シロハラ、ツグミ、ムクドリ、ジョウビタキなどの姿が見られます。
今週末には青いルリビタキの姿も見かけましたので少し得した気分です。(^^)
また、日ざしに粉雪がきらきら照らされながら舞い散る姿は非常に美しいです。

この週末はなっちゃんは出雲に旅行、ゆうやくんも出かけていてかなちゃんだけが
家にいましたので、土曜日の午後は3人で出かけ、カラオケルームで出来る
謎解きゲーム「謎カラVOL.1 失われた楽曲を探せ!」というイベントを遊びました。
カラオケルームならではのリモコンを使っての謎解き、そして動画を生かした
展開は面白かったです。1時間半ほどで謎を解き終え、残った時間は少しカラオケを
歌ったりして楽しみました…大人のかなちゃんの歌声を初めて聞いた気がします。

そのあと、最近日本酒が好きになってきたというかなちゃんのために、近くにある
白鷹酒造の展示館、白鷹禄水苑に行って館内を見学した後利き酒セットを3人で
頂きました。純米酒、原酒、吟醸酒の3種類を味わいましたが、かなちゃんは
原酒が一番気に入ったようでした。その後、ほろ酔い加減で馴染みの天ぷら屋さん、
「天翔」で夕食を頂いた後、更にバー「ルミエール」に寄ってカクテルを数杯頂いて
夜10時過ぎまで外で過ごしていました。良く飲んでパパ、ママは酔っ払い、です。
しかしかなちゃんだけはケロッとしていました…強いね。(^^ゞ


2015.01.27 ユニバーサルクールジャパン
火曜日ですが、仕事をお休みしてママとユニバーサルスタジオに遊びに行きました。
最大のお目当てはリアル脱出ゲーム「バイオハザード・ザ・エスケープ」です。
クールジャパンの優先入場チケットが取れたので行って見ることにしたのです。

10時前に入場し、クールジャパンの会場に入るとまず進撃の巨人の巨大な
オブジェが目につきます。いくつかのライドに乗ったあと、11時から
バイオハザード・ザ・エスケープに挑戦しました。謎は難しいものではなかった
のですが、会場が4層に渡っており移動距離が長いですし、館内は混雑して
いますので効率よく動かないと謎が解けていきません。結局動きにロスが多かった
ので、脱出の鍵は手に入れましたが時間切れで脱出することは出来ませんでした…
残念。でも楽しかったですし、いい汗をかきましたよ。(^^ゞ

午後に初めて訪れたハリーポッターの世界も面白かったですし、クールジャパン
の他のイベント(進撃の巨人、エヴァンゲリオン、モンスターハンター)も
まあまあでした。夕方には乗り物(スペースファンタジー、スパイダーマン)や
園内の雰囲気も楽しめたし、楽しい経験が出来たと思います。
万歩計を確認すると約2万歩…よく歩きました。ちょっとくたびれたね。


2015.01.25 かなちゃん、ゆうやくんの誕生日
いい天気で暖かい週末となりました。ママとクーと散歩に出かけてもあまり
寒さは感じません。やっぱり太陽の力は偉大ですね。陽気に誘われてか、
北山貯水池を歩いているとたくさんのジョギングやハイキングを楽しむ人たちと
すれ違います。最近は自転車で走る人も増えてきたようですね。

土曜日の午後はママと甲子園浜に水鳥を見にCB1100で出かけました。
まず甲子園浜自然環境センターに行って館員の方に最近の水鳥の様子を教えて
頂いてから海辺の遊歩道を歩いて鳥たちを双眼鏡で眺めます。
様々な種類のカモが海上を泳いでいたり、海岸でエサを探していたりする様子は
見ていて飽きません。私たちには見分けがなかなかつきませんが、甲子園浜には
10種類近いカモが今いるのだそうです。他にもチドリ、カモメの仲間などの
姿も見られますし、シロハラ、ハクセキレイ、イソヒヨドリなどの陸の鳥の姿も
海岸で見つけることができます。公園に来ている人たちも思い思いに散歩を
楽しんだりカモメにエサをやったりして休日の午後を楽しんでいるようでした。

しかし、ここも西宮市なんですね…西宮市は六甲山の北側から海岸まで南北に
広がっており、北には武田尾温泉のような山間の秘湯もあれば、私たちの住む
山あいには森林公園や六甲山最高峰に続くハイキングコースもあり、そして
南にはこのような海沿いの自然保護区、鳥獣保護区もあります。
大阪と神戸という大都市にはさまれているのにこれだけ豊かな自然に恵まれた
西宮はいい街だな、と改めて思います。あと、甲子園球場と灘五郷の日本酒も
忘れてはいけませんね。…ちょっとしたふるさと自慢でした。(^^ゞ

日曜日の夜には家族みんなでかなちゃんの21歳、ゆうやくんの23歳の
お誕生日をお祝いしました。かなちゃん、ゆうやくんの誕生日は数日しか離れて
いませんし、平日はみんな忙しくてなかなか揃いませんからまとめて、ね。
ステーキを焼き、スパークリングワインで乾杯して夕食を頂いた後、みんなの
ゆうやくん、かなちゃんへのプレゼントを開けて、ケーキを一緒に食べます。
しかし、みんな大人になったせいか、プレゼントもずいぶん豪華になって
きましたね…。これからも家族のイベントは大事にできたらいいね。

http://www.nishi.or.jp/contents/0000265700040007200092.html


2015.01.18 早朝の散歩
この週末はゆうやくんが仕事の関係で連日6時過ぎには出かける必要がありました
ので、ママは土曜日、日曜日とも平日同様に5時過ぎに起きてお弁当作りです。
パパもなんだか寝ているのも申し訳ないので6時前に起きてゆうやくんを見送って
からママ、クーと早朝の散歩に出かけていました。朝焼けがとてもきれいでとても
すがすがしい気持ちになりますし、しばらく歩いていると太陽が上ってくる眺めも
とてもきれいです。又、小鳥たちの姿やさえずり声もとても賑やかで良かったです。
ツグミ、シロハラ、モズなどの姿に加え、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、
メジロなどは群れで木々を飛び交っていましたのでゆっくり観察することができ
ましたし、コゲラが木をつつく様子も見られました。ゆうやくんのおかげで
いいものが見られたね。

日曜日には例年通りセンター試験の英語の問題も解いてみました。今年は2つ
間違えて194点という結果でしたが、正直正解を見てもどっちでもいいような
問題だったので、ちょっと6点減点には納得がいきません…マークシート試験
ですから間違いやすい選択肢を作る必要がある以上、仕方がないんですけどね。

日曜日の午後はCB1100で笹倉鉄平ちいさな美術館に出かけました。
幻想的な光景やヨーロッパ、そして日本の街並みを描いた作品はいつ見ても
素敵です。さすがに光の情景画家と称されるだけのことはありますね。
寒かったので夕方は早々に引き上げて、ママとウェブで出来るリアル脱出ゲーム
「ホーンテッドハウスからの脱出」に挑戦していました。ウェブですから多少
操作方法に癖がありますが、無料でこのような本格的な脱出ゲームを体験できる
のはいいですね。このようなサイトは「リアル脱出ゲーム 無料」と検索すれば
沢山出てきますので、時間があれば順次挑戦していきたいと思います。
(この日記の最後にリンクを張っておきますのでよろしければそちらもどうぞ)
結局1時間の制限時間内には残念ながら脱出できませんでした…悔しいので、
答えの解説は見ないでおいて、後日再挑戦したいと思います。(^^ゞ

http://number333.org/2013/06/28/real-escape-practice/


2015.01.11 BIG HERO 6
金曜日の夜は子供たちがみんな出かけていたのでママと2人で歩いて山を降り、
苦楽園の焼鳥屋さんへ行きました。寒いですけれど歩いているうちに体も温まって
きます。2人でゆっくり食べて飲んで、そして締めにバーでカクテルを頂いて、
楽しい時間を過ごしました。そして…案の定翌日は多少二日酔い気味です。(^^ゞ

というわけで土曜日の午前中は家でゆっくり過ごして昼からクーを連れてママと
散歩に出かけました。気温は低めですが、日ざしがあるとずいぶん暖かく感じます
ので、双眼鏡を持って小鳥たちの姿を探してちょっと長めの散歩をすることに
しました。木々の葉も落ちて鳥の姿も確認しやすくなっていますし、冬鳥も渡来
していますから今はバードウオッチングにはいい季節です。メジロ、ジョウビタキ、
キセキレイ、セグロセキレイ、ツグミ、ムクドリ、ヤマガラなどの小鳥たちの姿が
見られました。特に人をあまり怖がらないジョウビタキはゆっくり美しい姿を観察
することが出来ます。鮮やかなオレンジの装いのオスもきれいですが、シックな栗色
のメスも素敵です。あと、どうやら今はカラスたちの恋の季節の真っ最中らしく、
たくさんのカラスがあちこちで様々なトーンで鳴き交わしてえらくにぎやかでした。

日曜日は西宮ガーデンズに出かけました。3月に久しぶりに結婚式に呼ばれることに
なったのですが、冬物の礼服を確認すると既に20年以上前の仕立てで多少窮屈
でしたので新しく作ることにしたのです。阪急百貨店で生地選びと採寸をしてもらい
ましたが、やはりこのお正月で以前より又太っていますね。(^^ゞ …痩せないと。
用事のあと、ママと映画「ベイマックス」を見ました。事前の予想のはるか斜め上を
行くストーリー展開で、なかなか感動的でしたし素敵なエンディングも良かったです。
しかし、日本のサイトではふんわりしたケアロボットの雰囲気が前面に押し出されて
いますが、この映画は原題の「BIG HERO 6」の方がふさわしい戦隊ヒーローもの
と言っていい感じの映画ですね。論理的に考えてしまうと矛盾だらけではあるのです
が、そんなことはお構いなしの急展開のストーリーに引き込まれてしまっていました。
何というか、懐かしいような、不思議な雰囲気の映画です。面白かったね。


2015.01.04 雪のお正月
年末にはHさんファミリーを迎えて11人でパーティを楽しんだり、年始には母や
ママのお姉さんをお招きしたり、と珍しくうちに連日お客様がお見えになりました
ので結構スケジュールの詰まった年末年始となりました。楽しかったのですが、
ママには結構忙しい思いをさせてしまいました…おせち料理も例年通り作って
くれましたし、元旦、2日には思わぬ大雪もありましたからね。

そんな忙しさも2日で一区切りがつき、3日、4日はうちでゆっくり過ごして
いました。家族で花札をして遊んだり、インターネットで元旦に発表になった
「総額100万円争奪謎解き大合戦 SCRAPからの挑戦状」の謎解きをしたりして
(全部で5問ありましたがどれもものすごい難問で、家族みんなで半日頭を
悩ませていました)過ごしていました。初詣にも行きましたよ。

そしてあっという間に8日間のお休みももう終わりで、明日から又日常生活が
始まります。今年も充実した一年に出来るように頑張ろうと思います。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。m(__)m