PHOTO | ![]() |
![]() ホームへもどる |
ファミリーで見た自然(草花) うちの近くでふつうに見られる草花です。 |
![]() |
![]() |
白い桃の花が春の訪れを告げてくれます。 |
桃と競うように梅の花も咲きます。 |
![]() |
![]() |
桜のつぼみがふくらんでくると春もたけなわです。 |
満開の桜並木の下を歩くのも楽しいものです。 |
![]() |
![]() |
山桜は少し遅れて可憐な白い花をつけます。 |
近くの公園には山つつじも花を咲かせます。 |
![]() |
![]() |
春の緑化植物園の花壇を彩る花々です。 |
小さな花を良く見ると本当に可憐ですね。 |
![]() |
![]() |
春の山道沿いにはいろんな花が見られます。 |
4月下旬、山吹も可憐な花をつけます。 |
![]() |
![]() |
一面の芝桜です。まるで花のじゅうたんです。 |
5月、近くの公園でジャスミンが咲き乱れます。 |
![]() |
![]() |
つつじの花と共に青虫などの命も芽生えます。 |
初夏には見事なハスの花も見られます。 |
![]() |
![]() |
緑化植物園には多くの種類のバラがあります。 |
年中様々なバラの花を楽しむことができます。 |
![]() |
![]() |
秋。コスモスの花が紅葉の季節を知らせます。 |
晩秋、近所のの木々も真っ赤に色づきます。 |
ファミリーで見た自然(生き物) 近所で見かけた生き物です。 |
![]() |
![]() |
オニヤンマです。 |
うちの窓をたたいて入ってきたんです。 |
![]() |
![]() |
近くの川にはカワムツなどの魚も住んでます。 |
うちの水槽にも何匹か住みついています。 |
![]() |
![]() |
川えびもうじゃうじゃいます。 |
近くの池には魚もたくさん住んでいます。 |
![]() |
![]() |
岸辺にはカナヘビなどもいます。 |
ヘビのぬけがらを見つけることもあります。 |
![]() |
![]() |
散歩中、イノシシに出くわすこともあります。 |
近くの海ではいろんな魚も釣れます。 |
![]() |
![]() |
サバが釣れました。今夜のおかずになります。 |
カタクチイワシです。群れを作って回遊してきます。 |
うちの近所の風景 この街で暮らしている中で目にする風景です。 |
![]() |
![]() |
夏にはあちこちの花火大会が見えます。 |
うちから見えるのが山の上の家のいい所です。 |
![]() |
![]() |
花火にも色々な種類がありますね。 |
大阪方面の夜景です。とってもきれいです。 |
ファミリーの似顔絵 折に触れて描いていただいたものです。似てると思います? |
![]() |
![]() |
1996年のお正月。5歳、4歳、2歳位のころです。 |
2000年のお正月。みんなで描いてもらいました。 |
![]() |
![]() |
2002年お正月。だんだん成長していきます。 |
2004年お正月。子供たち、似ていますか? |