PHOTO | ![]() |
![]() ホームへもどる |
なっちゃんの作品集 さすがに長女だけあって作品点数も一番多いですね。 |
![]() |
![]() |
幼稚園の運動会で。バルーンの演技です。 |
紙粘土で作ったきりんさん。立てるのが大変(^^ゞ。 |
![]() |
![]() |
幼稚園の運動会で。太鼓の演技です。 |
焼物のお皿、小物入れ。実用性は??(^^ゞ。 |
![]() |
![]() |
マカロニなどで作ったリース。なかなかおしゃれ。 |
初めて糸と針を持って縫った枕です。 |
![]() |
![]() |
小学生になって。班のみんなと。 |
動物の風船。立体的に作った絵です。 |
![]() |
![]() |
家族でゲームをしているところです。 |
みんなで星を見ているところです。 |
![]() |
![]() |
布を絞り染めにして作品にしました。 |
空想画。もしも水中で遊ぶことができたら…。 |
![]() |
![]() |
土ねんどの工作。ペン立てらしいです。 |
版画。私だけ魚が取れてうれしかったそうです。 |
![]() |
![]() |
どんぐりたちの遊ぶ公園をイメージしての工作。 |
3段重ねのコリントゲーム。絵がかわいいです。 |
![]() |
![]() |
ステンドグラスの作品。絵の裏にはしわをつけた |
ごんぎつねのねどこ。教科書ではかわいそうな |
![]() |
![]() |
色付きの砂をまいて作った絵です。 |
葉っぱの観察をしてスケッチしたものです。 |
![]() |
![]() |
うちのファミリーを折り紙で表現したそうです。 |
女の子らしく手芸も好きになってきました。 |
![]() |
![]() |
キットを使ってですが、なかなか上手です。 |
実際に自然学校や修学旅行でも使いました。 |
![]() |
![]() |
土ねんどの焼物のお皿。 |
子供らしいはっきりした色使いの絵ですね。 |
![]() |
![]() |
5年生の自然学校のレポートなどの発表です。 |
自分で色々工夫して作るのが楽しいようです。 |
![]() |
![]() |
ここまで来るとなかなか実用的です。 |
工作で作ったのれん。実際に使ってます(^^)。 |